1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbaW9e72M
島国根性丸出しで恥ずかしいわ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxkxycxB0
>>1
むしろゼルダは今まで国内ですごく売れたことがあまり無いシリーズだぞ
昔から圧倒的に海外で人気があるIP
むしろゼルダは今まで国内ですごく売れたことがあまり無いシリーズだぞ
昔から圧倒的に海外で人気があるIP
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4ch9d5V0
>>1
従来ゼルダは国内でだけ人気がなかったシリーズだが
従来ゼルダは国内でだけ人気がなかったシリーズだが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PA3jzeSR0
国内でだけ人気であって欲しいという乙女の祈りか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBf/i+IxM
世界的な人気だが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+UHO8ZC0
国内人気が逆にない方だが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Wa0G810
むしろ海外のが熱心なヤツいるだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/87NcuFd
任天堂の大看板ARPGながらも国内で30年殻を破りきれないのがずっと課題だったのにアホか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRfSyLpw0
駄目だ…堪えろ…見え見えの釣りスレに引っかかるな…
うおおお!
ゼルダは海外の方が人気だから!!!
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVvu5J1IM
>>13
嘘が周知されるのもボケツッコミの精神が失われるも問題だからまぁ多少はね?
嘘が周知されるのもボケツッコミの精神が失われるも問題だからまぁ多少はね?
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Opb6Ccft0
>>13
霧が出てきたな
霧が出てきたな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAJAlooJM
ゲームキューブで久しぶりの本格ゼルダ発表された時とか海外の熱狂すごかったよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMpB3mBpr
むしろアメリカでの方が人気高くないかゼルダ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+UHO8ZC0
自分の娘にゼルダって名前つけるくらいには熱狂的ファン海外にいるな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwVbtKRh0
>>24
ロビン・ウィリアムズか・・
ロビン・ウィリアムズか・・
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGsPAmgCp
2500万本のうち2300万本が海外売上
国内比率10%ないゲームだぞ
国内比率10%ないゲームだぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0puf2e70
むしろ海外でのほうが人気ないか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m/1DToV0
自分の体験談だがスーファミの神々のトライフォース知らなくて友人宅で初めて触った思い出。
スーファミの頃はスクエアやエニックスのRPGが主流で任天堂出すアクションゲームは王道だが
話題には上らない。そのころ海外、特に北米では根強い任天堂ファンが潜在してたんだな
N64でシェア争い敗れてサードパーティからソフトが全然出なくて待ち焦がれたのが時のオカリナ
自分も出るの待ってたけどそこまでゼルダファンじゃなかった。むしろプレステのソフトばかりやってた
あのころの海外のゼルダ好きはなんだったんだ
スーファミの頃はスクエアやエニックスのRPGが主流で任天堂出すアクションゲームは王道だが
話題には上らない。そのころ海外、特に北米では根強い任天堂ファンが潜在してたんだな
N64でシェア争い敗れてサードパーティからソフトが全然出なくて待ち焦がれたのが時のオカリナ
自分も出るの待ってたけどそこまでゼルダファンじゃなかった。むしろプレステのソフトばかりやってた
あのころの海外のゼルダ好きはなんだったんだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAZFTUoO0
ゼルダシリーズってのは国内はイマイチの「海外だけ」人気のタイトルだった
それをブレワイが「国内でも」人気のタイトルにした
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0puf2e70
>>30
夢をみる島も国内で人気出なかったか?YouTubeで死ぬほど実況されてる
スカウォはあかんかったみたいだな
夢をみる島も国内で人気出なかったか?YouTubeで死ぬほど実況されてる
スカウォはあかんかったみたいだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkFL5a7/0
>>32
スカウォは面白いんだけどやっぱ操作形態特殊すぎるんだよな
スカウォは面白いんだけどやっぱ操作形態特殊すぎるんだよな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhtqIbPl0
>>43
スカウォの問題点は操作形態より敵が強すぎる事だと思ってる
雑魚相手でも正解の行動以外ノーダメでごり押し不可ってのは不快感覚える人も多いじゃないかなって
ああいう操作形態、自分は好きだから何らかの形でもう一度挑戦してほしいところだが
