【任天堂】ニンダイ配信直後に突然ゲームが配信される問題について議論するスレ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lm528gxc0

問題点

・マルチ作品でもSwitchオンリーであるかのように紹介される
・ニンダイのせいで配信時期が指定される
・ゲーム発売まで一切宣伝ができない。

特に、発売まで一切宣伝ができない問題に関しては
メーカーからしたら損しか無いと思うんだけど
この点は金とかで解決してるのだろうか

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+ZDzUg80

>>1
そういうのが話題になる作品でやるんじゃないの?
流石にブレワイ2とかスプラ3「この後すぐ配信!」とかはやらんわけだし

逆にアクトレイザーとか話題にはなりそうだけど
ちょっと他の話題に埋もれそうなのは
この後すぐ系は遊ぶ人絶対出てくるだろうから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFkjzG4C0
>>1
一生懸命にいちゃもん考えた感があって好印象

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbHTNSrR0
>>1
メーカーが任天堂にお願いしてると予想

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2Enff1s0
アクトレイザーを朝の情報番組の中CMで流したところで意味がない
限られた金使ってどこに情報流すかくらい>>1よりもちゃんと考えているよ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMQvZQok0
>>1
ニンダイで話題になったアクトレイザーはsteam国内1位だけど?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN+6YuXGp
デメリットよりメリットが勝つからそういう選択をするんだろう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQGv3j7Ad
発売までに宣伝費かけて宣伝するよりニンダイでやってくれた方がトータルで儲かるからやってんじゃないの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lm528gxc0

>>3
突然配信する上に紹介するのはスイッチ版だけなんで、
スイッチ限定という誤認をユーザーに与えることになる

無関係のPS/XBOX/PCまで宣伝なしの突然配信に付き合わされる上に、紹介すらされない事で
他陣営の売上を落として、スイッチ版が一番売れた実績を作るのが目的という批判ももっともだ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7LJ+V5J0
>>18
レス返すの遅すぎだろ
キチガイの上にバカとか死ねよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66mOfY2k0
>>19
容赦なさすぎて草

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6BNy9h30
>>19
草生える

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lm528gxc0

アクトレイザーとか突然配信されたけど
果たしてメーカーに得があるのか?

特に古代氏に関しては元々の知名度、ファンも多くツイッターのフォローも多い
発売前から少しづつ宣伝して周知してさせた方が良くないか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsxOJl0M0
>>4
それならメーカーがそうするだけだろ。全世界で数十万人が見てるゲーム番組で宣伝するインパクトがあると思ってるんだろ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvHU3/BWa
>>4
少なくとも自分はニンダイでやってくれたおかげで
勢いで買っちゃったよ
Steam版のを

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGwWWH6od
>>4
任天堂が勝手に宣伝したと思ってるのか?
メーカーからお願いしてんだよ?お金出して

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiSTEGbO0
>>90
お金は出しているのかねぇ?
スクエニなら兎も角、マベがサクナに出してたとも思えないんだが

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGSJ/r+D0
>>91
販売・広報として契約してるのに金出してないは流石にないだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tquLD95a
ニンダイはswitchユーザー以外見てないだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/CEGgb00
宣伝したけりゃ、事前に自分とこで宣伝しろよ。
ニンダイでは大きく取り上げることはなくなふだろけど。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TxlHJ7cd
あれだけプロモ打ったテイルズがあれだし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPNR0j89H
ニンダイ以上に効果のある宣伝方法が存在するの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mE4qUcE0
まずはニンダイでまとめサイトに載ってから情報出したほうがいい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/CEGgb00
今回スクエアのタイトルがそこそこ取り上げられてたけど。
アクトレイザーとかチョコボレーシングは、他で既出だったら、スパロボ30とかみたいにヘッドラインで流れるだけだったろうな。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lB/IoLLV0
どうせswitch版の方が売れるし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP0Lt9lK0
同接70万の超人気配信で取り上げてもらえるんだから得しかない
金はむしろ任天堂に払ってもいいくらいだぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7LJ+V5J0
プレステ信者のキチガイの自尊心を満たすことも出来るからメリットしかない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtybpIyl0
メーカーが出す動画なんて超がつく大手でも普通に1万再生前後とか下手すりゃ1万にも届かないのが普通にあったりするのに同接だけでも凄まじい数がいてかつその後もガンガン再生数伸びるのに宣伝として使えるのなら使わない手はないだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lGm1c5y0
ころさんがアクトレイザーSwitch版ダウンロード中にマルチ知って顔面蒼白になっててワロタ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S43rUJd20
マルチをニンダイで取り上げると独占と勘違いされがちなのは確か
まあそれでも宣伝効果の方がでかいんだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLPBlFDh0
サードも馬鹿の集まりばかりじゃないんだからその辺のデメリットを勘案した上でメリットの方が上回るという判断だろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e74UAAx70
顧客数万人が物欲塗れで財布の紐緩めて見た直後に売り始めとかいう最良の広告枠が嫌なら、好きなタイミングで客が見てるかもわからん自腹広告してひっそり売れば良いんやで

