1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws37mSAyrNIKU
SwitchPROだったらスタオーやテイルズやFF16といったゲームも普通にSwitchPROに出てたんじゃないかって気がする
大半はSwitchより遥かに売れてない箱でも出るのにさ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:953y2o8h0NIKU
>>1
たぶん半導体不足で普及できない
ならば見送ってさらに次世代スペックになってからでもいいわ
たぶん半導体不足で普及できない
ならば見送ってさらに次世代スペックになってからでもいいわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfmIIqVZrNIKU
SwitchPROなんて言ってないな。
>>1は転売に失敗した貧乏人か?
>>1は転売に失敗した貧乏人か?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqxfOKXprNIKU
普段からそういうゲームやってない一般層が多い機種に
オタク向けゲームを無理に出す必要は無いと思う
オタク向けゲームを無理に出す必要は無いと思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dAFUj31aNIKU
俺は個人的にはProの方が欲しかったけど、一般層的に需要ないのと、専用ソフトはでないだろうなぁというのは理解してる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7I+rjiS0NIKU
どうだろ?
性能上げてどのくらいの恩恵があるかによる
下手に性能上げて微妙な変化のために、旧型で遊べないソフトを増やされても困る
有機ELは画面サイズも大きくなってるから悪くない
性能上げてどのくらいの恩恵があるかによる
下手に性能上げて微妙な変化のために、旧型で遊べないソフトを増やされても困る
有機ELは画面サイズも大きくなってるから悪くない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXO7HQZ90NIKU
次世代機まで待てってことだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtSLQ11I0NIKU
マジで性能不足からのマルチハブソフト日照りでWiiの二の舞になるよ
サードは任天堂には合わせない
任天堂がサードに合わせるべき
サードは任天堂には合わせない
任天堂がサードに合わせるべき
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87lFI3A50NIKU
むしろ命拾いしたよなこれ
絶対大量に作れないパターンだったやん
運じゃなく正しく予想して回避しただけの話だろうけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dAFUj31aNIKU
>>11
マイチェンで性能向上は上手くいった試しがないからな
そしてPS5みたいに半導体不足で十分に供給できない状況で新ハード出しても失敗するし
マイチェンで性能向上は上手くいった試しがないからな
そしてPS5みたいに半導体不足で十分に供給できない状況で新ハード出しても失敗するし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWlaqsmfpNIKU
>>23
売れてる売れてるだけで満足度低すぎな
売れてる売れてるだけで満足度低すぎな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9o/5MBZTaNIKU
いや有機ELで良かったよ、最高
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOzges3H0NIKU
半導体不足っていう理由がはっきりしてるし見送りで良いのではと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/1CWQ8DMNIKU
それはそう
switchでなんでもできるとありがたいが現状はXSSやPCが必要
switchでなんでもできるとありがたいが現状はXSSやPCが必要
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6on5RC5pNIKU
テイルズとかどうでもいいけど
性能上がったら嬉しいわな
でも今の半導体不足はどうしょうもないわな
はやく確保できたらいいけど
性能上がったら嬉しいわな
でも今の半導体不足はどうしょうもないわな
はやく確保できたらいいけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvG1TKjL0NIKU
高スペック要らないって言われるけどNew3DSは普通に受け入れられたぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVYaTpQXaNIKU
>>19
あれでさえ受け入れられたんだからマルチの受け皿にもなれるnewSwitchはもっと価値あるはずなのにな
高性能化したら負けとでも思ってるんだろうか
あれでさえ受け入れられたんだからマルチの受け皿にもなれるnewSwitchはもっと価値あるはずなのにな
高性能化したら負けとでも思ってるんだろうか
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9F5RpohOaNIKU
>>19
あれで3DSの寿命はどれくらい伸びたよ?
