1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YH8VBqC0
昨日クリアしたけど
いや、良いゲームだった
退廃的な世界観を寂しく美しく彩るBGM
絶望に溢れる暗い世界で、白く輝き存在感を放つ主人公
アクションはサクサクで操作感は軽妙、ビジュアルも良
難易度はやや辛口だが、危険なタイミングは知らせてくれるため
注意深く観察すれば進行出来る難易度
フィールドは適度に変化し、プレイヤーを飽きさせず
新しく得たスキルで、行ける場所
取れるアイテムは無いかとコンプ欲、収集欲をくすぐる
優秀な2D探索型アクションRPG
完クリは20時間でボリューム充分
良いゲームを遊ばしてもらえたと思う
Switchのオススメインディーに、新たな定番がまた一つ
https://www.youtube.com/watch?v=WxDAm5hRNqA
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZKnhU3Ud
https://bhaze.com/jp/
海外かと思ったが日本メーカーなんだよな
海外かと思ったが日本メーカーなんだよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adc3BM+8M
>>2
そこはパブリッシュしてるだけで開発はLivewireってとこ
社長が元ネバカンでスタッフも元ネバカン多いらしい
そこはパブリッシュしてるだけで開発はLivewireってとこ
社長が元ネバカンでスタッフも元ネバカン多いらしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBpqBQgi0
音楽も良いしな
ダクソ風だけど
高低差と幼女スライディングがある戦闘は意外に楽しい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lx9mTvQQ0
>>3
途中からヘッドスライディングが出来なくなるのが悲しい
途中からヘッドスライディングが出来なくなるのが悲しい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZKnhU3Ud
気に入りの武器を強化して
散策していけるの良いけど
おじいちゃん強すぎんよw
散策していけるの良いけど
おじいちゃん強すぎんよw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyE4uz8Va
レベルは関係あるの?
レベル上がると攻撃力とかHP増えるの?
レベル上がると攻撃力とかHP増えるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QAmhr1ua
同業者の亡骸が時々出てくるのがきつい
大抵ボス戦の後だからムービーとのコンボになってるし
>>5
攻撃力は確実に上がってる
黒衣の騎士を全く強化できてないのにダメージが増えてるもの
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyE4uz8Va
>>16
そうなんだね。じゃあ上げたら少しは楽なんだ
そうなんだね。じゃあ上げたら少しは楽なんだ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGz9iOTt0
こういうのでいいんだよ
値段が安いのもいいね
値段が安いのもいいね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBpqBQgi0
2Dの良さは高低差の戦闘が大胆に表現できる事なんだよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFG4xoLG0
めっちゃ良い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBpqBQgi0
高低差があるのに敵との距離感がしっかりしてるから3dゲームみたいな曖昧さが無くていい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwTcdrPBp
足場か背景がわかりにくいところが結構あるな
滅びた王国ってことでホロウナイト感ある
デッセルも滅びた王国だったな
滅びた王国ってことでホロウナイト感ある
デッセルも滅びた王国だったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBpqBQgi0
SX版に調整してくれてるのも良いね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaJn8DJ3a
音楽は逆にいつまで経っても盛り上がりのない曲しかないのがダメだと思った
ストーリーは良かったけどこっちも起伏がなくてずっと平坦だから中途半端な感じ
ストーリーは良かったけどこっちも起伏がなくてずっと平坦だから中途半端な感じ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnqmVl/t0
音楽目当てで購入して難しいのが不安で何度も死んだけどめっちゃ良かった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Smi+jy/b0
グラフィックというか美術が美しい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZKnhU3Ud
スキル格差は有るからそこちょっと
調整して欲しいかな
調整して欲しいかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVxbY3j40
曲がmiliだから気になってるけど2D探索とかカービィくらいしかしたことないから迷う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmXVhQchd
レベルの概念あるのは良いな
ホロウは下手すぎてガチで詰んだし
ホロウは下手すぎてガチで詰んだし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Omq1sQB0