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ga1gcq5Z0
ニンダイ以上の宣伝なんてないだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yuqBuvRp
宣伝してもらって他プラットフォームもおこぼれで売れるからいいんじゃね?
餅屋さん独占公開にしてもTwitterトレンドとかにはならんだろうし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lm528gxc0

【ゼビウス】バンナム脱PS!アーケードアーカイブスにナムコが参加【パックマン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632440954/

これもスイッチ限定と勘違いしてスレ立ってるけど
結局PSでの発売が決まったからな

独占誤認がなければ低遅延で高フレームレートのPSとかPCの方買うってユーザー多いんじゃない?

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVFplbuJa

>>30
書いてあるだろ

以下、リリースを引用
『アーケードアーカイブス 』 シリーズにバンダイナムコエンターテインメント参入決定!

株式会社ハムスター(本社:東京都世田谷区、代表取締役:濱田倫)が運営する 『アーケードアーカイブス』シリーズに、
株式会社バンダイナムコエンターテインメントの参入が決定いたしました。その第一弾として『アーケードアーカイブス パックマン』と
『アーケードアーカイブス ゼビウス』を本日9月24日からNintendo Switch向けに配信を開始いたしました。
アーケードゲーム史に残ると高く評価されるナムコの名作アーケードゲームの数々。今後、『アーケードアーカイブス』シリーズとして続々とリリースしてまいります。
なお、PlayStation 4向け『アーケードアーカイブス パックマン』と『アーケードアーカイブス ゼビウス』は、2021年10月7日から配信を開始する予定です。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKuZt7Z4d
メーカーの人間でもないのに適当なことを書く問題について

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fk+nW4hW0
ニンダイ断って独自により効果的らしい広告出せばいいだけ
終わり

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmzGaZML0
自力で目一杯宣伝したテイルズが全機種合計で100万だからな
ニンダイで取り上げて貰った方がTwitterトレンドにも乗るからゲームによってはそっちの方がいいでしょ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGi6bLw90
>>34
見方を変えればSwitch独占じゃなくても宣伝してくれるんだしな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEVNMBRJa
>>37
マルチでも発表をニンダイ初出にすると取り扱いの待遇変わってるしな
それに乗るサードがいるってことは宣伝効果が違うんだろうな
ゲームしたいユーザーが多数見てるというのは有象無象に宣伝するよりも効く

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFBWCbgad
ニンダイ宣伝効果を1ミリも理解できてないクソバカ

 

引用元

コメント

  1. 現状、ニンダイで紹介する以上の宣伝はねぇよ

  2. 頭悪いんだから無理して考えなくていいのに

  3. 低脳ファンボーイより有能な企業広報がニンダイに出展後即販売の方が売れると判断してるからそうしてるんだろ

  4. アーケードアーカイブスに高フレームレートなんて望んでる奴いるのか?
    購入層的にオリジナル版を忠実に再現したものが求められるものだと思ってたけど

    • むしろこのゲームのこの状況で処理落ちが発生しないなんて、と
      激怒される可能性の方が高い

    • オプションで切り替えられるならアリかな

  5. >>19の火の玉ストレートに草

    • ストレートすぎて好き

  6. 今回で言うならスクエニに苦情でも出せばええやん

  7. ニンダイ直後にネガキャン激しくなるのは何なの?悔しかったの?

    • リードプラットフォームがスイッチなのすら許せないキチガイなんだろうね

      • ソニーの放送のやつそんなに盛り上がらなかったのかねえ、見てねーからわからんけど

      • 対応ハード表記の並び順で最初にSwitchが表記されてるだけでブチギレる連中だもんね…

  8. ニンダイは同接数だけじゃなくて配信後のトレンドでも
    上位を独占して情報を拡散してくれるからね

    • 何処ぞのポンコツみたいに発表しても5年〜10年待たされるよりはねw

      というかそれやってE3追い出されただろうに。

  9. >>マルチ作品でもSwitchオンリーであるかのように紹介される

    海外マルチなのに国内独占してPS専用ゲームみたいな糞害悪宣伝してたPSWソニーの話?