あれで3DSの寿命はどれくらい伸びたよ?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KgHvp56C0NIKU
>>19
拡張スラパ内蔵したのに標準対応ゲーム全然増えなかった時点で
お飾りのポジションに入っただけだよ
拡張スラパ内蔵したのに標準対応ゲーム全然増えなかった時点で
お飾りのポジションに入っただけだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOzges3H0NIKU
任天堂ハードのスペックが数年遅れてもサードは別に困らないし
新ハード発売後に移植出してくるでしょう
新ハード発売後に移植出してくるでしょう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twQUp2qfaNIKU
ブレスオブザワイルド2が出るタイミングで60fpsで動作するモデルを出して欲しい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxua8NjN0NIKU
大体PS4Proを見てProなんかいらんなと
もうバレただろうに
もうバレただろうに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMc0F9HOMNIKU
これ以上価格上げられんて
次世代Switchがドックとコントローラー使い回して
本体のみで買えるとかならワンチャン
次世代Switchがドックとコントローラー使い回して
本体のみで買えるとかならワンチャン
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOMfz4AHrNIKU
PROって新型機みたいじゃん
普通にSwitch2だ
まあ、性能上げたからといってソニーの手下が動くとも思えないが
普通にSwitch2だ
まあ、性能上げたからといってソニーの手下が動くとも思えないが
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:614LGton0NIKU
>>33
>まあ、性能上げたからといってソニーの手下が動くとも思えないが
64・GCで出さなかったんだからな、相手するだけ無駄
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW6h6/iTpNIKU
PS5の失敗の原因の1つが、PS4Proからの差が小さいことだろ
縦マルチされるなら4Proでいいやっていう
次世代機見据えたらPro要らんだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gioOl6xz0NIKU
Switch lite Pro を出してほしいわ
Somethingと共同開発して有機ELと折り畳みディスプレイで
Somethingと共同開発して有機ELと折り畳みディスプレイで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1GevQpedNIKU
毎度同じ事しか書いてないかもしれんが
イカ3は最低でも4K+HDR環境で遊びたかった
イカ3は最低でも4K+HDR環境で遊びたかった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLL8sMDgaNIKU
>>36
イカ4でいいじゃん
なんで3でそれを求めんだよ
イカ4でいいじゃん
なんで3でそれを求めんだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWlaqsmfpNIKU
PS5でSwitchできまんがな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE1nF6lydNIKU
New3DS専用ソフトなんかゼノブレだけだったし
同一ハードで新旧で性能差つけたら作るの面倒臭いわユーザーは分断化起こすわで
いいことなんかひとつも無いわ。性能あげるなら次のハードだよ
同一ハードで新旧で性能差つけたら作るの面倒臭いわユーザーは分断化起こすわで
いいことなんかひとつも無いわ。性能あげるなら次のハードだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL2Wo/5A0NIKU
それやったら次世代でコケるのはPS箱が証明したじゃん
なんで学習しないの?
なんで学習しないの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0Bznm52rNIKU
それをしないのがぼったくり銭ゲバ同なんだよな
あっしないんじゃなくて高性能なハードが作れないんだったwww
あっしないんじゃなくて高性能なハードが作れないんだったwww
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOMfz4AHrNIKU
多分来年はSwitchの目玉タイトルが目白押しだから有機elで一年は持たすんだろう
再来年には次世代の姿が見れるはず
それとスタオーなんてどうでも良いから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIVW4VLKaNIKU
週販ノーマルが3万台で新型が6万台だっけ?
年末商戦前としては結構いいペースで供給できてるよな
PS5は発売1年経っていまだに週販1万台程度だから
マジで日本では市場形成できずに終わりそうだよなあ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tto0iYZS0NIKU
未だにPS4の方を圧倒的に買ってる人達がこれを言うのが面白い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOMfz4AHrNIKU
PROやnewみたいに半端に性能上げても、サードは絶対に使わないし、任天堂でもたくさん専用を出せるとは思えない
やるなら次世代で
やるなら次世代で
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUvbp6K10NIKU
低遅延コーデック搭載のBluetoothオーディオ
128GBの高速ストレージによる20%以上のロード時間短縮
ブレワイのコログの森が処理落ちしない程度のマシンパワーアップ
39800円でも良いので正直これくらいはマジで最低欲しかった
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu8h7eSj0NIKU
steamdeckのデカさを見ちゃうとなあ
現時点で性能アップを図るのは得策じゃないわ
現時点で性能アップを図るのは得策じゃないわ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9YM54Or0NIKU
>>52
この辺だろうな
諸々の課題クリアしてコンパクトに収まるなら当然欲しいわ
まあ、それとは別にマシンパワーに物言わせて作る開発は賢いと思わないから
性能使い倒したら次くらいのスピード感でいいよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwHryOjZ0NIKU
有機ELモデルで感動できたし
またProが出たら頑張ってロンチ入手できるようにするだけだな
どんどんこい!
またProが出たら頑張ってロンチ入手できるようにするだけだな
どんどんこい!
