MLB The Show 21、プレイヤーの半分がXboxゲームパスでプレイしていた

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riEHIShdr

『MLB The Show 21』(PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One) 200万本 (※プレイヤー数では400万プレイヤー突破)

https://famitsu.com/news/202107/28228409.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIgUvXgYM
残酷過ぎる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+01TEhhf0

ジム「PS5は1000万台!」

ゲーマー「Xboxでやるわ」

転売屋「PS5!ルデヤ!」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jh2oU6g0
400万プレイヤーで200万がゲーパスとかやべぇな
完全にPSのビジネスモデル終わってるじゃん…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrX8BlskM
ゲームパス = PS5+PS4+XSX+XSS+XB1

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IR8Z7yd0
>>6
つまりこれソニーのファーストタイトルですら、ゲームパス > PS5+PS4ってことだろ?
完全にMSに飲み込まれてるやん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTCJO7y30
SIEは収益気にして縦マルチ数年も続けるぐらいなら
ファースト全部ゲーパスに入れた方がいいじゃねぇかこれ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dC8keEIoM
去年の占いどおり、順調にソフトメーカーへの道を歩んどるね。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08+iCSvdr
残念だけど200万本のPS版が中古で次の200万人に渡るからゲーパスユーザーは0だよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2YDH2n2d
>>14
詳しく頼む

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS5Z4dlAr
>>14
なんだそのゼロカロリー理論

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VJ7g54N0
本当にゲームのビジネスモデルが変わりつつあるんだな
今世代はゲーム史の転換点になるかもしれんわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJsN1QL40
わりと真面目にSIEはXboxの本格参入考えた方がいいだろ
リスクにビビって縦マルチするより、ゲーパスで次世代専用出した方がユーザーも間違いなく喜ぶ
既にPCにも逃げて来てるから箱に出すのも誤差みたいなもんだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrXcwl8Yr
フジツボババアの世界で50万は引いた

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BF+fonLBM
ゲームパスでPSスタジオが儲かるから一応WINWINの関係なんだろか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbDsjbnaM
>>22
Xbox版のパブはMLBだし、SIEへの報酬はXbox版の製作費だけでゲーパスでの収入は全部MLBが持ってくんじゃない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOsU/AJdp
>>26
それなら出す意味ないだろw

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKWd9iWta
>>29
PS独占のままだとIPごと死ぬと悟ったMLBが、マルチにしないとソニーと契約しないって話になってただろ
マルチを受け入れないとPSハブされるんだから、ソニーに選択肢なんてないよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbDsjbnaM

MLBはMSと契約して大正解だったな

PS独占にしたせいで尻すぼみのオワコン一直線だったゲームが、たったサイン一つでプレイヤー数を倍にしちまった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRXAkWRY0
ソニーのソフトにプレステ要らない……ってコト!?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt9sDzRS0
ソニーはそろそろゲームパスの対抗策用意しないと本気でマズいんじゃないか?
ファーストすら半分以上のユーザーを箱に取られって笑ってられる状況じゃないぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J82dErsRp
>>27
プレイヤー数は取られる所か倍増してるよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoV7sPEK0
メーカーにはいくら払うんだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+/MyTO60
ゲームパス最大の効果
「PSファンボーイのゲーム購入意欲低下」
が発動してるな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOXcpV9f0
PSのソフトあまりにも売れてなくてどうするのかと思ってたけど解決策あったやん
ゲーパスに入れればいい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qibDy5y0
PSスタジオロゴべったり付けて参入してるんだよな
PS初期からある定番タイトル
海外からすりゃ衝撃だろうよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7QSMn8l0
MLB「な?言った通りやん?w」

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkw1xjOoM
こりゃ来年も gamepass dayone だなw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VZCOOEB0
PS5どこにも売ってないし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vLluoKIM
ハードしか売れない歪なプラットフォームと違ってXboxは健全だな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9MauY1h30
これはゲーパスに入れろとソニーへ無理強いしたMLBがゲーパスでの利益は全部かっさらうのか?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JJw2vLq0

誰がどう見てももう駄目なのに「史上最速」を謳い続けるSONY

ここからどのくらいあがき続けるのか本当に興味尽きないなw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmlrEonxa
もう半分も客もっていかれたのかw
そりゃまあデイワンゲーパス配信だしな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2biVFnow0
アプデ来てたけど大谷の能力爆上げ頼むわ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nfycoLA0
でも両方儲かるwin-winな関係やん
別のSIEのIPも箱ユーザーに需要あると思うけどね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwVa2uwA0

400万の内200万がゲーパスユーザーで
残り200万をPS版と箱版購入したユーザーやろ

あれ 箱ユーザーの数の方が多くね・・・・

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AedZrBD70
ゲーパスが販売本数に含まれないことが公式に示されたのはこれが初めて?

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/MV8hGOr
>>52
ゲーパスユーザーでも買う選択肢があるのに販売本数に含める理屈がそもそも存在しない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:id52crRy0
金払った奴がまるで馬鹿じゃん

 

引用元

コメント

  1. 逆にゲーパス入りしないとやらねぇよって事だろ

    セール大好き外国人だしそんなもんよ

  2. 恩義「PSへの恩義があるからXboxには出さない」

    SIE「ふーん、君らまだその”レベル”なんだ?」

  3. XboxユーザがゲームパスでTheSHOW21を楽しむころ
    PSユーザはただじっとフリプ配給が来る日を待つのであった

    • 8月のフリプ堕ちタイトルがショボいとかで喚き散らしてるの見たな
      日本だけじゃなくて英語圏でも似たような反応だったのが末期臭凄かった

      • 箱にしろSwitchにしろオンラインサービスのオマケでしかないものが、プラットフォームXではメインコンテンツなんだよね

  4. こういう数年毎に出るゲームはゲーパス向きだよな

  5. プロスピがMLB The Showのようになると思っていた時期がありました

  6. 不覚にもカロリー0理論に吹いた

  7. ファンボ「ゲーパスにはゴミしかない」
    SIE 「ふざけんな」

  8. あ、ありのまま今起こったことを話すぜ…!
    「MLB The Show」だと思ったら 「SIE 座 礁」だった…!
    な、なにを言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…

タイトルとURLをコピーしました