1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJThw3Z200808
任天堂の定番タイトルって毎週1万くらい売れるのが普通なのに
ここ最近はスプラの週販が4000台あたりまで落ち込んでる
ここ最近はスプラの週販が4000台あたりまで落ち込んでる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJThw3Z200808
基本無料でもっと広い場所で大人数で遊べるゲームがあるんだもん
キッズはそっちに行くのも無理はない
キッズはそっちに行くのも無理はない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJThw3Z200808
Switch版Apexの登場がトドメだったわな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImZPFTI3a0808
何年目やねん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJThw3Z200808
>>4
いやそれ言ったらフォトナも長いことやってるんですが…
マリカとかはバトロワと競合しないから今もしっかり1万本売れてるよ?
いやそれ言ったらフォトナも長いことやってるんですが…
マリカとかはバトロワと競合しないから今もしっかり1万本売れてるよ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdTTHUgGM0808
>>6
また任天堂vs任天堂か
結局任天堂以外は比較対象にならないと言ってるだけだな。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnyrsWsE00808
>>6
マリカは任天堂の定番で最も売れるタイトル
それと比べて“売れてない”はあまり意味がない
マリカは任天堂の定番で最も売れるタイトル
それと比べて“売れてない”はあまり意味がない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnBXff1800808
どうせなら3からでいいやって新規がいるからじゃないの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJThw3Z200808
>>7
無料バトロワがある今3も暗雲が立ちこめてるんだよなぁ
スプラも思い切ってバトロワ化するくらいしないとキッズは取り戻せないかと
無料バトロワがある今3も暗雲が立ちこめてるんだよなぁ
スプラも思い切ってバトロワ化するくらいしないとキッズは取り戻せないかと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AhNXLFk00808
3発表されていて、移行しなきゃならんのに、それでも4000売れるほうがすごいぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI4PToot00808
スプラ3発表されたからじゃね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7h6mWDw00808
フォートナイトは2017年7月25日に発売されたのは早期アクセス版で、
2020年6月30日に正式リリースされた。
2020年6月30日に正式リリースされた。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLbdPqcmd0808
>>12
それって世界を救えだろ
バトロワは関係ない
それって世界を救えだろ
バトロワは関係ない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJThw3Z200808
スプラ3とか
2で十分勢+バトロワのが面白い勢と戦わなきゃいけないわけで
2から半減もありうるぞ?
2で十分勢+バトロワのが面白い勢と戦わなきゃいけないわけで
2から半減もありうるぞ?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCBEHAIm00808
>>14
2で充分勢なんて現れないわ
ハードが違うならまた別だけど
2で充分勢なんて現れないわ
ハードが違うならまた別だけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/jLcEuU00808
>>49
他のマルチゲーの歴史見るに100%現れると断言できる
他のマルチゲーの歴史見るに100%現れると断言できる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cetT4FokM0808
スプラの2年以上後に出たポケモンですら週4000だぞ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smDS2IHx00808
バトロワ勢だって別に意地でもバトロワばっか遊んでるわけじゃねえぞ
モンハンも、マルチ需要はバトロワみたいなのに取られてるから
今の時代売れないって言われてたよな…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8Yvw07700808
スプラとバトロワって全然ゲーム性違うやん
操作形態がともにシューターベースってだけでさ
操作形態がともにシューターベースってだけでさ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ofrDDQ600808
アプデが止まったらそんなもんでしょ
フォトナのアプデやイベント頻度考えたら妥当よ
あっちは基本無料だし
フォトナのアプデやイベント頻度考えたら妥当よ
あっちは基本無料だし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUlh2aUfa0808
頭のおかしい事しか言ってないからもう君のスレ100レスも付かなくなってるんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j10UKyl700808
未知の操作感/ゲーム性 & マルチシューター童貞率10割の任天堂ハード
っていう土壌があったおかげでお祭り感あったのが1
2はただのイライラゲー
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ofrDDQ600808
無料と言いつつ有料コンテンツ大量に出てるし
ビジネスモデルの違いだろ・・・スマホガチャゲと買い切りと同じじゃん
ビジネスモデルの違いだろ・・・スマホガチャゲと買い切りと同じじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZxEBzZId0808
スプラもフォトナもやったことないから適当な事しか言わねえなこの雑魚
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvnkN+9700808
3は2程売れんだろってのはまぁ分かる
2発売時の当時と違って今はフォトナという強力なライバルがいるからね
ちなみに最近コロコロでもAPEX特集やり始めたから
より厳しくなっていく
2発売時の当時と違って今はフォトナという強力なライバルがいるからね
ちなみに最近コロコロでもAPEX特集やり始めたから
より厳しくなっていく
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHQkmDT/a0808
フォトナSwitch早期アクセスの影響だ(18年)
→18年単年でミリオン売ってる→影響なし
フォトナ正式リリース(20年)の影響だ
→20年は19年から横這い→影響なし
APEX正式リリース(21年)の影響だ
→21年も現状横這い→影響なし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbsI52O600808
今から新規が始めても、操作になれる前に心折れて辞めていく
3は売れないだろうね、チーム戦しかないシステムが悪いよ
自分がどんなに頑張っても結果に繋がらないんだもん、そりゃ辞めるわ
3は売れないだろうね、チーム戦しかないシステムが悪いよ
自分がどんなに頑張っても結果に繋がらないんだもん、そりゃ辞めるわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHQkmDT/a0808
>>35
友達いないの?
