1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUkoMXf40
ローグライト特有の魅力の闇鍋感に欠けるよね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydRELxuid
>>1
そうだよGOTYだよ
ローグライト特有の魅力の闇鍋感って何なのか不明だが
そんなもん誰も気にしてないって事
そうだよGOTYだよ
ローグライト特有の魅力の闇鍋感って何なのか不明だが
そんなもん誰も気にしてないって事
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAqOcKvX0
いろんなメディアがそれぞれの基準でGOTYを選ぶから面白い
その辺考慮せずに全部ひっくるめて批判する>>1みたいなのが頭悪い
その辺考慮せずに全部ひっくるめて批判する>>1みたいなのが頭悪い
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gqvbj/Oa0
>>1
道中が同じ一本道 同じ固有敵 同じボスだからね 多少アレンジあっても変化は少ない
しかも素のステータスが低いから基本安定を取る動きになる 槌 酒 羽あとはお気に入りの神様があったら必ず寄るでしょ
紫の石とか素材関連はボス倒した方がもらえるしわざわざ寄る意味が無い
プレイヤーは選択ができているようで実は選択できる余地がほぼ無いんだよねこのゲーム
道中が同じ一本道 同じ固有敵 同じボスだからね 多少アレンジあっても変化は少ない
しかも素のステータスが低いから基本安定を取る動きになる 槌 酒 羽あとはお気に入りの神様があったら必ず寄るでしょ
紫の石とか素材関連はボス倒した方がもらえるしわざわざ寄る意味が無い
プレイヤーは選択ができているようで実は選択できる余地がほぼ無いんだよねこのゲーム
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUkoMXf40
ローグライトのシステムとストーリーのすり合わせと会話量の作り込みはすごいとは思うが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fEs4K+V0
絵がジョジョっぽいと見るたびに思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUkoMXf40
>>3
藤田和日郎もジョジョっぽく見えてそう
藤田和日郎もジョジョっぽく見えてそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAqOcKvX0
俺が面白いと思わないゲームを他人が面白いって言うのはおかしいってか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHMFcoQi0
だからPCで日本語化されて遊んだ人が世界観のが~言ってたよね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHMFcoQi0
だいたいこれってEPICの1000円クーポンで買えたし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUkoMXf40
ディアブロみたいなとんでもないシナジーが爆発するようなアクション期待してたけどどの功徳もそこまでの破壊力がないんよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDThBvUU0
>>9
爆発するときは爆発するぞ
テセウスあたりの体力がゴリゴリ減ってるの見ると脳汁出まくる
爆発するときは爆発するぞ
テセウスあたりの体力がゴリゴリ減ってるの見ると脳汁出まくる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUkoMXf40
>>21
何のコンボ?
弓チャージでの辛苦や二日酔いばら撒きは結構可能性感じたけど
何のコンボ?
弓チャージでの辛苦や二日酔いばら撒きは結構可能性感じたけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHMFcoQi0
次はDDLCだなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVYlj15Ar
なんかデッドセルズの方が面白くね
まだ序盤だからこれから面白くなるのかもしれんが
まだ序盤だからこれから面白くなるのかもしれんが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAlJlC7F0
ローグライトの肝である功徳に魅力を感じなくて早々に飽きてきたわ
強くなっても基本操作や立ち回りがほとんど変わらなくてつまんないけど、やり込んだら変わってくる?
強くなっても基本操作や立ち回りがほとんど変わらなくてつまんないけど、やり込んだら変わってくる?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhX+w4ror
>>13
武器によって立ち回りは変わるけど大きな違いは無いな
ヒート上げる段階になると飽きてくるのが普通かと
武器によって立ち回りは変わるけど大きな違いは無いな
ヒート上げる段階になると飽きてくるのが普通かと
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhX+w4ror
面白いとは思うけど過大評価すぎる感あるよね
同じステージ延々とやんのは飽きるわ
同じステージ延々とやんのは飽きるわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHMFcoQi0
エターナルといいローグライクそのものを否定し出すのは草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+s00ESgD0
>>18
ちょっと歩いたらムービーとかじゃないとね
こういうゲームらしいゲームはダメよ
ちょっと歩いたらムービーとかじゃないとね
こういうゲームらしいゲームはダメよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6wg7IYO0
ゲームオブザイヤー?
TGAとったの?これ
TGAとったの?これ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2+AYh8Y0
ディアブロっぽいのかと思ってたけどそうじゃなくて
弾幕シューティングみたいなゲームだった
弾幕シューティングみたいなゲームだった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7are21Cvd
だから日本人に合わんて言っただろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAlJlC7F0
ガンジョンやdead cellsなんかはやる度に目新しい武器手に入れて新鮮な気持ちで毎回挑めたし強い武器手に入るとテンション上がったけど、ハデスは始めたら武器が固定で同じアクション強いられるのキツいわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hj/PPXZOa
まだやってないけど、その反復とレベル上げを楽しむゲームってこと?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7are21Cvd
スカーレットネクサスの方が面白いしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHMFcoQi0
これいつでたもんだと思ってんだよ
オタクなら時限独占中のEPICで買ったわぐらい言えよ
オタクなら時限独占中のEPICで買ったわぐらい言えよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUkoMXf40
>>31
以前から日本語版あったの?