    • Vita版マイクラを宣伝する番組でマイクラがVita専用ソフトとして触れこむ字幕入れたりもしてたな

      • モヤン「良かった、ソニーに買収されなくて」

  10. 初出はPS4だったのに数ヶ月経ってからニンダイで紹介されてから一気に話題が広がり
    PS4よりSwitch版の方が沢山売れたサクナヒメをご存知ない?
    PS4でも出てるのにテレビでサクナヒメが紹介されたのを任天堂のステマとか言ってまでイチャモン付けて叩いてたくせにもう忘れたの?

  11. 独占誤認って何だよ
    造語症キマりすぎだろ

    • 任天堂ハードに独占で発売した任天堂のソフトを指して「独占禁止法違反だ!」って言っちゃうような連中ですよ…

      • そんな人間いるわけないやろwwww…ないよな?

        • この主張をして「スマブラを任天堂ハード以外にも出せ!」って署名活動までした奴もいたんだぞ…

        • スプラとかで「CMやってる!!ステマだ!!」とかいう愉快な人達はいましたね(遠い目
          正しくはそれまでやってた他のCMをスプラに変えた程度の事なんだけど、「CM枠増やしてゴリ押ししてる!!」とか言いましてね(溜息

        • 人間じゃないんだろ?

    • ヨドバシのポスターからスイッチのマーク消すことだろ

  12. ニンダイ配信で初お披露目のリメイク、コレクション、インディー等はダイレクト終了後配信のインパクトが大きいので話題になるし買う人も増える

  13. つーかニンダイってSwitch向けのゲームの宣伝なのになんでわざわざライバル社の表記をしなきゃいけないんだ?
    ソニーもマルチタイトルでもpsって書いてCMやってるだろうにw
    これでサードが損するならそもそもニンダイでの紹介断るだろうにw

  14. 発表されたソフトがすぐ遊べる、ユーザーにとってこれ以上の幸せなんてそうないんだがな

    どんな大作だろうが、好きで数年も待ってるわけじゃないし

  15. 逆にチョコボGPみたいに「どう考えてもPSに出すためとしか思えない」奴がPS版無かったりするから面白い

  16. この手の鼻息野郎はスレ立てだけは一丁前だよな
    中身は全く無いけど

  17. 発売プラットフォームくらいはマルチでも掲載してくれよとは思う

    • それはソフトメーカー自身の仕事であって任天堂のやることじゃない

    • それするならニンダイでやるなという話になるしなぁ

    • それをやるのはハードメーカーじゃなくソフトメーカーやメディアに言えよ
      わざとプレスリリース無視してPS前にするとか箱をないみたいに掲載するとかな

    • 発売元がやるTVCMならまだしも
      ハードメーカーがやるTVCMで他機種の告知なんてしてないだろうに

      それにマルチで出るだけでも良いだろうに
      どこぞのハードみたいに国内版はそこだけとか平気やられるよりは
      まだ時限独占の方が許せるまである

  18. で、いつまで続くのプレステ好きの障○者達の難癖大喜利はいつまで続くの?

    • PS本体という教祖がお亡くなりになるまで…

    • コイツらは社会不適合者で害悪そのものだぞ。
      遥かに社会貢献している障○者達に失礼。

  19. 発表してもいつまでたっても発売しない方のが大問題だけどな

  20. 同接70万の化け物配信で多くの人の注目を集める上、配信中も配信後もツイッタートレンドを制圧して非常に大きく宣伝されることになる
    俺がソフト会社の社長だったらどうかニンダイでうちの製品を取り上げてくれと懇願するわ

    • 英語の同接の方が多かったからおそらく最低全世界150万見てたからな。
      どう考えても自前でやるより知名度上

  21. だから、一体なんの問題があるんだよ!!
    テレビアニメ等の このあとすぐ!! と変わらんだろ!!
    あとなんか、 メーカーからしたら損しか無いと思うんだけど  とか言っているけど、
    それを裏付ける情報元があるのかな?言っている事が本当に滅茶苦茶だな!!