スカウォの問題点は操作形態より敵が強すぎる事だと思ってる
雑魚相手でも正解の行動以外ノーダメでごり押し不可ってのは不快感覚える人も多いじゃないかなって
ああいう操作形態、自分は好きだから何らかの形でもう一度挑戦してほしいところだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txVZzaG3d
任天堂人気もゼルダ人気も海外のが熱狂的だろ
なんで知ったかぶりして
国内人気だけとか言うんだろうねファンボーイ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuN9Wqr30
ブレワイだけまぐれ当たりしたペラいシリーズのくせに伝統と格式のFFに喧嘩売ってくるからめんどくさい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6WNRHTD0
ゼルダって一昔前は海外でしか売れないソフトの代表格だったのにね。
時代が変わったんだなあ。
時代が変わったんだなあ。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McOL6qg3a
トワプリとスカソはバタくさすぎるノリがあんまり好きじゃなかった
無駄に爽やかなマラソンマンがただの気持ち悪い人になってたのが辛かった
BOTWで雰囲気は時岡にいい意味で戻ったよな
無駄に爽やかなマラソンマンがただの気持ち悪い人になってたのが辛かった
BOTWで雰囲気は時岡にいい意味で戻ったよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/87NcuFd
ミッドナイトでミドナ
海外媚がはっきりしたリアルでダークなゼルダに進んでいたな
海外媚がはっきりしたリアルでダークなゼルダに進んでいたな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlRDAomeM
総選挙が効いたんやな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiXw9qsc0
なるほどな
乙女は国内に落ち着いてくれ!って願っているのか
乙女は国内に落ち着いてくれ!って願っているのか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMpB3mBpr
FFシリーズってどちらかと言えば伝統と格式より挑戦を優先するシリーズだった気はするけどいつからか変わった気はするな
伝統と格式を重視するのはドラクエシリーズのイメージ
伝統と格式を重視するのはドラクエシリーズのイメージ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGk69o/id
うっかりDQ5が一位取ってたら
日本終わった。な感想で埋まってたよなアレ
日本終わった。な感想で埋まってたよなアレ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpUXF4po0
日本で人気が失われつつあるファイナルファンタジーとかいう晒し上げスレかな?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXAWMsKr0
>>58
ちょっと待ってFFの売上国内でも海外でもゼルダに負けてるw
ちょっと待ってFFの売上国内でも海外でもゼルダに負けてるw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5riKd8ze0
国内ランキングで上位に来ると思わなかったよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6jel6W+0
思い出補正すら凌駕する圧巻の出来だったからね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Njqa4BWep
何ヶ月か前プレステ公式で「ゲーム由来のあなたのペットの名前は何?」っていうアンケートが有ったんだけど “Zelda”って付けてる人すごく多かった
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VovutACS0
何故か昔から海外大人気、BoTWで国内で再認識ってイメージやぞ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0X4EDHQr
むしろブレワイ以前までは国外だけ人気っていっても間違いではないレベルだよな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ME9lr09a0
むしろ海外の方が圧倒的だったんだよなぁ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYZiKYmT0
ブレワイがシリーズの国内売上1位になるまでは
初代の169万本が最高記録だったからね
任天堂IP群の二軍、とまでは言わないけど
準一軍って印象だった
初代の169万本が最高記録だったからね
任天堂IP群の二軍、とまでは言わないけど
準一軍って印象だった
コメント
島国根性丸出しで恥ずかしいなら出て行けばいいんじゃね?
そもそも日本人じゃないからねぇ‥
通名あるエラ張のあいつらか
ゼルダの売り上げで海外ないとか言ってたらSIEのタイトルは全滅じゃん
任天堂タイトルを煽るためならSIEのファーストタイトルすらもディスっていくスタイル
ホント何のためにゲームに粘着してんだこの爺共は
海外だけで、2000万以上売れてるので全ての国内タイトルはおろか全世界規模でも人気タイトルが数少なくなってしまうw
世界歴代2000万以上売れたタイトル43本、内任天堂(ポケモン含む)22本
2021年7月くらいの数字かな
IGN「こっちのランキングでも1位やでw」
ファンボさん、やはりゲームを知らなかったご様子。
多分ff7で時が止まってるからw
時のオカリナの時期じゃん
ちなみにFF7は累計約1000万で国内約400万、なので海外売上約600万(PS版のみの数字)
1年後に出た時オカは累計約760万で国内約145万、なので海外約615万
ペラかったらここまでシリーズ続かねぇよ
物事の前後すら考えられないのかよ
>>伝統と格式のFF
終末と凋落のFFでは?
