洋ゲー会社「ブスにしなきゃ…黒人出さなきゃ…LGBTが…」日本「www」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrrbfPo40
これ俺達笑うらしいな

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYpNkQAmd
そもそもなんで可愛い女出したら叩かれるんや?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUouSguS0
>>4
ブスは本能的に美人が嫌いだから

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lK71wtjX0
でも日本も別に美人でエチエチなキャラいないよね?
いるなら画像貼ってよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yo1YY3sJd
和ゲー会社「おっぱいドーン!ムチチのチ」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nAGbGa0M
>>9
こういうのでいいんだよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wY877/r6M
>>9
言うほどか?日本のゲームて半分くらい貧乳で殺したくなるわ
95%くらい巨乳でええわ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxkGAhoj0
>>25
巨乳多いと逆に集中できねえよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1YqE3sBa
主人公はオッサンにしなきゃ…
銃パンパンしなきゃ…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYpNkQAmd
>>10
主人公オッサンでもええけど洋ゲーのおっさん主人公ってなんで全員同じような見た目なんや

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuBXbmEQd
外人も笑ってるんだよなぁ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kN2BnqyH0
リブートのララクロフトはちゃんやれてるやんけ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2owuAfoS0
ソシャゲがポリコレムーブしたら露骨にガチャ回らなくて逆に差別が明らかになりそう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8hz7pOka
ポリコレソニーのポリステ5買う雑魚おりゅ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfMZxpEu0
海外の友人たちも何も言い返してこなかったわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgoCAH1Dp
カプコン「ブスにしなきゃ…」

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TT/AgN72a
どんなに頑張ってもメスゴリラしかキャラクリ出来ないのはワイのセンスのせいじゃなかったんやな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8Hch2DF0
黒人を主役にして白人を脇アジア人も一応端で出しとこ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4GPvMkYd

ユーザー以外から抗議が入ってユーザーの不満が高まるのは草なんだ

文句言うならゲームも買ってやれよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inXoklNh0
無視すればいいやんけ
そしたらもっと売上上がるぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lK71wtjX0
PSストアのLGBTセールとかいう地雷一覧

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mLtmqnT0
ブスにしなきゃいけないのはガチで意味がわからん

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZH9VXNM0
>>31
女性の性を売りにしている!ってブスがブチギレるから
女ってゲーム内のキャラにすら自分のことだと思って発狂するんだよな
男だと絶対ならんのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roeZyJpud
お陰で外見変えるMODの質が高いから良いわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJg7EBBi0
そもそもブサイクは本当にゲームでブサイクが活躍するところ見たいんか?
少なくともブサイクワイはブサイクより美男美女が活躍するところの方が見たいんやが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlFqO+JZ0
>>33
ブサイクなんて動かしたくないけど判で押したようなテンプレイケメンじゃなくて多種多様なイケメンを使いたいわ
垂れ目イケメン、八重歯イケメン、二重顎イケメン、たらこ唇イケメン、面長イケメンなど色々味わいたい

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeHLGg0ad
中年イケおじ主人公は許されるもよう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYpNkQAmd
>>34
UNCHARTEDとかいう登場人物ほぼ全員オッサンとジジイなのにおもしろい神ゲー

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lK71wtjX0
>>34
なお忘れ去られるニーアゲシュタルト

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUZXzsNYd
それでもあれこれ頑張ればなんとか美人に寄せることできるけど、アジア人ベースのキャラだけはどこをどう頑張ってもブスにしかならないよな
これこそ差別とちゃうんか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DukBi+yW0
洋ゲーがブスしかおらんってポリコレが流行る前からの既成事実やん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxpgWAMY0
謎の勢力「ブサイクにしろ!ブサイクにしろ!」
メーカー「しゃあないわかったわ」(キャラをブサイクにしてゲームを出す)
謎の勢力「よし!」(買わない)
ファン「えぇ…なんだこのブサイク」(買わない)

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mY6Q/H59d
「主人公はパンセクシャル…性別は…シーンによって変わるようにしたろ」

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilP1O4hPa
洋ゲーは日本人向けとか言ってミニスカ制服の美人JKが戦場でAR持ってFPS発売すりゃ爆売れなのに

 

引用元

コメント

  1. 多様性は認められるべきだけど多様性以外認めないという押し付けはNG

    このコメントへの返信(3)
  2. >21
    アジア人は美人設定にして、つり上がった目、だんご鼻、すきまだらけの出っ歯で矯正器具装備中…と
    アジア人はまじでこれが美人なのか? あいつら変わってるな…(一毛唐の独白