友達いないの?
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6YUes7w00808
>>35
友達いなさそうな君
2の発売時も同じこと言ってたろ
友達いなさそうな君
2の発売時も同じこと言ってたろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHUQlb8e00808
ファイナルフェスやったのに週数千本売ってるのは十分おかしい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSBBTWba00808
最近レスがつかないから1が連レスしてごまかすスレが増えたね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Vei07BJ00808
落ち込んでる(今年のPS5総売上に圧勝)
コメント
無料と比べてどうする
今年のPS5全ソフト合計 159,551本
今年のスプラトゥーン2累計 223,052本
おわり
これにプラスして今年発売の新作PS4ソフトの累計でスプラ2の今年だけの売り上げを上回ったソフトも無いという・・・
的確な返しだねw
如何にスプラ買って遊んでないか分かるな〜、ガチマナワバリだけがスプラやないど
スプラ2が出た頃から売れ続けてるPSタイトルって何かあるの?
羨ましくて仕方ないんだね
もともとシューターは人を選ぶゲームだったのに、スプラが一般層に受け入れられて支持されてる現状
つまり、ゲームの違いの分かる自分として自尊心を得ていたが、一般層が入ってきてるのに崇められるどころか相手にもされない現状
さみしいよね
発売から4年以上経過して大型アップデートとイベントの開催も終了したうえに次回作も発表済みにもかかわらず未だに週販に残ってて「人気落ちた!」とか騒いでてもね
スプラはバトロワと違って初心者でもインクばらまくだけでチームに貢献できるのがいいんだよ
一度も交戦せずステージの隅っこで延々弾撃ってるだけのプレイヤーが
害悪扱いされないどころか勝利の鍵を握ることすらあるって
同じジャンルのゲームとしてかなり革命的だと思う
バトロワは全てが敵で孤軍奮闘するしかない初心者には心細いんだよな
チーム戦は仲間がいるってだけで心強い、一人じゃないって言うのがいいんだよな
PSは無料ゲーしか遊ばれてないから、そら物差しが無料ゲーしかないわなあ
また売れないでクレクレか
BANプレイヤー94%ハード信者さん…
これより売れてないPSのソフトも誰かのせいにしたいのかね
桜井政博
「新しいことに対して『○○だから不安だ、ダメだ』とさえ言っていけば、
それが的中すれば『だから言ったのに』となる。逆に杞憂に終わっても『よかったね』と丸く収まる。故に、ネガティブは常勝する。だけどそこには、モノを生み出す、あるいは人を引っ張る力は”一切”ないからね。」
何故こうも任天堂関連の人達の言葉は重いのだろう
うわー、めっちゃ効くわ
桜井さんや岩田社長が言ってるように、ネット対戦は基本的に強者のための場所であって、1人の幸せのために大多数の不幸せな人が居る
その構造を改善しないと一般層には広がらない。まさにこれを克服したのがスプラ2
どう考えてもスプラトゥーン3の発表のせいだろうに
乞食と客は違う
バトロワ云々よりもむしろオンラインの有料化の影響の方があったのかと思いきや売上の数字見る限り落ち込みがないので棲み分けられてて共存してるだけとゆうオチかとw
アプデやフェスが無くなれば過疎るのは普通だから週販の数字はこんなもんじゃない?w
いつ発売したソフトだと思ってんだよw