【悲報】日本三大RPGのテイルズさん、ドラクエ、FFを超えられそうで超えられないまま終わりそう

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2SvzUUWd
超えられない原因はなに?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPmLGJ61p
アクション戦闘

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chY3cN1Mr
テイルズだから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kKczF6qd
ドラクエFFどころか他の中堅RPGにすらボコボコなんですが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPUOqoIjd
んほぉ~

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxdsJ9pUd
PS5のFF7は20,000本だっけ?
いけるだろ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fz/fQ7iq0
超えられそうってなった事がまず無いよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XG8Bcu9Sa
だいたい「テイルズらしさ」って何だよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chY3cN1Mr
>>10
声と主題歌とアニメ絵だろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iC83gtJI0
>>10
広大なワールドマップ
世界を救う為にあちこち旅する
ギミックがあるダンジョン
戦略性のある半コマンド半アクションの戦闘

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avEbMysD0
>>10
2D戦闘がテイルズを象徴するシステムだったのに
アビスから3Dになって別のARPGと変わり映えしなくなったな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ymmwiu7w0
>>10
アニメ調のキャラゲー

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku1aYwRK0
>>10
アクション戦闘と主題歌

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b85eIOH40
誰が3大RPGの一角って言い出したの?

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DUm1axua
>>11
確か今は亡きテイルズスタジオ本人たち

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e17UpQnT0
モンハンストーリーズ2との売上勝負楽しみだな
結構いい勝負するんじゃないか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+XJl5p10
今でもFFよりは好き
もっと新作バンバン出してほしい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RweITiRW0
当時からキングダムハーツに負けてたし
今や女人気もペルソナFEにボコボコだし
ついにはゼノブレに逆転を許した模様
今さら海外向けにシフトしたのもクソだせえ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJqN4ejj0
そもそもトップはポケモンなんだから三大でも何でもないじゃん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5M3UCDM6d
>>17
ポケモンは何故かRPG扱いにしたくない人が居るからね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3xvEpOKp
余程出来が良くないとMHS2やメガテンに下克上されるよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVLu8fJL0
超えられそうになったのいつ?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vw9wpoh0
日本3大RPGは
ポケモン本編 ポケモンリメイク DQorFF(時価)
だろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BpRQr+r0
JRPGリバイバルの気配があるからまぁ頑張ってくれ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Umol4jqO0
すでにゼノには抜かれてるからなテイルズ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e17UpQnT0
ゼノブレイドDEがDL込み40万くらい売れてんだけっか
これ超えられるかね今のテイルズに

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbEpDoQtM
女神転生の背中は遠い……

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozn/+z5u0
あのグラで
マップが広いなら買いたいな次のは

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztyD/zgpp
適当にやってもクリアできるけど
戦闘の要素増やし過ぎてマニア向けになっちゃったからな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5teN7RHa
そこそこ遊べるものをコンスタントに出すってのがFFDQには無い強みだった
そこがなくなったんだからもう終わりだよこのシリーズ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B234D+Dea
>>35
中身は二流(しばしば三流)だけど速い間隔でぽんぽん出すのと
FFドラクエとも違うオタ系アニメゲーなのが強みだったのに
両方ともその強み捨てたからな…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3gfEvYdd

正直ドラクエは越えてると思う
てかこのレベルのJRPGはFFぐらいじゃない?
進化の仕方が凄いドラクエやペルソナとは比べ物にならん成長バンナムもなかなかやる

https://youtu.be/aVoC5jGq5U0

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozn/+z5u0
>>36
マップ次第じゃないかな
見た目はかなり良いけど、実際にはめちゃくちゃ狭いとかもありえるし
DQ11とかも広そうに見えてじつはガチガチに狭いリニアなマップだったりした

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRxcISwjd
>>36
すげぇじゃんめっちゃ頑張ってる
ドラクエとは比べもんにならん

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZquX/8Ja
>>36
テイルズユーザーのオタクが求めてるのはこういうのですよっと

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiH8WJASM
格ゲー風戦闘システム維持してればよかったのにな

 

引用元

コメント

  1. 確かにポケモンはRPGやな
    DQFFの信者が認めないだけか

    このコメントへの返信(1)
  2. 今のところUIがヤバそうなんだよな、文字も小さかったし
    アクションやシナリオは現時点じゃなんも言えん

    このコメントへの返信(1)
  3. 絵?三大ってネタだと思ってたんだけど本気で言ってたの?
    クククあいつは四天王の中でも最弱どころでなく
    スイッチとPS5くらい話にならない差があるんだけど

    このコメントへの返信(1)
  4. 3大どころか中の上を狙えるかも怪しいんだが

  5. ジョジョの時もそうだけど会社として問題点を総括できなかった時点でブランド終わってるでしょ。

  6. 従来作品はメニュー画面が作品ごとに凝ったデザインだったし
    戦闘画面はHP等の表示の隣にダメ受けると表情が変わる顔アイコンがあって状況把握しやすかったのに
    アライズは悪い意味でシンプルになってる感ある

  7. ドラクエとFFをA級とするならテイルズはC級くらいだから、実質二大とその他だろ

    というか日本でも世界でも一番売れてるRPGはポケモンのはずなんだが、殿堂入りって扱いなんか?