    このコメントへの返信(1)
  3. そもそも多様性じゃないからな
    日陰者が集まって革命やって世の中に復讐してるだけだから

  4. ああいう手合いは
    返って多様性が狭まめてるのに気付いたりしないのかね

  5. ウィッチャー3が美人ばかりなのは魔法で美人になってるから
    本当はブスで魔術師迫害も受けた辛い過去もある
    特にイェネファーは背曲がりの身障者

  6. PSストア覗いたらLGBTに配慮したゲーム特集とかやっててさすがに頭抱えたわ

    このコメントへの返信(2)
  7. いくら政治的配慮をしても220億かけてもおもちゃ売り場から叩き出されるPSW

    このコメントへの返信(1)
  8. ブスにしないと女が怒るって事は、キーキー騒いでる奴らは自分がブスだと理解してるから騒いでるのか…

  9. ルッキズムに配慮とか言う究極のルッキズム
    ちゃんとブスに作るのはブスをバカにしてねえと作れねえよ
    「あー美人になりすぎちゃったなー鼻を変な感じにするかー」ってこれが配慮か?
    気にせず製作者が好きな顔作れ

  10. >女性の性を売りにしている!ってブスがブチギレるから
    女ってゲーム内のキャラにすら自分のことだと思って発狂するんだよな
    男だと絶対ならんのに

    男ゲーマーと一緒で女ゲーマー大半は別にそんな事思わんけどね
    散々言われてるけど文句をつけるのは遊んでない連中
    そして釣った魚に餌はやらん主義なのか大半のゲーム会社はユーザーを見てくれない

    新しいファンを獲得しようとして既存ファンを切り捨ててたら
    プラマイゼロか下手したらマイナスになるなんて分かりきってるだろうになぁ

    このコメントへの返信(1)
  11. スターウォーズもそうだったけどわざわざ金出してブス見たくないんだよ

    このコメントへの返信(1)
  12. 女っていうけど、うちの嫁とかはフェミはほんと迷惑って言っているし
    ポリコレ大嫌い

    男だって黒人は同じように発狂するので、男とか女とかも関係ない
    地位が低いと被害者意識ある人達が発狂するだけ

    文句言っているのはゲームやったことないような奴らなので、自分のことだなんて思ってないぞ
    単にゲームや映画を利用して自分の被害者意識の権利主張を正当化しているだけ

    このコメントへの返信(1)
  13. だったら実写の方も批判されそうなんだが
    俳優女優なんて美男美女の集まりじゃん

    このコメントへの返信(3)
  14. 洋画も色んな人を出さなきゃ圧が凄いぞ
    しかも女主人公でポリコレしてると、男はバカ、悪人、モブしかいない偏りっぷり

    このコメントへの返信(1)
  15. う、うん…同じような事を書いたつもりなんだけども
    何か勘違いされたか

    このコメントへの返信(1)
  16. 映画も酷くない?にわかなんで宣伝とかよくしてる大作系しか知らないけど以前ほどボンキュッボンのセクシーな女優さんとか見なくなった気がする

    カプコンやスクエニを見てると日本のゲーム業界も他人事じゃなくなってる気がするな。ウケツケジョーや露出の減らされた服装のティファ、バイオの面々、FF15やラーメン屋は全員男パーティだからな。
    あとコエテクもやばい。DOA6はもちろん今度の零も水着削除とかしてる。PS3の時はグラの進化に主に下心が喜んでたけど今はもうグラの進化とか何の興味もないよ

    このコメントへの返信(1)
  17. ガキの頃、洋画のテレビシリーズ物(「V」)見てたら、その回限りで黒人の名有りの登場人物が出てて「???」ってなったわ。
    前回までは登場すらしてなくて、その回のシナリオに絡む重要キャラと言う訳でもなく、ただ主人公の傍にいて、銃撃シーンに突然通路に仁王立ちで銃構えたと思ったら宇宙人の攻撃食らって消滅。

    しかし、一番意味不明だったのはベトナム戦争映画の「イントルーダー」で、主人公の上司の飛行隊長がいきなり黒人に代えられてた事かな~。イタリア系って設定はそのまんまだったのに・・・。

  18. >女ってゲーム内のキャラにすら自分のことだと思って発狂するんだよな
    >男だと絶対ならんのに
    まず、この2文が良くなかった。女限定としか読めないが、
    男でもキチガイはなるぞ(少年漫画にも、実在の人物とは関係ありません・・・って注釈ついているのはこれが理由だし)

    >女ゲーマー大半は別にそんな事思わんけどね
    上と合わせてゲーマーじゃないと女はそんなこと思うと読める

    このコメントへの返信(1)
  19. 上三行は記事のレスの引用で自分の意見ではないんだけどな
    まぁ誤解させたのなら申し訳ない

    このコメントへの返信(1)
  20. 多様性を主張するやつに限って相手の意見は絶対に認めない
    リベラル(寛容主義)を主張するやつに限って他人の自由を制限しようとする

    このコメントへの返信(1)
  21. 勘違いしてすまん
    だが、上と下で話しがつながっているように見えた
    (論調が変わってないように見えた)んだわ

  22. 実際最近のスターウォーズとか酷くなかったっけ?

