PS5/PS4『DQ10オフライン』クリア後にふっかつの呪文でPS4『DQ10オンライン』に引き継ぎできる模様!

ソフト
ソフト


8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZcfXdM60
はい

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOv18jM90
それなら最初からバージョン2まで遊べるオンラインの無料体験版でいいだろw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/oCOZk8a
これもしかして有料体験版では?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OAMnblC0
PS5のオンライン版どこー?
てかSwitch版にはないのコレ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfPqHQzd0
これつまりver2で打ち止め決定なのか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3J2zZ0IF
>>14
続きはネットで!

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHC/JOJCM
>>14
決まりでは無いんだろうけどどうなんだろね
version2が大魔王倒して区切りが良いと言えば良いからそこで終わりって選択肢もアリな流れにしたのかな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChTOOF7b0
オフラインからオンラインへの引き継ぎの情報ってどこに載ってるんだ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZld6VE70
いきなり別ゲーのレベル高い状態で放り込まれるの?
MMOでそんな事されても逆に困らない?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zpn0yUz0
>>16
レベル70って今の10だと普通にプレイしてればあっという間で大したアドバンテージじゃない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDhP7w9s0

>>18
普通にメインクエこなすだけで
ボーナス入って1職だけならレベル80までは上がるしな

面倒なのは全職をそこまで上げることになること

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zpn0yUz0
あたかもPS版だけみたいなクソコラ作っても誰も騙されないしSwitch版より売れることは絶対にないんだからいい加減諦めろ
やってることが幼稚すぎて哀れなんだよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHC/JOJCM
やっぱりオンに誘導するのが目的だったか
なんとなくそんな気はしてたけどw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW3FSxeDa
これもう無料で良かったのでは(暴論)

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zac5NbM/0
3DSだかDSのポケモンにローディング画面コラしてた犯罪者の頃から何も変わらんな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RY8MKJxnd
ますます最初からオンラインした方が安上がりだな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQeYPWjU0
なんでPS優遇してるかと思ったらそういう事か
PSは安いコースがないからオンに誘致できれば実入りがその分大きいし
Switchみたいに既にオンのプレイヤーが多いハードには
あまりオフからの流入による伸びしろはそこまでない気がするしな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HA+5S2NFd
>>32
納得

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbZwFyBB0
優遇してるのに予約してくれないからなPSユーザーは

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HA+5S2NFd
>>33
(メーダ)虫プリズムだからなw
スライムとかももんじゃとかだと Switchや Steamユーザーに反感買うからかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8f2yfBd2a
ただの有料体験版?
オフラインの意味あるのこれ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHC/JOJCM
>>35
オンラインがやりたくない人向けだからそれなりには需要あると思うよ
やったことない人のが多いから
Wiiのオンラインでも60万位しか売れなかったから
(とは言ってもオンゲーのRPGでここまで売れるのドラクエ位だと思うけど)

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8f2yfBd2a
>>37
オンラインゲームをオフラインに変えたってだけで需要あるのかわからん
チート対策とか難しいのかもしれないけど最初からPSOみたいにオフラインでもオンラインでも自分で選べる仕組みだったら最初から需要はありそうなんだけどな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHC/JOJCM
>>41
オンラインっていうだけで対抗持ってるひと未だに多いから仕方ない
10代20代は割とそういうのなくなってるとは思うけどドラクエって30代以上がメインのゲームだし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8f2yfBd2a
>>43
ドラクエ好きってかある程度シリーズ買ってたけどドラクエ10がオンラインだからやめたって人がオフラインになったから買おう!ってなるとは思えないんだよな
中身はほぼ同じだろうし
まぁそういう人もいるんだろうけどね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq1tL1mrd
オンライン体験版なら無料でVer2の最後までできる上に当然引き継げる
オフライン(8580円)買う奴いるのか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WsINtZqM
あからさまなPS優遇
スクエニさんにはどうしてもPSにドラクエユーザーを誘導したい理由があるらしい。
その理由とは?
あっ アンリアルエンジン5でつくってる大人向けダークなドラクエ12か!

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MaGkTraa
ぼったくり価格で買わせる上にオンラインに誘導して月額払わせようとする
DQ10最後の稼ぎ時か

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9vinxMV0
実際FF11でも14でもオフライン作れ言う奴いるからな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gv4MWW1C0
バージョン2オフライン入れたら12980円だからなアホらしw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ho94ND0L0
これバージョン2までしかオフライン版作らねえの

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwYhRHmQ0
3以降は売り上げ次第だとさ

 

引用元

コメント

  1. オンラインを毛嫌い(月額すら渋る)しているPS4・PS5層にオンライン版へ移行してもらいたいがゆえに、特典増やしたんやな。

    まぁ、別にゲームに有利にならないかつ、Switchで遊ぶのが圧倒的に快適だから、結局Switch or PCなんだろな

  2. いやこれ普通にオンラインで始めた方よくない…?

    • 今の環境でv2までだとゲームバランス的に面白くない
      レベルがガンガン上がるし職業も多いので強くなり過ぎる
      チームにでも入って高レベルのサポを雇えばボス戦でもやる事がない
      ストーリーをなぞるだけになる

    • レベル70引き継ぎだと
      バージョン3から始めることも選択肢になるから、わりとデカい

  3. ほんとはハード間の垣根無しに移行できるようにしたかったけどソニーが渋ったとせいでこうなったとゲスな勘ぐり

  4. そもそもドラクエ10オンラインって
    好きなverから始められるからなぁ

  5. これ解説しとくと、元スレ立てた1がPS4とPS5のみオンライン移行できるコラ画像で
    スレ立ててた
    レスにPS優遇どうたら出てるのは途中で正式な画像が出たのを見てないでレスしてるから

  6. そもそもオンラインの体験版でver2終盤まで完全無料で遊べるのに、それでも「オンラインだから」で手を出してこなかった層が
    オフライン版を遊んだからといって続きをやるためにオンラインに移行するのかってのは、皆無じゃないだろうけどほぼいないんじゃないかと感じる
    それでも少しでもオンライン版への呼び水になる事を期待してるなら、移行の組み合わせに制限かけてるのは大きな疑問
    あといい加減「バージョン1から最新の一つ前までのパック」「最新追加パック」って分けて売らずに、一つ買ったらバージョン1から最新まで網羅できるパックを売るようにすれば良いのに

    • 機種ごとに月額課金要求するようなスクエニが、そんな親切な真似するはず無いじゃないか…

      • 機種ごとと言ってもスイッチとPC版は1回月額課金払えばアカウントで共有されるよ
        過去はWiiUやWii版も共有されてた
        唯一別だったのがクラウド仕様のタイプな
        あのソニーがPS版は別の課金制を要求する!とごねるまでは

タイトルとURLをコピーしました