『任天堂のゲーム機』←親が勝手に子供に買い与えてるだけ『他のゲーム機』←皆自分の意思で買ってる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpakDXPY0
これで売上でイキられてもねぇ
意味のない販売台数だよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G68IKPTc0
客層が子供とおっさんの違いと認めたね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69K38CSW0
親は自分の意思で買ってると思うんですけど…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdfA20MZ0
親にゲーム買って貰えなかったジジィが発狂してるのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkpI8J0f0

親に買ってもらえなかった

親の愛を知らない友達0のすがた

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFFwHNXT0
親世代はプレステ触ってた人も多かったはずなのに子供に買い与えるのは任天堂ハード、プレステにいい思い出少ないんやろな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/b7nD6N0
もうポケモン世代が親
PSは朽ちてく
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIAvWTz/0
友達とワイワイやって楽しいのは任天堂だからな
親のエゴでプレステ押し付けたら陰キャ一直線だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2bZPQOa0

普通の家庭は子供から「欲しい」と言われて
親が判断して買うのよ…

子供の意見無視して勝手にゲーム機買って「コレをやれ」と与えはしない

1はどんな環境で育ったんだ?

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1FhKtNl0

【他のゲーム機などもはや存在しないも同然】だ

「市場に存在してる」と言えるのは最低でも週販1万超えからだ

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G68IKPTc0
もう、親が…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pisIx7z0

親が選んでるわけじゃないぞ

子供が欲しいって、要求して初めて成立する

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iT8232LG0
ソニーファン親「ええい!PSが良いとなぜわからん」
子供「エゴだよそれは!」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IulAbuyF0
少し前までの「Switch2は親が買い与えるには高すぎる」論説はどこいった?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WibVem0V0
親を大事にしてやれ
親孝行したい時に親はなし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrW59KdAM
親世代も子世代も欲しい任天堂
孤独オジしか欲しがらないプレステ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEvIFf/3r
小学生も中学生も高校生も大学生も社会人もマリオゼルダスマブラスプラトゥーンポケモンどうぶつの森などなどを遊ぶために自分の意思で買うのがSwitch 2
初代PS世代の爺だけが執着してるPS5
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G68IKPTc0
ちっとガジェオタ入ったオヤジを取り込んでおけば
その子供も自動的にソニーへ取り込める
この連鎖が前世代から途切れた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7T+UqLLH0
ソニーファンちゃんは何が言いたいの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAY3lAlp0
これってPSには子供のユーザーがいないって言ってるのと等しいね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pisIx7z0

子供に欲しいモノ以外のプレゼントした時の態度ヤベーぜ

正直だからな。お世辞とかもないよ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7IOIdQK0

おねだりもされずに買い与えるの?

みんなもってるから! みたいなお願いではなく、スマホとかもポンと渡すの?

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G68IKPTc0
今の親世代はソニー製品を一瞬でも触ったことがあり
その出来、評判を肌感覚で知っており
イメージ戦略でなんかカッコいい素敵スタイリッシュなどの手に引っかからないってのもあるか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+J2L3ns0
商売だから売上が全てなんじゃないの?知らんけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIAvWTz/0
じゃあまずは子供を作るところから始めよう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrW59KdAM
新規層の子供が永続的に供給され続けるって
長い目で見るとプレステが戦えない相手になるけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgd6uqxy0
PSニートは親に買ってもらってるのでは?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoKr61RE0
親がアンパンマンのオモチャを赤ちゃんに買い与えてるようなもん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLDdA7TBM
子供が買ってとうるさいから仕方なく買うんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5RarIcA0
子供のいない20~30代もSwitchだろ
40代以上の独身男性はPSとSwitchがどっこいくらい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHGEl0vm0
少子化の中売上が伸び悩んでるのはPSや箱の方
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxnZRwlV0
無理やり任天堂機体を買い与えるのは虐待!
しっかり周知していかないとな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFvPlepe0
たけーから買い与えられない設定はどうしたんだよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvhYhUFbH
つまり親が勝手に買い与えられるほど余裕がある家庭のユーザーが多いのがswitchなのか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z77ZASi0
PSPの時代は親が子供に買い与えてたのにね
次世代投資やめちゃったのがPS
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSL3plwi0
PSおっさんが子供作ってないから
次に繋がってないという現実もあるか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aNyXj3y0
親が買い与えてるという分を抜いてもPSの数倍売れてると思うんですが
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWMuer21M
だって親が子にPSなんか買い与えたらサイコキラーや性犯罪者に育つやん
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iU67tVgM0
ゲーム板見てたらPSに関わると精神異常者になるのわかるでしょ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdKELLuq0
買い与えるだけで国内3500万台いくならその需要を取ろうとしないソニーがガチ無能すぎるだろw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpIF0TwG0
ウメハラですら自分に子供いたらストリートファイターやらせたくない
任天堂のゲーム買ってやるって言ってるからな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iU67tVgM0

いうかソニーファンは何を言っても、不甲斐ないプレイステーションという存在のせいで
常に惨めな思いするだけじゃないの?