ソルトと並んでこのジャンルの定番になるクオリティ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpvzffTUa
同じ値段でどっち買うか迷ったけどHADES買った
とりあえずこっちは文句のつけようが無い傑作だった
とりあえずこっちは文句のつけようが無い傑作だった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbc+Y7Iga
自分にとってはだけど
難易度がちょっと高く感じた
ちょっとした難点
難易度がちょっと高く感じた
ちょっとした難点
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gijzmXv80
ダークファンタジー+日本人好みのエモさ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://ggVAvD0
パッケージで出してくれないですかねえ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hbc+Y7Iga
>>42
今はインディーズも好評なら後にパッケージ化販売する
今はインディーズも好評なら後にパッケージ化販売する
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwfYwCd80
ホーミングうざくね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Px7svGya
敵の攻撃タイミングは判るからホーミングはそこまで気にならなかったなぁ
焦って無理に行こうとするとダメよ
焦って無理に行こうとするとダメよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oN8kCCMka
真ENDまでクリアしたくらいには面白かったよ、滝が背景と同化してるけどあれってあえて見え難くしてるんだろうなと思いながら探索してた
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwQSLHeH0
面白かった、本スレないんけ
これだけよく作り込んでるゲーム自体そうないな
ロードスは結構残念な内容だっただけにリリタソのクオリティは純粋に感心した
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSZ41Qjx0
>>51
PC板にある
PC板にある
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwQSLHeH0
>>53
さんっきゅ
さんっきゅ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdgmou640
ホロウナイトは迷うしモチベーション続かなくて途中でやめたけど、これは一気にクリアまで遊んだ
個人的には塩ソウルより面白い
サウンドトラックが各サブスクサービスで配信されてるからぜひ聴いてほしい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnmZnZJcM
回避の性能がいいからボス戦が面白い
近づいてガンガン攻めたほうが強いんだもんな
近づいてガンガン攻めたほうが強いんだもんな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axhjTUsQ0
人によってスキルのセットに個性でる気がする
ただ大体の人が入れてる可能性が高いのは
召喚系で西の商人かね
ただ大体の人が入れてる可能性が高いのは
召喚系で西の商人かね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vU5OQPsTa
ハデスとこれは上半期のインディーズTOP2だな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axhjTUsQ0
リリーズを遊んでクリアしてそのまま
ハデスやったら回避がデフォルトでBになってて慣れないからコンフィグで配置をZRに変えた
ハデスやったら回避がデフォルトでBになってて慣れないからコンフィグで配置をZRに変えた
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTbHosdk0
さっきクリアしたけど不満点としてはボス再戦した時またイベントが始まる(スキップは可能)と
ファーストトラベルの時マップから直接選んで飛べないって事ぐらいだな
実績は全部取るぐらい面白かったわ
ファーストトラベルの時マップから直接選んで飛べないって事ぐらいだな
実績は全部取るぐらい面白かったわ
コメント
予期せぬ技術的問題で延期しているところは残念だね
おもろかったわ
ソツなくまとまっとるというか、いろんな要素がちょうどいい
ホント面白かった
同ジャンルで個人的に最高だと思ってるモンスターボーイとホロウナイトとデッドセルズに並んだぜ
黒衣の騎士の強化は最初の1つ位はもうちょっとわかりやすくしても良かった気がする
休日にハマるのにちょうどい良ゲーだった
この手のゲームとしては
幼女の操作性というか性能が良いし
理不尽な地形や配置がほぼ無いし
復帰や帰還が容易かつノーリスクでトライ&エラーや回収が苦じゃないし
ビジュアルやフレーバーも作り込まれてて
とてもプレイ感が良い
ボスを倒して空中ダッシュとか特殊な壁を破壊できる能力とかを取得すると探索エリアが広がる感じはもちろん、探索済みエリアの色が変わったりするのはほんとツボを押さえてると思ったな。
アクションも軽快だし、音楽も雰囲気も良いしめちゃ面白かった。
「カツ丼頼んだらカツ丼出てきた」って評価を見て凄くしっくりきた
それもちゃんと美味しいカツ丼
スイッチとXSXどっちでプレイしたほうがいいのかな
あまり変わらないならスイッチ版にするけど
難しいは難しい所はあるけど理不尽さは無いのが快適だなこれ
こういうの見ると目が潰れちゃうハードユーザーは延期されても問題ないよね
まごうことなき良きメトロイドヴァニアもとい横スクロールアクション
通常攻撃もスキルとして編集できるのは他ゲーにないよな