【朗報】シーゲートのPS5用公式SSDが正式販売!値段はたったの11万円!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VinAya080

PS5で動作確認が取れている
Firecuda530が日本で正式販売
六千円で五年保証も付きます

500GB  16,500円
1TB   26,400円
2TB   49,800円
4TB  110,909円
blank

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTdHQ1sJa
>>1
分解必須で簡単はちょっと・・・

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VinAya080
たったの11万円で最高のSSDが手に入ります!
みんな買おうな!

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lG8AdKIG0
本体の倍は草

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMV1Dfmv0
こんなものをわざわざ買うのは変人だけだな
一般人は手を出せない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY8T6VY90
パソコン買うわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Lf/2k8o0
苦しむのはPS5ユーザーだけだからセーフ
ソニーはそのまま信者からボッタクる方針で行け

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuQ419CEd
2TB買うにも、PS5もう1台買って転売した差額である程度補填しないと厳しい金額だな。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbx2v9fH0
シーゲート公式でPS5に対応って書いてるな
ようやくSIE公認SSDか
too hot言われまくったXS拡張カードと同じメーカーだぞ!良かったな!

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCOOTLzvx
シーゲートって糞なイメージしかないんだが
すぐ壊れるんじゃねえの

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2kPOh8m0
>>12
5年保証付いてるじゃん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiHwHFrc0
>>14
MSは標準で3年保証だな。
まぁ性能がMSの拡張ssdより良いし
妥当な値段じゃない?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMtU7JfN0
MSより安いな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xE+GF2nP0
お高い魔法もあるもんだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omdS9mqLd
パソコンに付けたほうが性能引き出すだろw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYjLGPoY0
1TBで海外でのXboxの拡張と同じくらいの値段か
日本だとxboxの方が高い

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GR62HtqXM
1Tが1万円くらいにならないと手が出ないわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NGErHAwp
>>19
Gen3のM.2がようやくその価格だから
Gen4のPS5はかなり時間かかるんじゃないかな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEaS/2L1d
たかがSSDで高い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLBZxVIbH
ゲームすら買わないのに誰が買うんだ?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7IYIx4j0
今Amazon.comで219ドル(24000円)だからXBOXより高いじゃん。送料足してもどっこい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSjwJl3r0
実質1TBぐらいだろ
4TBを買う奴がアホだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qa/2bA4X0
11万払って密閉爆熱空間でソニータイマー発動して保証切れたら死にそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4ng/KNm0
PS5を買うようなお金持ちなら、11万円ぐらいあるさ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPIHtQgEd
価格が普及帯になる頃には…zen2も2060もコットン品級になって足引っ張るんでそ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SLirh890
PS5いらね~てか買えね~

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttThAQZ40
ぼくのぷれすてをさいきょうにしたい!って人は4T購入確定だな
ぷれすてユーザーって何かとマウントを取りたがるし優越感コンプレックスの塊だからね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuxYzEoU0
シンプルにゴミ コストダウンも今は期待できないし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pt5sf7jUa
箱の海門SSDが1TBで3万だから4倍とみるとあまり差はないのかな
装着の手間は天と地の差だが

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBFnnuW20
4TBも入れるゲーム無いだろ!いい加減にしろ!

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJi4mCoF0
>>36
そこに振れるのはやめて差し上げろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaoOBj2O0
ストレージ残量が心理的ブレーキになってると言う論文が出てたからな
これでPS5ソフトばく売れだぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW0R8FE40
これヒートシンク無しモデルの値段か
PS5対応版はヒートシンク付けるだろうからもうちょい高くなるな

 

引用元

コメント

  1. これソフトが売れないPS5には要らんだろ

  2. 本体の2倍ってどういうことだよ

  3. 本体より高い付属部品で草生える
    色々とバカすぎるだろう

  4. もうええ、PC買うわって皆がなれば
    PS事業は好評につき終了をやりやすくなるなあくらいの思惑はあると思うわ
    もう都合の悪い情報隠す気すらなくなってる

  5. CSってコスパも魅力のうちだったけどそれも過去のものになったかw
    pcに勝てる所ってps5にあるの?w

  6. PCのM.2SSDの売れ筋が1TB12000円のタイプ
    こんな速度のタイプは熱対策が面倒だからPCパーツで買うやつなんて殆どいない
    このタイプのSSD強制は相当コスパが悪い

  7. XBOXと比べて性能ガー価格ガー
    お前らVITAのメモカの時なんて言ってたよ?
    Class4程度の速度でclass10の倍ぐらいの価格でぼったくってたよな?
    それに比べてXBOXのメモカは安いし

  8. いやこれこそこんなん買うならPC買うわ案件でしょ
    CSの利点って安さとかの手軽さだろうに

  9. 価格に関しては色々な要素が絡んだ結果だろうから何も言わんけど、散々他機種煽ってた人は勿論買うんだよな?と思いながら見てる。

  10. 箱より安いとか言ってるファンボが理解してない要素
    ・この値段にさらにヒートシンクが必要、どのヒートシンクが対応可能か不明なので自己責任で選ぶ
    ・本体開けて自分で接続しないといけない、もちろん失敗しても自己責任
    ・相性問題が発生して動かなくても自己責任
    ・用意したヒートシンクでは熱に対応しきれずに故障しても自己責任
    ・失敗したら最大11万円がパーだけど自己責任

タイトルとURLをコピーしました