  22. PSに出るかどうかなんて期待する位ならニンダイ見るなよ
    合算しても5%のクソ市場なんだから
    5年待ってたテイルズやってる方が幸せだろ

  23. PSショーケース()みたいなゴミじゃたかだか上位20個どころか10個のトレンドすら埋められないんだから、そりゃニンダイ初出情報やりたがるよなあ
    PSゴミケースって何も話題にならずに光速で忘れられてたよねww

  24. 2500円くらいまでのソフトならあちこちに宣伝してもらうよりも、ニンダイでこの後すぐの方が売れるだろうな

    • 期間が空いて待ってるうちに別のゲームやり始めてスルーしちゃうのはよくある
      あと宣伝期間が長ければその分広告費かかるしな

  25. ハードホルダーが「ウチのハードで発売されます!(他社は書かない)」って言うのは何の問題も無いやろ

    総合誌とかが特定のハードだけで販売!とか言うのが問題なだけで

  26. アホの主張は毎回よく分からんw

  27. お漏らしして事前に新規タイトルが出たら、ダイレクトで発表する意味がないから、そんなタイトルはカットされる契約かもしれんな

  28. 最初に問題点を雑に並べて議論とっちらかすのかと思ったら
    結局マルチの話をしたいだけだったか
    PS売れてないからってSwitchをそんなに羨むなよしつこいなw

  29. ファミ通の広告記事なんか価値が低すぎて信頼されてないもんな

  30. ふにゃべえがPSStoreDL1位になったあの件があったことを忘れてはいけない

  31. >>ころさんがアクトレイザーSwitch版ダウンロード中にマルチ知って顔面蒼白になっててワロタ

    ころさん?VTuberの?
    VTuberがどうやって顔面蒼白になったって分かるんや?
    放送見てたが驚いてたのはスマホ版もあるの?って所だったんだが…?

  32. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tquLD95a
    ニンダイはswitchユーザー以外見てないだろ

    ならなんで直後にファンボーイが内容わかるんですかねぇ

  33. PlayStation Showcaseが先にあったのにそこで発表しなかったってのはつまりそういうことでしょ

  34. switch出て1年位の頃は割と単独発表やゲーム誌で初紹介とか多かったけど、
    スマブラSPの紹介始まる頃には割と足並み揃え始めて、
    スマブラ追加キャラの頃にはマルチでも基本ニンダイで初報って作品多くなったよね。
    今じゃゲーム誌買う人も殆どいないし単独発表もスクエニのアレとか見るとなぁ…
    だったら勢いあるダイレクトにのって一気に認識してもらう方が利でかいっしょ。

  35. そもそもPSに中小規模の作品紹介する場所無いじゃん 運営もユーザーも大作至上主義で見下してる癖に他所で成果出たら妬んでいちゃもんつけてくるのマジで見苦しい

  36. 任天堂を非難してるつもりだろうけど、サードを馬鹿にしてるだけだからな、それ
    下手な広告出すよりニンダイでさわりだけでも紹介してもらうほうが圧倒的に効果あるから、そうしてるってだけの話でしょ

    あとマルチに関しては他も同じことしてるから、任天堂だけの問題ではないぞ

  37. 激しく勘違いしてるっぽいが「宣伝」ってのは
    製作が発表されてから発売されるまでの期間しか
    やっちゃいけないなんて決まりは無いからな

    ○○好評発売中!と実物を売りつつ宣伝しても何の問題も無いんだよ
    発売するまでは神ゲーで発売した途端にゴミゲーと化す類のゲームでは無理がある手法だけどな

  38. PS含むマルチ展開ソフトを脱PSってスレ立ててる!!

    オクトラがsteamで出るときに脱任脱任騒いでたのはどこの誰だっけ?

  39. どうせステプレで同じことやったら「うおおお!神サプライズ!ありソニ!!」って言うくせに

  40. ってか独占かどうかを気にするような人は他機種でも出るかどうかぐらい調べるだろ

  41. YouTuberの動画とかで流すより何十倍も効果あるだろうな

  42. ニンダイという最高の舞台で宣伝させてもらうメリットを考えたらどれも瑣末なこと

  43. そもそも何版が売れてもメーカーは構わんだろうが
    ファンボーイが「マルチなのにSwitch版売れるなんて」ってボソボソ言ってるだけで

  44. マルチだろうが宣伝効果が抜群なのは確かだが最後のロゴすら出さないせいでこの後すぐ配信は特にSwitch独占だと思ってしまう問題は確かにあるな
    ソニーの方はマルチロゴは出すんじゃなかったっけ

  45. Switchで配信するゲームの宣伝なのに
    他のプラットフォームでも配信するなんて言わんだろ
    それは発売する公式がする事だし、PS側も同じようにすればいいやん

タイトルとURLをコピーしました