  23. 最近は権力を持ったバカのクソバカムーブが酷いね。
    人類がある意味退化しそうだ。

    このコメントへの返信(2)
  24. 自社製品だけなら好きにすればいいけど、製作者かなんも言ってない他所のゲームまで勝手に取り上げて巻き込んでるのが本当に気持ち悪い

  25. ゲーム完全撤退まで視野に入れてたイトーヨーカドーが
    現場から「頼むから任天堂だけは扱わせろ」って延命したらしいというやけに真実味のある話

  26. なお、国外問わず人気のマリーローズの顔を人種判別してみたらアジア人だった模様
    アニメ絵すら細かい特徴拾うとアジア人判定なんすよね

    このコメントへの返信(1)
  27. ポリコレやフェミ団体を業務妨害とかで訴えられればいいのにな。

  28. でもこれ以上ないって言うほどポリコレ配慮ガチガチのAPEXがなぜかうけてるんだよな

    このコメントへの返信(1)
  29. 日本でも昔から共産党系列の団体がクレーム攻撃でゲームその他の気に食わない表現を潰そうとする動きはあったね
    今はSNSで3%が騒げばトレンドが作れる時代だから余計ひどくなってる
    そういう人たちは「なってない奴ら」を攻撃して排除すれば世の中良くなると信じてるので、攻撃すること自体が最終目的なんだよな
    世の中の不幸は悪魔のせいなんですと言い張る宗教に近い
    LGBTは正当性を借りてくる錦の御旗として採用されてる感ある

    このコメントへの返信(1)
  30. 受付嬢については配慮とか一切考えずにあれだと思ってた

  31. FPSだからね言うなればカラフルマネキンでもいいわけ
    話題に上がってるのはキャラクターを正面からまじまじと
    見る時間があるかどうかだからね
    あとは主人公かどうか

  32. そもそもリベラルはリブラ(自由)から来た言葉だけど、これは「枠を無くす、壊す」言葉なので「解体主義」と訳するのが本当は正しい
    でもそうすると革命志向って分かっちゃうから自由主義って言うのね

  33. 映画だと何故か上記のようなブスばっかりを何故かアジア美人枠として出すんだよな
    頬骨がやけにとがってる東南アジア系とかさ

  34. なお笑われてるのは日本の模様

    このコメントへの返信(1)
  35. 権力持った奴がどんなにバカなことしても
    民衆に反逆され縛り首にされる事が稀になってしまったからな

  36. 色んな人が出るのはいいと思うけど
    色んな人を出さなきゃいけないはやっぱり違うよねぇ

  37. ブサイクはブサイクに活躍してほしいんじゃない。美人に活躍されたり注目されたりしてほしくないんだ
    ゲームの場合その手段として手っ取り早いのが顔をブサイクにするってだけだ

    このコメントへの返信(1)
  38. 残念ながら、実写の映画はもう手遅れになってる・・・スターウォーズ8と かヤバかったろ?

  39. 実際社会主義国共産主義国になった国は軒並み文明文化衰退してるわ
    最近じゃリベラルが増えすぎたヨーロッパの蛮族化っぷりが目立つ
    アメリカはまぁ…最初から馬鹿だし

  40. サヨやリベサヨもそうだけど、彼らが望むのが自分たちの思想や主張で満たされた世界
    異論があるという事は満たされてないということだから徹底的に弾圧するんだよね、権力もったら
    彼らが言う多様性やら平等やら何やらは、自分たちの意見がまともに相手にされず常識人から排除されてしまうから、強引に俎上に上らせるための方便にすぎない
    要は「俺たちを見ろ!話を聞け」って言ってるだけ

  41. 女性を手駒に使おうとして不平等さを煽ったりとか共産党系が1950年代60年代によくやった手なんだけど(その前に浮浪者を使って駒に使用としたけど、彼らは使えなかった)、当時の女性は背伸びしない等身大で賢明だったから(生きるのに必死な時代というのもあったろうが)彼らの言葉に全く耳を貸さなかった
    今は余裕があるせいか、足りない女性が増えて、ちょっとした不満を社会に転化させられて工作員にされてしまうケースが増えた

  42. それでええよ
    今言われている多様性なんて公平性もない窮屈で生き辛くなるだけのもんだしな

  43. 煽り抜きでポリコレステーションだからな今は

タイトルとURLをコピーしました