ファミ通「Switch『ドキドキ文芸部プラス!』の公式ローカライズは粗い、PC版でMODを適用し無料で遊ぼう」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vwSy2c7r
【DDLC】『ドキドキ文芸部プラス!』レビュー。恋愛アドベンチャー風だけど、そうではないノベルゲームをあまりネタバレせずに、追加要素とともに紹介する【夏のおすすめゲームレビュー】
by 世界三大三代川 編集部
2021.08.15 22:00
https://www.famitsu.com/news/202108/15230356.html
なお、まず事前情報として2021年8月15日現在の『ドキドキ文芸部プラス!』は、公式で日本語対応をしているのだが、正直ローカライズなどが粗い部分がある(詳細は後述)。
また、よく家庭用ゲーム機に対応させたものだと、いろいろな意味で感心する一方、家庭用ゲーム機への対応でよくなった部分もあれば、演出の力が薄まってしまった部分もある。
これは本当にしょうがない部分ではあるのだが、もし『ドキドキ文芸部!』に興味があって、スペックを満たしたPCを持っている人は、
PC版の『ドキドキ文芸部!』が無料で配信されており、かつ、有志による優れた日本語化のパッチ(MOD)が、こちらも無料で手に入るので、それを使って遊ぶことをオススメする。
「MODとか難しいことわかんない」って人もいるだろう。
でも、Steamのコミュニティページなどで丁寧に解説がされているので、それを参考にすれば大丈夫。このMODを適用する経験は、きっとプレイに役立つだろう。

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zb+aYR3w0

>>1
> Xbox One版およびPC版(Steam/Epic Gamesストア)はすでに発売済みだが、翻訳が未調整のため、一部に難のある状態となっている。
>こちらも国内コンソール版の発売にあわせて、PLAYISMの監修が入った翻訳にアップデートされる予定だ。
>気になる方は、10月7日の国内展開を待ってみてもいいだろう。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210721-169678/

素人かよ

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsL4+XQu0
>>146
これがまともなレビューだよな

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4bVcCWy0
>>146
これは餅屋ですわ

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEMcMYFl0

>>146

ファミ通さんやっぱり嫌がらせしたいだけやん

 

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+e0ksTsn0
>>146
これが役に立つ情報だよね

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rps/eb7xd
>>146
既にこういう情報がある中でファミ通は一体何がしたいんだよマジで

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lgvvm7oG0
すげぇなこのメディア
個人ブログでもないのにMOD推す意味わかんねぇわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlak0fRDr
実際このゲームはPCでやった方が良いのは間違いじゃないんだけどこういう時だけはSwitchを一番前に持ってくるのが妙にコスいな…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Em3oRuP/0
ファミ通読者にPCゲーマーなんてまずいねえだろうけどな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCMse6pm0
有料で追加有りの新作を出す時に
「過去作を無料でDLしてMOD入れて遊ぼう」ってキチガイ過ぎるわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zfuVvFqp

餅屋「ゲーム買うな」

(´・ω・`)えー・・・

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lgvvm7oG0
まあファミ通みたいなクソ雑誌買うよりもどっかの無料の個人ブログ読んだ方がマシみたいなもんか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YjMF4rod

腐った餅屋でも一般総合紙でMOD勧めるとか止めろよ

あくまでグレーゾーンでやってる事で著作権で突上げ食らってMOD界隈潰されたら許さんからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7WHxdYw0
PSだけ血痕を黒塗り規制されてるんだよなこれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQ0hMFU00
ここまでするくせにPS版は表現規制されてるのでとかは絶対言わない辺りがなぁ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWveVyc70
広告費寄越さないから無料ゲーの宣伝して邪魔してやるニダ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GcC/MYK0
有料版販売しようという時にゲームメディアが無料でやろうって薦めてんの? 正気か?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnMqtpl6K
>>17
え?じゃあ嘘ついてでもクソロカラベタ褒めしろっていうの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0/i5oWn0
そりゃ終わるよこの業界

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4QrSf9wR0
ファミ通って仮にPSとPCだけ残っても自分たちの首絞めるだけってわかってないのかな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0/i5oWn0
そら普通にCS版ですら3ヶ月も遅れてるクソ以下やけど
それでくってんのがお前らやん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqm6Hmvt0
これ制作側にも喧嘩売ってねぇかw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fh1haRXMa
>>21
ファミ通『何がんばって移植したの?プッwww』

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHpCzbzM0
steamやったけど日本語大概だったけど公式日本語ってどうなん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zfuVvFqp
30-0の業界なんて潰れてしまえってか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgriG3Nq0

記事読む前に無料のPC版やれってマジか

壮絶なネガキャンやね。えげつない。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1zw/8aP0
まあPS版が一番いらんやつだからな、こう書くしかないんだろうw
なあに30-0を載せちゃった穴埋めをソニーに対してしないとな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrbVa/Kt0
mod入れろとか雑誌で言うとか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qtuz/k38a
まあファミ通がどんだけネガキャンしようが世間じゃ誰もファミ通なんか興味ないし見ないから一切効果ないんだけどなw

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqm6Hmvt0
>>33
コンビニどころか近所にあるチェーンストア系の本屋でも見かけなくなった

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qtuz/k38a
>>62
今時ファミ通なんか読む価値ないしな
ゲーム情報仕入れたいならニンダイでいいし気になってるゲームの評判知りたいならSNSでいい
ファミ通とか週販発表するしか存在価値のないゴミ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zp4zPOpS0
釣りスレかと思ったらマジで書いてあってもう笑うしかねえや

 