  8. 個人的三大JRPGはポケモン・ペルソナ・ドラクエ
    でもこの3つはアニメ放送されたり、ソシャゲコラボしたり、グッズ展開してるから知名度が高いのは必然的か。
    ゼノはなんでアニメ化しないんだ?知名度もっと上がると思うけど。

    このコメントへの返信(1)
  9. スレでも出てるけど開発者自らの発言
    ↓の記事の(後半)ってなってるどこで言ってるんだけど読み直したらこの前半部分でも「ハードのベンチマーク」とかこれまた思い上がったこと言ってるのなw

    ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/20080414/tov1.htm

    このコメントへの返信(2)
  10. DQ11も色々あれだけどちゃんと万人に受けて評価されるって大事なんだけどね
    まあこういう奴らが持ちあげてここまできたシリーズなんだなって

  11. 少し前に興味本位でアライズ本スレ覗いてみたら
    「ゼノブレは一番売れてる2ですらベルセリアに初週でも累計でも届いてない。ゼノブレには勝てる」と言ったり、DMCシリーズとかのアクションを扱き下ろしたりしながらテイルズスゲーしとったわ

  12. 認めてないのはファンボーイだけだよ

  13. 更に読んだけど記事内に(後半)のリンクがないのな
    なんつー雲古な記事構成してるんだか

    (後半)
    ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/20080415/tov2.htm

  14. とっくに格下で今はアトリエに勝てるかどうかってとこでしょ

    このコメントへの返信(1)
  15. なんだかんだ出来は安定してるドラクエがテイルズ以下はないし売り上げも段違いだしな
    まあ仮にポケモンをRPGから抜いてもテイルズが三大RPGに入ることはないな

  16. ポケモン除外って思えばポケモン誕生時点からそう言われてたんだよなぁ
    大昔から都合の悪いものは除外除外する性根は一生変わらないだろう

    このコメントへの返信(1)
  17. 中高生+極一部の成人って狭い客層ですし
    女神転生には余裕で勝つるって言ってた人いたけどさ

    このコメントへの返信(1)
  18. まぁ、遠くから高い壁を見てると超えられそうな気がするよね
    近づくに連れて実際の高さを知る

  19. MHSTシリーズはブレスオブファイアスタッフが作ってるんじゃなかった?

  20. うわあ本当に言ってるわ……テイルズ・サモンナイト・デジモンの自社三大の間違いだろ嘘だと言ってよバーニィ…
    つかMSの支援で完成させた奇跡の一作TOVを自分らだけの手柄のように言ってんの草

  21. 半端な中二臭さがな…
    ドラクエは今でも最後までやれるがテイルズはきつい

  22. 金を出すところがいないから
    出版社なりレコード会社なりがやる気出さなきゃ企画は通らない

    このコメントへの返信(1)
  23. そもそもポケモンと携帯機を除外し続けた結果が今だからな

  24. >19
    ポケモンはRPG要素のある育成ゲー(ブリード)でその逆じゃないしな。しゃーない

    それにしても、テイルズといいDQといいFFといい、急に「大人向け」言いだしたなw
    まぁシェアとユーザー層の狭いPSに特攻するための方便であることは明白
    サードは消費者よりも市場よりもしがらみを最優先することがこれでまた証明された

  25. アトリエと軌跡(たまにイース)がコンスタントに出す中堅RPGというテイルズの強み取っちゃったからなぁ…かろうじてテイルズの方がまだ上だけどこのままだとこいつらにも抜かされそう。

  26. とりあえず今のままだとメガテン、アトリエ、軌跡に抜かれるのも時間の問題な気がするわ。いずれも強い固定層がいるわけだし。
    ホント何でコンスタントに出すこと辞めたのかね…

  27. ps3大RPGって言い直せばしっくりくるw

    このコメントへの返信(1)
  28. 最近の中高生はテイルズなんてやらないよ?
    もう大学4年でさえ99年度の生まれで物心がつく頃には任天堂の天下だったんだよ?
    それなのにPSメインのテイルズをやったことあるわけないじゃない

  29. 一応サーガの時はアニメ化したぜ予算はなかったようでアニメとしての出来はきつい…

  30. おこがましいにもほどがある

  31. 生みの親のウルフチームと一作目にして離別。
    以降ナムコの名もなき木っ端クリエイター共に委ねられ、DQ堀井、FF髭的な、んほおの顔役を育てられなかった。
    長所だった2D技術を捨てて3D化した割には、時期も遅く他に秀でたクオリティにも達せない。
    売りになるのがアニメと声優だけなのに、そんなもの最早珍しくも有難くもないし、んほって声ヲタを敵に回した。
    MSと任天堂ユーザに盛大にもケンカ吹っかけて、PSWしか居場所がないのにそのPSWが最早斜陽でエロも規制されてる。
    いやほんとどうすんのよ?

  32. DQFFに比べると知名度全然無いのに3大RPGとかよく言えるよね

  33. まぁPSWで育ったサードのRPGだからね。そういうプロパガンダをうってくるんでしょ。今だとペルソナも入ってくるんじゃない?要はPSユーザーの自己顕示欲の強さの表れだね。youtuberにもこの手の良く見るし。結局こいつらって信仰心で物事語るやつらなんだよね。
    そのくせ任天堂「信者」とか擦り付けてくるし。こっちは事実をもとに語ってるっての。このへんが某国人並みの病気なんじゃないかと思えてくる点なんだが。
    まぁ元PSユーザーこんな感じだから厄介なんだけど。

  34. それだとドラクエの代わりに何が入るんだ?

  35. ポケモンは国内外問わず知名度売り上げともに別格だから、FFとかDQとかの並びに入れるのは無理があるとは思う
    素直に二大RPGでいいんじゃね?

  36. 申し訳ないが、上のコンボ動画を見た時「まだこんなことやってんの?」て感想が出てしまった
    若い人にどう映るかは知らん

タイトルとURLをコピーしました