「プレイステーション6」ってどんなハードになると思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nKuw96hd
8K対応して、メモリ量を2倍にして、という順当な進化だけでは足りない気がするんだよな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snPvEa1Q0
据え置きにもなれる携帯機

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vw2Z7RN20
もうマイニング専用機として生き残るしかない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oREV3pV40

>>3
まだやってるの?
割れてるぶひっちしか無理だよ?

しかも、ぶひっちは低スペック過ぎてなんも掘れない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbQhsYTtd
要望にお答えして空気清浄機に

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3BUulxZ0
定価10万円にした方が良いよ
ゲーム目的のユーザーなんて残って無いだろうし
薄利多売しても意味ない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjuU7Q3L0
Windows11搭載

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zKs52MY0
>>6
これ。ソフトも独占で出せる。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvzOi7g90
6は不吉な数字だかは出さないんじゃないの

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wx7ihbD60
ユーザーの心の中に存在するようになる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MRm6FZ60
ゲーム機作らなければ転売もされないんじゃね?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9ChC2D60
もっと巨大化

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oqauyDa0
順当な進化すらまともに出来ないのに

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR7dOabW0
メタバースのクラウドサービスだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/aLAfZp0
ダイナミック8kだけど、箱には16kって書いてる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1xxLu6n0
空中に浮くんじゃないかな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSP6UJjr0
ヒント ダウンロード

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHIcctCaM
クラウドだけになってる可能性もある

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxO0OBhsM
久夛良木文書ってのが存在してPS9まで構想があって
それに従ってシナリオ通りに進められてて
ゲーム業界補完計画が完成するのじゃなかった?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qa4xzb5r0
PS乞食にも手に入る価格にするのが先

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCvpMFPQ0
思い切って2人がかりじゃないと運べないくらいデカくしてしまえ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhqdgFcp0
転売されないように概念だけの存在になる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JrRt1rf0
昔からゲーム機という概念を無くして
すべてをオンライン上で完結させたいって
言ってたんだからPS5で終了だろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c2i0RHK0
正直、100TFLOPSで8K&240fps対応とかされても、需要が全く無いと思う

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZKdmKDS0
PS6に期待は
1 モスキート隊とパウダー王女のCMゲーム化
2 火星物語の復活
3 甲竜伝説ヴィルガストの復活
4 幽白のゲーム 呂屠 画魔 爆拳 吏将 棗 がエントリーで
5 魔界村の新作 アーサーとプリンプリンがついに結ばれるで
6 名探偵コナンの格闘ゲーム
7 接骨院の先生が主人公のギャルゲー クレしんが理由
8 美味しんぼのオンラインゲーム 美味しんぼのモブキャラに転生で

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YdjAqsx0
DLSSも無い
インフラお化けのMSも無い
始まる前からプレステ終わってるからPC移行でソフトメーカー化してるんだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt2/YRL80
WindowsPCの中でひっそりと生きる仮想概念になるよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXdk/vOx0
プレイステーション6はコントローラだけねよくねもう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbIjYkF1M
ていうか出ないよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQOWDP3k0
空気

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IiUpwgca
真の魔法のSSD搭載

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2h0aenS70
PS6を出す時期には毎週30-0が当たり前になってるだろうけどそれでも出すなら逆に尊敬する

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWZBHt9+0
空想の世界でしか発売しない

 

引用元

コメント

  1. 本体がDLできる
    まさに革命

    • 追記
      本体(ソフトウェア)がDLできる
      PC-FXボードのようにパソコンに接続するPlayStation6ボードが発売される
      この2つが備わることでWindows上でPlayStationが動作して本物のゲームが体験できる
      もちろん、GeForceRTX3090の刻印をPlayStation6に変えただけのシロモノという情けないオチ

      ・・・という妄想までいった。真実にならないことを祈念しておきます

    • なるほど、スマホアプリPS6か
      完全にsteamの劣化版をソニーが売り出すわけか

  2. 1年でファンボすらPS5諦めたのね

  3. 捕らぬ狸の皮算用
    意味∶手に入るか不明なものに期待をかけて計画を練る事の例え

  4. あ?ねえよそんなの

    • プランB…

  5. そろそろ人体に何かしらの刺激を与えるようなハード作らないと、PS9に間に合わないんじゃない?