以前から日本語版あったの?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHMFcoQi0
DDLCはどうすんの?買うの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUeW/8CM0
まだゲームシステムを完全に理解してないからわからんが
ポセイドンの功徳で骨ヒドラの体力ゴリゴリ減ってたけどあれはなんだろ
ポセイドンの功徳で骨ヒドラの体力ゴリゴリ減ってたけどあれはなんだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Y8YCchZr
ローグライクと呼んでたジャンルの定義が曖昧すぎたんで
ローグ風ダンジョン攻略ゲームをローグライク、
それ以外のステージ構成がランダムで
死んだら終わり的なゲームをローグライト、
と呼ぶことにしようとは言われてる
ローグ風ダンジョン攻略ゲームをローグライク、
それ以外のステージ構成がランダムで
死んだら終わり的なゲームをローグライト、
と呼ぶことにしようとは言われてる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lvooi+sr
発売が1日違いのリリィのほうが面白い
全然違うゲームなんだがEショップのランキングもリリィが上だし
正直食われてる印象
全然違うゲームなんだがEショップのランキングもリリィが上だし
正直食われてる印象
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzliZHoO0
ボス戦が固定で飽きてくるな
もう少し体力低くてコツを掴めばサクサクみたいにして欲しい
まぁ俺みたいなのはゴッドモードでやれよって事かもしれんが
もう少し体力低くてコツを掴めばサクサクみたいにして欲しい
まぁ俺みたいなのはゴッドモードでやれよって事かもしれんが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLCvcEQLd
>>42
ゴッドモードで上昇するのは防御力だから相手を殴り続けなきゃいけない時間は変わらん
ゴッドモードで上昇するのは防御力だから相手を殴り続けなきゃいけない時間は変わらん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGZCyp5B0
バイオ4はバイオで一番おもろかったわ
当時disc 2つ付いてた時は震えた
当時disc 2つ付いてた時は震えた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUkoMXf40
強化アイテム単体の効果は低め
とかいって意図的に組み合わせを設計できるほど選択肢の数や幅はない
ここら辺が微妙に爽快感を損なってる
とかいって意図的に組み合わせを設計できるほど選択肢の数や幅はない
ここら辺が微妙に爽快感を損なってる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmHUG9xQ0
リリーズはオリとかホロウナイトレベルを期待しなきゃ十分面白いよな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ssTaRryM
>>46
面白いんだけど敵との接触ダメージ無くしてほしい
ゲーム上手くないんで中々に辛い
面白いんだけど敵との接触ダメージ無くしてほしい
ゲーム上手くないんで中々に辛い
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGrnvU450
>>46
リリーズ面白くないんか?
リリーズ面白くないんか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srRmKSh50
面白いけどバランスが渋すぎるかなー
いろんな物のコストを半分くらいまで下げるなり、入手数を増やすなりしても良いと思う
いろんな物のコストを半分くらいまで下げるなり、入手数を増やすなりしても良いと思う
コメント
スイッチがあるから日本語付いたみたいなもんだから 後から遊べるPSユーザーは感謝しろよw
面白いし何度でもやりたくなるけど言うほどか?ってのがやっての印象。最初のボスの復讐の女神がかなり強い
何度も戦ってたら慣れて雑魚になる
そしてなれてきた頃に新しいボスが出てくる
でもお前Switch持ってないじゃん
そもそもバイオ4もブレスオブザワイルドもつまらんから妥当ですわ。
お前の人生よりつまらんものはないから安心しろって。
お前に面白いつまらないを判断するだけの知能があるわけないだろ
やっぱ五等分の花嫁だよな
GOTYならラスアス2や対馬にツッコミなさいよw
対馬はひどい訳ではなかったけどここまで評価されるのに違和感あるし、ラスアス2は対馬よりゲーム性は遥かに良かったけど、お察しの通りストーリーの酷さだけで帳消しになるレベル
ゲーム性は良くてもストーリー酷いとアビーパートとか苦痛なんだよね
ゲームの面白さは人によるとはいえ、世界の評価では昨年最高のゲームになった事実は変わらん
ディアブロというか、ウィザードオブレジェンド近いねこれ。
エンダーリリィズを実績コンプリートしたんでこのゲーム始めてみたけど、かなり楽しんでる。
飽くまで評価が高いローグライクであって、ジャンルの外から人を引っ張ってくるまでの力は残念ながらないかな
ローグライクに抵抗がある人は素直に手を出さないほうがいいと思う
GOTY=万人に刺さるゲームの総称でなくてもいいんでない?だってそれで困るの
遊ばず叩き棒にしてる一部の人だけでしょ?
ハデスはさすがにブレワイやバイオには適わんけど
FF7Rの40倍くらいは面白いよ
ゴリゴリ攻撃して進む感じじゃなくて避けて隙付いて攻撃するタイプのゲームでいいんかな?