【朗報】HDMI2.1(4K120p/VRR)対応の新レグザが発表!【43インチから】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnpUmUXo0

大手メーカーのHDMI2.1テレビついに出揃ったな

低反射有機ELパネル採用 映り込みをおさえ、明るいリビングでも鮮明な映像を実現
4K有機ELレグザ「X8900Kシリーズ」発売
https://www.regza.com/tvs/news/20210525_01.htm

リビングなどで使いやすい新開発
高輝度・広視野角、倍速駆動液晶パネル搭載 4K液晶レグザ「Z670Kシリーズ」発売
https://www.regza.com/tvs/news/20210525_02.htm

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnpUmUXo0

4K/ 120P入力が可能となったほか、
コンテンツに応じて低遅延モードと高画質モードを自動的に切り換える「ALLM」、
リフレッシュレートとフレームレートとの不整合により発生する映像のちらつきやカクツキを軽減する「バリアブルリフレッシュレート(VRR)」に対応しています。

また、今回あらたに「オートゲームアジャスト」機能を搭載しました。ゲーム機の出力映像に合わせて、臨場感あふれる美しい映像を再現します。

※なお、4K/120P入力、「バリアブルリフレッシュレート(VRR)」は、2021年秋のソフトウェアアップデートによる対応を予定しています。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsnnJ2IU0
でもお高いんでしょう?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVLZGW1fd
性能を生かせるハードは全世界でPS5だけ!

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HNCN9L1M

>>6
PS5じゃオーバースペックだろTVが

さらっと嘘付くなよw

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvU20hKkM
>>143
今のところVRRに対応してんのXbox seriesだけなんだよね…

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpJyHbgtd
モニターはないの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnpUmUXo0

>>7
モニターもあるぞ

ASUS ROG Swift PG32UQ
Acer Nitro XV282K KV
LG 27GP950-B
GIGABYTE AORUS FI32U

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpJyHbgtd

>>11
これしかないのか

しかもどれもこれも高いw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BgQBiWba
早まってHDMI2.0の4Kテレビ買わないで助かったわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Pru06Rm0
普通にレグザ新型出るんだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQIXumTpM
LGの有機ELでよくね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpMjlr6D0
俺のレグザ120fpsは1080pまでしか対応してねーわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzqfdQ8rM
>>12
うちのも

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS1XB+AQ0
お!ついにきたか
どらどら

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgQrICXQ0
て、いくらくらいになりそうなんじゃ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnpUmUXo0
>>15
液晶43 16万
OLED48 23万から

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iquk3kUD0
PS5はVRR対応しますって言ってどれくらい経った?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRdgOaf90
アンチソニーの国内メーカーの選択肢は東芝かパナくらいだよな
ソニーだけなら一社で音響まで揃っちゃうのがいいところ

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPhDCDmI0
>>19
音響でソニーって笑うところ?
ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホンならソニーで良いが一般向けの価格帯でもアンプやスピーカーソニーで選ぶ馬鹿なんていないぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS1XB+AQ0
対応が秋っての以外はまぁいいな
載ってないところでは
ゲームスムーズがあるのか
何ポートがHDMI2.1対応なのか
くらいか
A90J買わずにまっとこ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnpUmUXo0
>>20
HDMI2.1は他国内メーカーと同様4ポート中2ポートだとか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22kBniwD0
モニターは音質がゴミ又は追加費用

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnpUmUXo0
>>23
モニターはDolby Vision非対応なんだよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CL6Wa1J0
いまだに家のテレビはregzaのZ1

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2V3BiOft0
有機ELもハーフグレアで作れるんならノングレアもいけるんじゃない?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ypV90wF0
>>25
映像命のテレビでノングレアは採用せんだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNW5nyAl0
うちのテレビはz47まだ一部上場だった頃の製品や
ちなみに東芝株で70万くらい損切りしましたw
まさに凍死場ww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6N7fPVD0
やっぱゲームはレグザだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHczh4r20
有機ELの43インチはいつからではじめるんだ
パネルは作ったんだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoWdEImuM
今のREGZAは中国企業だから期待できる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS1XB+AQ0
ゲームスムーズ無しでHDMI2.1対応は2ポートか
おまけにタイムシフトマシンもない
ズコー
いまんとこA90Jで良いな
9型番の新仕様はよ!

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahiNJg3Wd
PS5はVRR未対応だからxbox用だな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGjcRGJV0
高画質でネトゲしたいなら普通にテレビでいい時代になったよな、格ゲーとかFPSは抜きにしてモニター使ってるやつは頭イッテルと思うわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sy6SWVZ0
あれ?レグザ新型って2.1対応するのか
なんか未対応って記事見たような気がしたから
a90買っちゃったわ
俺の勘違いだったのか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jqypsWqa
>>42
たぶんこの前出た740xsじゃないかな?
俺もそれ見てBRAVIAにしたw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlOENSPWa
43型だとこれと夏に出るパナとソニーのやつのどれがいいのかね?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhHiSBDPM
何ポート対応してるんだ?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS1XB+AQ0
>>54
2ポートでしかも対応が秋
9型番みたいに7ポートあって4ポートがHDMI2.1対応とかになれば最高なんだけどな
S捨てて9の次はよだせ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BgQBiWba
ヤマハのアンプ買えばHDMI2.1が8ポートに増やせるぞ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzzePBAfM
コスパ無視ならブラビアの90買って失敗はないだろう

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iln1KV3F0
PCストVとか60動作でも120入力してやると遅延減るぞ
PS4版と全然違うぐらい

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS1XB+AQ0
>>65
内部だけで9ms程度減るしね

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duTxpZ2sM
4Kテレビでも32インチがいいんだけど出るのは絶望的よね
モニターは複数機器つなぐとき面倒だし

 

引用元

コメント

  1. パナも120P/VRR対応の43インチ液晶テレビの予定があるんだけど
    まだ発売日が夏予定としか決まってないんだよなあ…
    有機ELのはもう少し早く出そうだけど55インチからだから20万は超えそう

  2. 『性能を生かせるハードは全世界でPS5だけ!』
    さらっと嘘をつけるメンタルは羨ましいな

  3. 中のチップのバグでAVアンプで4K120表示できないって問題になったからまだ環境変えるのはなぁ

    ちなみにこのバグはなぜかPS5では発生しないらしくて逆にPS5はちゃんとHDMI2.1規格に対応していないんじゃないか疑惑の傍証のひとつになってたりするw

    • そこら辺は搭載したチップがHDMI2.1規格に厳密に適合してるかどうかと言う話しなので修正してる側に問題ありなんだよ
      仕様解釈とか信号のタイミングとか結構難しいから新仕様が出た頃にはありがちな問題だしね

  4. もう少し待つか

  5. こんなもん買うほどの金持ちがゲーミングPCは高すぎるとか、ソフトはフリプや大幅値引きセールでしか買わないとかやってるんか。

    TV売って安いモニターに変えろよ。

  6. 4K144Hz,HDR600が12万で買えるのに態々テレビ要る?

タイトルとURLをコピーしました