  6. 本体はバラされPCに、ルートキーもとられやりたい放題・・・
    PS6は全部自作した完全独自規格にするしかないね!
    SONYのお得意でしょう、SCEはそれで潰れたけど

  7. OSがWindowsのゲーミングPC
    DELLのAlienware
    ドスパラのガレリア
    マウスのG-Tuneなどなど
    そしてSIEのPlaystation6
    ケース(見た目)と排気、ロード0や静音性には自信あり(独自の設計でBTOは無理)

  8. 割とマジでStadiaの様にクラウド+コントローラーの形になっててもおかしくないと思う

  9. PS6は心で感じるものになる

  10. これはマジでもう次はないよ・・・
    もう「プレイステーション」という名前を捨てないと、次のゲーム機は作れない。
    つまりソニーから次に出るゲームハードは「プレイステーション」と言う名前では
    何をやろうがこれ以上の売り上げは、まったく見込めないという事だね

  11. 存続するならただのPCになるだろう。
    vaioもソニーから独立したから、資本切り離されるかもね。

    又は撤退か。

  12. vaioのPCにPSのロゴ貼ればすぐにPS6が出来上がり
    エミュで旧世代機との互換も取れるし、ゲームパスとsteamも使える万能機の完成だ

    • 素晴らしい案だが問題はファンボは金が無いからPCは買えないから出来ないって事とゲーミングPC持ってる人間は基本PS何て眼中に無いからそんな事をする必要もないって事だなw

    • GBAの時にマジでそれをやろうとしたセガって会社があってな

  13. ファンボ「ハイ!次、次!!」
    ソニー 「ねぇよ、次なんか」

  14. プレイステーションPCなんてもんも発表したし家庭用はマジで絶える可能性出てきたよな

  15. ゲーム事業から撤退だろ…
    (運が良ければSteamの中の目立たない所に、PSの文字がある位…)

  16. まだPS5が一周ki…一周年でしかないのに
    もうPS6に期待するしかないの草

  17. 心の中に有る

  18. PS5一年で諦めたか
    普通に考えて一年で諦めちゃってるものの次があると思うのかね

  19. ジムは2023年に向けて頑張っているのだし
    ファンボは支えてやれよ、ちゃんと買ってな

  20. Steamのサービス名

    • マジであると思う
      Steamの膨大なゲームの中の1カテゴリPlayStationとなるかも
      事業売却してこうなるんじゃないかな

  21. > 空想の世界でしか発売しない

    ある意味仮想マシンだなw

  22. 少なくとも日本語が書かれたパッケージは生産されなさそう

  23. 真面目な話作るとしたら
    PCにもできます的な路線で来そうではある
    これでスイッチみたいに携帯できるPSを売りにしてきたら笑うが

  24. 鉄道でいうところの未成線みたいになるんだろうな。
    それで一部の信者が計画図だけを見て完成品を妄想するとw

  25. 撤退は不可避だろうしなぁ
    現実逃避したいのは分かるけどさw

  26. 少し前に話題になったじゃん
    PlayStationPCってやつ
    アレだよ

  27. 相変わらずの縦マルチでPS5Proと呼ばれるだろうと予測

  28. 望み薄の後継機を妄想してる暇があるならPS5が無事二周忌を迎えられるか心配しろ。そして買い支えたら?

    • それ普通は三回忌な

  29. >割れてるぶひっちしか無理だよ?
    >しかも、ぶひっちは低スペック過ぎてなんも掘れない
    じゃあスイッチじゃ無理なんじゃないか。
    スイッチ憎しで自分の発言すら理解できてないんだろうな。

  30. 6を裏返し9にしてPS9にすれば勝てる!

  31. 前倒しで鼻からキメるやつにするしかないな

タイトルとURLをコピーしました