少なくとも伝統と格式はないわな
伝統っていうか転倒だよなぁ
ミリオンは魔界塔士サガの方が先に達成してるしFFが売れたのはSFCの4からだしな
強いて伝統的って言うなら未だにコマンド式守ってるドラクエなのかなあって気はする
格式wは知らん
自分が好きかどうかと海外で人気があるかって関係なくね
海外で人気があるから自分も好きって人なのかな
キョロ思想
いや何故か日本に住んでる癖に日本が大嫌いな奴なんだよ
反日連中は結局のところ日本国内での生活や人生がうまくいってないんだろうなw
周りからも嫌われてるだろうしw
そんな性格してたら、他国なら余計嫌われるよと思うんだけどねぇ…
スレタイで既にエアプ晒す馬鹿だし
いつも馬鹿晒して恥かくくらいならさっさと祖国に帰ったほうがいいな
本スレ>>20
むしろアメリカでの方が人気高くないかゼルダ
あまりの本体品薄に売り上げ数がソフト>ハードという愉快な事になってなかったっけ?
制作費が心配になるフェイクムービー作るくらいだからねぇ
ドラクエならまだしもゼルダが国内だけって無知にも程がある
言うてゼルダは国内でもけっこう認知度あったじゃないですか!
ファミコンウォーズは国内で売れなさ過ぎて、DS2は海外限定で発売され、日本国内ではクラブニンテンドーの景品としてしか入手できなかったんですよ!
ゼルダやメトロイドは海外の方が人気なのは、大体の人が知っていると思っていたんだが………
違う世界もあるんだな………
いつまでゲーム総選挙を引きずるんだろw
ファミ通の30-0の件はいつまで過去の事を言ってるんだとかほざいてた癖にw
ゼルダが国内でしか人気ないかどうかは別として、海外でしか人気のないタイトルを持ち上げるよりはマシでは?
失礼な!彼らは海外ですら人気のないタイトルを持ち上げるんだぞ!
神トラも夢島も時オカも国内人気あったぞ
問題はゲームキューブだ
海外だとゼルダシリーズが硬派な作品扱いらしいな
そのせいかチンクルアンチが多いとかなんとか
海外はゼルダをハイファンタジー作品だと思ってるからチンクルのようなふざけたキャラの存在がとても気に食わない
チンクルのような素晴らしいキャラを受け入れられないあたりがガイジンらしいなw
そもそも任天堂発で国内人気だけってタイトルほとんど無くない?
少なくともドラクエほど国内全振りみたいな奴おらんでしょ
チンクルくらいかなw
宗教上の理由でシナ神みたいなパクリゲーしか出来ないの恥ずかしいよなw
ゲームやってるだけファンボとしてはマシな方…と思ってしまうのは毒されすぎだろうか…
しかもソシャゲだから、PSじゃなくても出来るようなもので
もうこっちは忘れかけてんのに
いつまで例のランキングネタ引っ張る気だろう…
マジでPSおじさんが話題に出さなきゃあんなのただの年末の一話題でしかなかったのに…
島国は恥の文化ってルース・ベネディクトも言ってたわね
世界でブレワイより売れてるPS独占タイトルって……まあ皆までは言うまい
ゼルダは圧倒的に海外人気の方が高いんだけど
メトロイドとゼルダって日本より海外人気の方が高いんだけど。プレステおじさんってカイガイガーが得意なのに脳みそどこに置いてきたの?異世界?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuN9Wqr30
ブレワイだけまぐれ当たりしたペラいシリーズのくせに伝統と格式のFFに喧嘩売ってくるからめんどくさい
「神々のトライフォース」も「時のオカリナ」も知らんのか。
島国根性丸出しで恥ずかしい?
いちいちこそこそちらちらカイガイの顔色伺う属国根性丸出しの恥さらし>>1
の自己紹介か?