引用元

コメント

  1. 炎上するほどベージ数が無いことを活かした高度な発言

  2. ファミ通の長い記事読むより引用してまとめてるblog読む方がオススメ!とか言っちゃうレベルのクソさとヤバさなんだが絶対気付いてなさそうなのが凄い

  3. Switch憎しで違法なやり方推奨してまでゲーム会社の利益を削ごうとする餅屋
    業界のモラルすら捨てるか

  4. 流石は腐った餅屋だな
    いくらなんでも役立たずすぎる

  5. PS版がクソ修正はいっててだめだからPCの威を借りてネガキャンか
    やってる事PCユーザー成りすまして工作してるファンボと一緒じゃないか

  6. メンタルがファンボなんだよなぁ
    ファンボの親玉か総本山か

    このコメントへの返信(1)
  7. 餅屋が仕入先の米問屋の米買うなとか言い出したぞ

    このコメントへの返信(1)
  8. 業界を盛り上げようという意思が感じられない

  9. なんなら裏の店で簡単に盗めるぞ、とか唆してるレベル

  10. ゲーム関連産業に居る人間の発言とは思えんな…

  11. これコンソール版全機種一律規制じゃねえだろと思って調べ直したらやっぱりPSだけ規制されてるやつで間違いなかったわ
    パブ担当のPLAYISMも「海外版と内容に差異はありません」って明言してるから日本語版だけ規制されてるわけでもない、完全なファミ通のミスリード
    既に発売されてる海外版で比較動画作られてるけど規制されてるのはポリコレソニーのPSだけ
    それをコンソール全規制みたいに書いてるの悪質過ぎるだろ、営業妨害じゃねえか

    このコメントへの返信(2)
  12. これメーカーから苦情来ない?

  13. もう泥団子屋だろw

  14. ユーザーの代わりに情報集めて分かりやすくまとめるのがゲームメディアの使命なのにねえ

  15. さすがはgkの総本山の下っ端だ
    あの手のがゲハにいるだけじゃないのがこの界隈の悲しいところだ

  16. 「規制されているPS版よりMODが使えるPC版を買いましょう」

  17. これアレか?
    「もうウチの事持ち上げなくても良いから他所を徹底的に叩け」
    みたいな指示がソニーから下ったのか?

  18. うんいつものファミ通だねw
    まぁこんなオワコン自称業界誌なんてファンボーイ位しか見てないから好きに書けばいいのでは?w

  19. ふつーに常識ねえよなあ
    ゲーム業界人ってソフト開発にしろ冊子にしろ何でこう常識ないんだ
    他の業界では絶対見られない光景
    この記事読んだとき、以前読んだ和田元スクエニ社長の手記にあった、当時のスクウェアスタッフの非常識さ思いだしたわ

  20. 自分はこんな嫌がらせを平気でするくせに「任天堂が情報を
    くれないの!!」とか言って被害者ぶる
    心底腐りきってるな、ファミ通

  21. ほんまに早くつぶれてほしい。

  22. 無印はたしかに無料だけど追加要素あるプラスと比べてどうすんだ?

  23. つーか営業妨害で訴えられない?

  24. 日本でmod文化が流行らない、流行りにくい理由としては、
    不正競争防止法や著作権上の同一性保持権にひっかかる恐れがあるからなわけで、
    それを一般雑誌で推奨してしまうのはかなり微妙な行いに思うが

    YouTuberだってクリーンにやってる連中は叩かれることを嫌って、
    mod動画の投稿は避けるぞ

  25. 自称ゲーム総合誌「ゲームに金出すな」

    アタマおかしい

    このコメントへの返信(1)
  26. これがCSの話題に乗り込んできてPCガー輩が急に増えた真相ですか

  27. 親玉にして総本山はソニーにかわりないぞ
    餅屋はその機関誌

  28. ローカライズ云々よりとある事情でPCでやった方がオススメできるのはわかる
    でもCS機のメディアでそれを書くなよ

    このコメントへの返信(1)
  29. 出来れば原作から遊んで欲しい!って書くだけですむのにねぇ

  30. この記者?つーか編集長? ゲーム批評出だったりしてなw
    記者が全員オタクで自分の好き嫌いでメーカー叩いてた奴ら

  31. ファミ通は、
    記事すら広告だから

  32. ファミ通のもちやのモチは太鼓持ちのモチだししゃーない
    本誌の材料が勿体ないから廃刊でええやろあの世で電撃も待ってるだろうし

  33. むかし広告でマジコン売ってた所やぞ
    業界のことなんて何一つ考えてねえよ

  34. さも当たり前のようにMODと言っているがメーカーがその気になれば取り締まれるグレーゾーンな代物だぞ、これ。黙認されてるって前提忘れてないかこの餅屋()とやらは。

  35. 同人誌も合法とか思ってそう

  36. mod使うことは否定はせんけどグレーってことを理解して使わんとだめだろ
    ゲーム雑誌のお前が堂々とmod発言するのはやばいって

  37. もう「ファミ」取ってくれないかな

  38. マジでそれ
    PSに都合の悪いことは絶対書かないよね
    書かないだけでも情報誌として失格なのに
    更に全機種規制みたいな書き方でユーザーを勘違いさせようとしてるPSW特有のやり方がマジで害悪
    本当に本当に消えてほしい、それかゲーム「総合」情報誌の看板を消してくれ
    嘘ついてんだから掲げちゃ駄目だろその看板

  39. modで思い出したけどファミ通ってスカイリムSEの日本語版が出た時
    「日本初のmod対応コンシューマゲーム」って言ってたんだよな

    その半年前に箱版Fallout4がmod対応してたの知らなかったのか餅屋

タイトルとURLをコピーしました