【朗報】コナミさん、Switchに全力

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サードの集まるSwitch

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1ATl+IPM
ウイイレも時間の問題だろうな、この分だと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/KF8TDW0
手あたり次第に発掘して第二の桃鉄を探してる感ある

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCetQFQZM
がんばれゴエモンまだー?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D92q9IM+d
後期はわりかし任天堂ハードにソフト供給してたハドソンの血やね

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gl/EyG8j0
>>7
GBAロンチはコナミとハドソンだらけやったで

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SG1Fx6Ka
国内2000万越えの圧倒的人気を誇る勝ちハードにソフトを出す
こんなの当たり前のことなのにキチガイサードが多すぎて「コナミやるやん」ってなるの草

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1ATl+IPM
>>8
まぁその通りやね
そんだけコジマとかいう粗大ごみが邪魔だったわけだが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f9f96oCd
なんか一応の世界タイトルだったメタルギア作らなくなってかえって国内にしっかり力入れられるようになった感じあるよなコンマイ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSxHKZ9m0
まあ桃鉄が国内で300万本売れたらなあ
国内向けのタイトルはSwitch一本化するでしょ
海外向けのタイトルは他の機種が選択肢になるだろうけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPh8Nej40
スイッチのプロスピはPSに出てたプロスピの初動22万超えそうなの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZEQJkllp
>>18
switchは初動命じゃないからなあ
現在Amazon 3位だしそこそこの数字は出そうだけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcV0FRAGa
>>18
17万じゃね?と思ったらVITA合算だった…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SG1Fx6Ka
>>18
そんだけ売れてたPSを捨ててまでswitch独占で出すことがどんだけやばいことか理解しとかけ
20万人以上いたPSプロスピユーザーは要らないとコナミに判断されたわけだ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYtnPy0eM
>>49
だからスイッチにはもっとユーザーがいるってことだよね
初動30万くらいいけるかね?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRpxHzd40
>>56
累計なら超えるよ
初動にこだわるのがいかにも豚って感じ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKrQMnTW0
新型コロナなんてなかった世界の住人か、お外のこと全く知らん人なんやろなあ…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBtFZWTK0
ボンバーガール for Switchはよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKGpXP34M
急にどした?
これじゃまるでカントクが邪魔してたかのような

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUTew0cda
まぁPSハードの壊滅的な利益見ればな…
サードが逃げるのも当然

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f9f96oCd
>>28
しかもコンマイは国内向けソフトしか現状無い分余計にPSに出す理由が無くなっちゃったんだよな、
それなら今のSIEはどうせ声かけないだろうしな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otfk5X1iM

プロスピなんて10年以上ほぼプレイステーション一筋
17年間でマルチ展開したの3DSで1回360で1回の2回だけ

ポイされるプレイステーションw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1axYS7KKd
もとよりコナミのIPで今も売れてるのパワプロしか無いじゃん
桃鉄もボンバーマンもハドソンだし
そんな状況で小島手放したとか半分自殺行為でしょ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVE3naqd0

ハードメーカーとソフトメーカーの力関係とかあるけどさ
普通他社が自社の社員を篭絡して好き放題操ってたなんて
絶縁状叩きつけてもおかしくないからな

ビジネスがあるからおおごとには出来ないけど内心どう思ってるかなんてお察し

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVrkLQ/10
なんか気分悪いわ
ソフトメーカーが寄って集ってソニー虐めてるみたい

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9W50gGDT0
>>37
イジメの主犯が取り巻きに見放されただけだろw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1ATl+IPM
>>37
ファーストが率先して縦マルチ継続宣言とかしてゴミ捨て子をネグレクトしてるんだよなぁ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSDxlMH10
そら国内向けソフトばっかりだしSwitchに振ってくわな
コナミの海外向けタイトルってなんかあったっけ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYtnPy0eM
プロスピ2019は初動22万か
スイッチは普及台数も段違いだし最低でも初動22万売れるといいな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ig/jept0
なんでコナミこんなゲーム出すようになったの?
最近全然だったのに

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0zkoqtGa

すまん、普通のことでは?

