SONYって今キングボンビーに取り憑かれてない?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzTJHgc9a
「ジャパンスタジオを売り飛ばしておいてあげたのねん!」

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZG+zcIO0
>>1
どっちかって言ったらソニーに取り憑いてる貧乏神がSIEじゃね
今んとこキングボンビーとハリケーンボンビーのハイブリッドに進化した

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJzageNwa
ジムのことキングボンビーって言うのやめなよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xn5+If80
ジムを他の会社になすりつけろと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meLe5sbqa
「大好きな社長さんのために○と×の位置を入れ替えてあげたのねん」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3nCbwP90
「現金ないとコワイもんねー!」

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkHjMUewa
ソフトメーカー全部飛んでってるしハリケーンボンビーかもしれない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBuyr6wa0
キングボンビーにも選ぶ権利はあるんやで?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzTJHgc9a
切るカードがないからほかの社長さんにボンビーをなすりつけられないんやろうなぁ…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzt7oINV0
キングボンビーは不可抗力的な災厄だけど、ソニーに関してやる事やってないただの怠慢で自業自得でしかない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNEfb48oM
キングボンビーのことを小島と言うのはやめろよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNKxKUbh0
オーバースペックスーファミだけを正常路線だと言い張りその為のコンテンツに絞らせた
すると和ゲー排除とポリコレプロパガンダ
思考力のない企業の結末

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf7PlMWAr
ボンビー「勝手に赤マス踏み抜いてるだけで何もしてないのねん」

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VJUV4PK0
元々ソニーには疫病神(比喩ではなく神社があった)がついていたけどその土地ごと2014年ごろ売り払ったけどその神がまた戻って来ようとしてるんだったりして

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUootYktH
ソニーの貧乏神は誰か
ジムかユーザーかあるいは

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyCBb/iH0
??「覇権ハードの次世代機用CPUとしてcellを搭載しておいたのねん!
挑戦しない分野に進歩は生まれないからねサイムチョーカサイムチョーカ!」

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suy7qmuN0
キングボンビーしかいねえよ。
トップもクリエイターも信者も。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNEfb48oM
キングボンビーA「昔のゲームは化石、遊ぶ人はいない」
キングボンビーB「監督と呼べ」
キングボンビーC「恩義を感じる」

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AV8rNsfFd
>>19

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9HHBsU40
>>19
各テーブルのキングボンビーか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVLnX+Pvd
>>19
ジンムボンビー
キングコージー
キングオンギー

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cxz3CrrJ0
>>19 キングボンビー同士を酒の席で合わせたのねん

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VRvyPpX0
>>19
キングボンビーD「魔法のSSD」

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNPFQeT00
海外で好調なんだろ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMM6Lqfo0
「スクエニ買ってきたのねん」

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNibbwaO0
ソニーの不動産業ってなかったっけ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDkpQXt1p
流石に笑えなくなってきたわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afFn3Dta0
あれ?ソニー自体の利益は上がってるんじゃなかったっけ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9HHBsU40
>>29
家電屋で保険屋だから
ソニーはボケて自分がゲーム屋だと勘違いしてんだよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hc+sQufz0
>>29
ネットワーク利用料で儲けてるからソフトとハードは作らなければ作らないほど利益出るからね
今のうちは

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsDsmZ2o0
「携帯機を処分してあげたのねん!」

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNypFWq30
ソシャゲもある中PS4より売れない事なんて100%分かるじゃん
何で出したん?もう辞めちゃえよみっともねーな
スイッチにサンドバッグは数年見慣れすぎて何とも思わんわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ax2TrFgad
「社長さんの為に日本の開発チーム解散しといたのねん」
「社長さんの為にvitaとPS3のstore閉鎖するのねん」

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCEEgOKf0
ソニー自体はかなり好調やろ
プレステもソフトは売れてないし、本体も逆ザヤかもしれないけど別に赤字ってわけではないやろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTRAVIEKd
不良セクションを切り離してるんだぞ
キングボンビーにしては仕事が良すぎる
経営改善に繋がってる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+x3oBrqSx
いや業績は悪くない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUUvitD/M
>>46
むしろこれが1番ヤバいでしょ
好調なソニーにとって、日本の開発部門は全くいらない、おそらく何度もチャンスを与えられて失敗したから今がある
ソニーの日本切り捨て第一段階じゃん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNEfb48oM
ジャパンスタジオ解散も業績で見れば改善に繋がるだろ
それがPSユーザーにとって良いことかどうかは別だが

 

引用元

コメント

  1. 自爆しただけだろ

  2. 赤字じゃなけりゃ大丈夫って考えは楽観的に過ぎる
    あれだけ労力割いたのに利益たったこれだけ? ってのは事業を畳むのに十分な理由になる
    ましてや別の事業が好調なら、その事業に労力を集中させようと考えることも普通にあり得る

    このコメントへの返信(1)
  3. まるで人のせいみたいな言い草だな

  4. >ボンビー「勝手に赤マス踏み抜いてるだけで何もしてないのねん」

    クソわろた

    このコメントへの返信(1)
  5. サード各社にキングオンギーがいるんだよなぁ
    そいつを追い出した所が生き残る

  6. コエテクは女帝が睨み利かしてるうちは大丈夫だぁ

  7. 実際は赤字だしな、なおさら継続する理由が無い。

  8. ソニーから見たときのボンビーほマジでSIEだろ。

  9. 戦犯トリオ

  10. 箱に対して言ってた言葉
    売れなければ日本で売られなくなる、ローカライズされなくなる!
    コストが少しでもかかるなら赤字だから日本は切り捨てられる!
    真っ先にPS5で証明してくれるとはね

  11. ファンボという大量のミニボンビーがついてるが?

  12. PS3からキングボンビーしてただろ
    債務超過したんだから

  13. 吉田「ゲーム部門売却の次はエレキ部門の番やで(ニッコリ)」

  14. 今のソニーが利益が出てるから黒字だから平気って本気で言ってる?
    リストラとスタジオ閉鎖すればコストが下がるから結果利益が出ること知ってますか?w

  15. ジム・ライアンっていう有能な経営者がちゃんと事業整理してるだろww

    このコメントへの返信(1)
  16. 売上高は信仰心で見えないんだよねw
    知ってる。

  17. コレがボンビーの力…え、違うの?w

  18. ソニー自体が日本の各業界に取り憑いてるキングボンビーだけどな

  19. 米中覇権戦争待ったなしなのに、中国のテンセント側につくソニー

タイトルとURLをコピーしました