やめたら?そういう自傷行為

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMorpygI0
あげ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yu5WW9Ti0
つまり自分の意思でいらないと思われたのがPS
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjupq0GU0
親「おい、このゲーム機で遊べ!」
子「ええ?…」
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pLIM2+e0
子供が欲しがるから買い与えてるんだろうが
子供が欲しがらない物は普通は買わないよ
勉強や稽古事の道具以外は
金の無駄だから
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrT/XE0O0
正直ニッチ需要狙うならそれはそれで良いんだろうけど
そのニッチ層が選んで買ってるはずなのにソフトが売れないってのが終わってるんだよな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbQwjr3Q0
うちの職場でSwitch持ってる人12人中8人
PS5持ってる人12人中3人
内4人は両方持ってなかったからPSは人気ない
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHwLVHHQ0
自分の心の奥底に住むキッズが買い与えろと囁くのだ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKcYvNab0

子供が欲しいと思いおねだりする意思
親が買い与えるかという意思

2つ以上の意思で買われるゲーム機の方が価値あるような?

引用元

コメント

  1. まさか8万のハードが素晴らしい、とお思い?

    その値段だとスマホがライバルになってくる、とご理解いただけない?

  2. なんで1が親になって子供に買い与えないんだ?

  3. 子供も友達がみんな持ってるから欲しがってるだけだしなぁ
    そう言ったマイナスファクターなしでPS5とSwitchのゲーム画像だけを見せられたらどっちを選ぶかって話よ

    • お前はこれ見て買いたくなるのか?

      blank

    • その友達はSwitchを欲しがったから買ってもらったんじゃないのか?

      • それだってHIKAKINの動画だったりゲーム売り場だったりでマリオが面白そうだと思ったからの行動だろ?
        そういうのなしで完全に真っ白な状態でゲームだけ見せたときの話しな

        • 真っ白な状態だとPS5のは“悪い意味で”ゲームに見えないからむしろ選ばれないよ

        • PSに真っ白な状態の人(ライト未満の層)を呼び込む力は無いから今の状態になってるんですよ

    • 相変わらずグラフィックしかウリが無いのか

    • 明るい画面のゲームが多い方、欲しいゲームがある方でしょ
      グラならPS5とSwitch2まで来るともう間違い探しレベルよ

    • PS5で親に買ってもらう年齢の子供向けに見せられるゲーム画像ってどれ?

  4. 如何に現在親をやっている層のほとんどが物心ついたころから
    ファミコンを始めとしたゲーム機が身近にあった世代とは言え
    子供が何も言ってこないのに何万円のゲームハードを与えたりはしないだろう

    親が遊びたくて買ったものを子供も触るってんならあるかも知れんが
    その場合子供関係無く親本人にすらPSは選ばれてないってことになるぞ

  5. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpakDXPY0
    これで売上でイキられてもねぇ
    意味のない販売台数だよ

    屁理屈言わなきゃ勝てないってか?
    惨めだろ

  6. 「大人が自分の為に買う」という選択肢は?

  7. Xで話題の宇野昌磨や中村悠一は親に買ってもらったと思ってるのかな?w

  8. Switchは日本だけで3500万
    3500万人も子供いたら将来安泰なのですがね…

  9. PSって子供はもう一切やってないの?
    道理で売り上げが……

    • 一切やってないって事はないけどSwitchと比較すると可哀想になるくらいの差はある

  10. 自分の意志でハード選んで買うような人はソフトもちゃんと買うと思うんですよ

  11. 昔から一貫して

    任天堂 → 一般人向け、大人も子供もおねーさんも。
    ソニー→ キモオタチー牛向け、オタクの男のみ。

  12. そもそも子供は将来のお客様です。
    だから、あらゆる業界で子供割引や子供用セットを用意してるのです。いつか大人になった時に再びご来店していただけるように、そして彼等が子供達をまた連れてきていただけるように。
    将来のお客様を捨て、その代償を払ってるのがPSの「今」なのですよ

タイトルとURLをコピーしました