コメント
そんな不吉な名前で勝手に呼ばないでくれないかな
4Kでゲーム面白くなる訳じゃないのにアホだな
ディスプレイもスピーカーも性能アップしてるけど
性能アップと違って、画面の質の向上はレトロゲーとかインディーゲーにも無条件で恩恵があるし俺は嬉しい
なお抽選は当たらん模様
だから普通のゲームユーザーはファンボーイと違って1人1ハード縛りしてないんだって定期
狂信者でもない限り、やりたいゲームがあるハード買いますよね。自分もメインXboxでブレワイとマリオデの為にSwitch買ったし。
PS4 Proという失敗例が目の前にあるのにトレースする必要は無いだろう
性能アップは次世代でも十分だ
ゲーム自体やらないような連中にゲームユーザーの需要とか分かるわけないだろ
EL版で少なくとも年末年始で今期中にPS5の販売数を超えそうなんで失敗ではないよ
プロなんて出されたら次の後継機が出るまで長引くやないか
それにプロ出しても売れないのはPS4を見ればわかる
new3DS単体の時はスレに上がってるようなゼノブレしか専用ソフトなかったとかで馬鹿にしてた癖にSwitch叩く時は都合よく持ち出すの本当にクソ野郎だなファンボーイ
発売前にswitchの大ヒットを予測できた奴の意見なら聞く価値が有るかな
サードマルチのための性能アップなんか無駄だろ
出てるハードで見向きもされないソフトが増えたところでねぇ
現時点で発表されてる来年予定のタイトル群で2024年までは余裕で引っ張れる。後継機は早くても23年末の発表だろ
>>SwitchPROだったらスタオーやテイルズやFF16といったゲームも
そのゲームが全部いらない
正直それらのゲームを欲しがる人がどれだけいるか、だよねぇ
欲しがる人はPSも持ってるだろうしな
あれば買う人はいるだろうが機会損失ってほどではないな
PROなんか出ねぇよ 完全上位互換のSwitch2かnew Switchだよ
実は開発会社が一番「性能を上げない恩恵」を受けてると思う
演算・描画性能をあげたら、間違いなく37,000円以上の値段になるし
バッテリーの持ちも悪くなるし
うるさくなるし
熱くなるし
重くなるし
今のSwitchのメリットを全部投げ捨てることになる
だから今、任天堂が高性能版Switchを作って売ることはないと思うぞ
え?PRO?
そんな失敗の代名詞が必要なのPS5PROだけだろ?
次世代機で一番劣化版のゲームばっかりなんだからさ。
PSが高性能路線で失敗してると認めたくないけど頭では分かってるから、任天堂にも同じように失敗してくれって気持ちなんだろうな
ワイがSwitchでやってるゲーム全部ロースぺで十分っていうか
たぶんPSPでも動くようなゲームしかやってない、そういう層もいるのだ
普及したゲーム機とはそういうものなのだ
Switchの高性能なんて出してもffもテイルズも絶対に出ない。
サードの恩義マンはソニーに毒されてるだけだから性能が足りないも普及したら検討するも出さないための言い訳w
まぁ皮肉にもpsでのぬるま湯商売を長年続けた結果が今の不甲斐ないサードってのがねw
このままpsと運命を共にした方がいい。
遊ぶ価値もないクソゲーはSwitchじゃ相手にされないしw
有機EL版の画面の綺麗さを見たら、数値に出ないところのアップデートも大事だなって思った
そもそもオーバースペックなバージョンアップされて本体やソフトの価格が高くなったり、開発効率が下がって発売するソフトが減ったりする方が嫌だな
「枯れた技術の水平思考」の考えって大事だよね
勝手にProにしてるヤツ多くて草。
Proはソニーのハードの名称なんですが。
失敗してクレクレが滲んでるよなw
4Kは地デジがまだ4Kじゃないからゲームも今は4Kじゃなくていいけど
フレームレートは上げてほしいなあ
ドラクエ11Sがカメラ回すときにカクカクしたように感じてつらかった
携帯モードなら気にならないんだろうけどね
Proより次世代機が出る可能性が高まったからいいよ
WQHD60fpsかな。4Kはストレージも食うだろうしやりすぎかも。
スマホタブレットのスペックは気にした方が良いんじゃないかな
機械詳しくないんだけど、本体の性能が上がったらソフトの作り方も一緒に変えないと意味ないの?
本体の性能上がったら今あるソフトのロード時間が短くなるとか、処理落ちしなくなるとか、そういうことにはならない?
そう単純な話ではないね
動作だけ見てもXBoxみたいに良くなるケースもあれば、PS5みたいにPS4 Proの方がマシみたいなケースもある
結局のところシステムが対応できていればユーザーにとってメリットはあるが、性能の異なる2バージョンが存在すると動作検証の手間は2倍かかる訳でソフトメーカーにとってはデメリットになる
あと処理落ち前提で難易度調整しているようなゲームは再調整がいるしね
最初からスケーラビリティを考えて作ってるPC向けのタイトルならともかく性能固定を前提に作ってるCSにとっては良い事ばかりでは無いという事
なるほど、動作検証も両方の機種でやることになるのか…それは確かに大変そう
使うだけの人間からすると性能上がるって良いことだけな気がしちゃうけど、色々難しいものなのね
どうもありがとう