プレステとかいうゴミに出すバカなんておるか?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+XZuRcP0

ゴエモン、月風魔伝(3DアクションRPG)、グラディウス、ワイワイワールド…

まだやる事あるで

 

引用元

コメント

  1. ただ当たり前の経営判断なんだけどな

  2. メタルギアはアシッドシリーズまたやればいいのにな

    このコメントへの返信(2)
  3. 何故そんなに初動にこだわるのか疑問に思って調べたら累計26万で草

    このコメントへの返信(1)
  4. そりゃ日本市場を軽視したSONYに出しても仕方ないだろう。
    日本のメーカーがわざわざ日本軽視のハードに付き合う必要がない。
    PSに出して得するの多分ウイイレだけ。
    海外で売れなきゃ利益でないしPSだと。
    パワプロ、プロスピなんて日本でしか売れないんだから日本で1番出回っているハードで出すよ。

  5. まともな脳味噌してりゃ国内向けのソフトならSwitch一択よ

    このコメントへの返信(1)
  6. 前々から表向きのPSの数字が眉唾だったって事だろ
    そうで無きゃここまでドライにはならんでしょ

  7. これじゃあ、ますますカントクのリアルキングボンビー説に拍車がかかるな…
    本当にコナミ幹部時代に何やってたのこの人…?

    このコメントへの返信(2)
  8. コナミじゃなくハドソンのIPだとか言われても過去はともかく今後は関係ないじゃんとしか

  9. そっちもあるしPWをもっと狩りゲー寄りにしてオールスター物にするとか
    携帯機前提でやれる方向はいろいろあると思うわ

  10. PSタイトルは半月もすると商品価値が無くなるからねえ
    “良作なら”何年でも定価近くで売れる任天堂ハード向けのタイトルのことは理解出来ないんだろう

  11. 今はKONAMIのスポーツ部門もコロナの影響で大分ヤバいみたいだし、高い金かけて開発してもSwitch以下の売上しか見込めないハードに出してもねェ。

  12. 才能はあったんだろう。
    だけれど、会社の中にいるには些か芸術家肌過ぎたんじゃないか。それに、デスストに対する世間の評価を見てると、その神通力も弱まりつつあったんじゃないかな。

    このコメントへの返信(1)
  13. 実際にメタルギアを形にしてたスタッフは残ってるわけだしな
    無線会話担当してた脚本家呼び戻してなんかやって欲しい

  14. 海外でも次世代機おさえてswitchが独走してるから
    まともな脳味噌してたら海外向けのソフトもswitchになって次の世代で爆発するだろうな

  15. この調子で遊戯王TFもSwitchで復活しないかな
    売上はそんなに悪くなかったのに2011年のZEXALから突然打ち切られて悲しかった
    OCGプレイヤーだけじゃなくアニメファンにも人気だったのに…

  16. >国内2000万越えの圧倒的人気を誇る勝ちハードにソフトを出す
    >こんなの当たり前のことなのにキチガイサードが多すぎて「コナミやるやん」ってなるの草

    ハードホルダーでもないソフトメーカーが壇上で「皆さんでプレイステーションを盛り上げましょう!」なんて当たり前のように言ってた今までが異常過ぎたんだよな
    それをおかしいと言ってはいけない、思ってはいけないみたいな風潮を作ってたのも異常だった

  17. 本来ならPSになんかソフト一本も出ないくらい販売台数に差があるかなら
    ソニーが金バラまいてサードメーカー幹部を年間200日接待付けにしてたから
    なんとかスクエニとかSEGAだけは出してくれてるだけだ
    それなかったらマジで新作0本だぞ

  18. コナミはPS.PS2.PSP時代の作品を移植やコレクションで出すだけでも結構稼げると思うんだよな。
    とりあえずMGSシリーズと悪魔城シリーズ、ときメモシリーズの移植を…(切望

  19. この映画オタクのオジさんは
    本人やファンの芸術家気取り、芸術家扱いが正しいかどうかは別として
    財布と舵を握らせちゃいけない人種だったことは間違いなさそうだな

  20. この流れで悪魔城かキャッスルヴァニア
    どっちの名義でもの良いので復活してくれい
    もしくはGBA版3部作のswitch移植でも良いw

  21. >4手当たり次第にい第二の桃鉄探してる感とか
    マジでいい加減に魔法でゲーム出来てるとかニート発想うぜーぞ。桃鉄だって妨害受けながらも何とか何時でも作れるように努力した人たちがいて、それでもアレを追い出して直ぐに作れるようになったわけじゃないんだぞ。
    今発表してるなら桃鉄発売前に動いてるに決まってるだろ。
    思い付きレベルで発表するのはスクぐらいだぞ。それを伝説とか喜ぶから笑えるが、こいつらのこういう発想が制作サイドに舐められる原因なんだろな。

  22. 映画解説。あとメタルギア解説。
    こいつメタルギア、マジで作ってないと思う。
    ゲームのこと壊滅的に分かってない。

  23. 「海外向けがないから」つーけど、国内サードで海外向けタイトル持ってるとこってどこ?
    ペルソナのあるアトラスぐらいじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました