1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCJbrtOQd
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mV+C7XTU0
>>1
みてみたけどアクションとかグラは良いけど
肝心のキャラがブス黒人だから遊ばない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8Sgtc/e0
てかDLC中止って凄いよな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xZ3BGq40
>>2
dlcこそが真の黒幕討伐であり真エンドヘの道ですと言ってからだからな伝説級の出来事だわ
dlcこそが真の黒幕討伐であり真エンドヘの道ですと言ってからだからな伝説級の出来事だわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v8Pakl20
開きたくねえよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gq4reJBL0
どうしても田畑に給料渡したくなかったのかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CafZU5JqM
フラグシップタイトルでこれってガチで計画性なくてビビるよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lmpk6S2M
>>5
片手間FF7Rシリーズも「完結は小説で」あり得る。
片手間FF7Rシリーズも「完結は小説で」あり得る。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CafZU5JqM
>>12
こういうネタが現実化してしまうのがFF
こういうネタが現実化してしまうのがFF
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6HXHEnm0
>>12
Halo方式はやめろ
Halo方式はやめろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfaX03yf0
完結してないんだっけ?
それとも畳んでない風呂敷がちらほらある程度?
それとも畳んでない風呂敷がちらほらある程度?
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zk9h85zSd
>>6
全部で7個は事前に発表されてて、そのうちの4つ目を作っている途中で終わりの発表があった。
残り3のうちのひとつに真エンドと言われていた、エピソードノクティスもあった…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CafZU5JqM
お得意の小説へ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw5DPkyT0
崖を登るシーン
川や海を泳ぐシーンも欲しいな
基本落ちてくシーンと遠方からドンパチするだけじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lmpk6S2M
DLC中止にして小説で出すって凄いよなぁ…
本読みたくてソフト買った訳じゃないだろうに
本読みたくてソフト買った訳じゃないだろうに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bs+wh8yf0
こういうの見るとモノリスのマップデザインって本当に優秀だなとは思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CafZU5JqM
日本のFFだけちゃう未だにこんな計画性ないの
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyY2lgmF0
メタスコア次第で手のひら返しそう
魔法パルクールとうい新規性が評価されるかもねw
あとグラフィックに関してはトップクラスだなー
お前らの大好きな技術ってやつじゃんw
魔法パルクールとうい新規性が評価されるかもねw
あとグラフィックに関してはトップクラスだなー
お前らの大好きな技術ってやつじゃんw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw5DPkyT0
>>13
魔法パルクールって
障害物と段差を華麗wなモーションで移動してるだけですよね
魔法パルクールって
障害物と段差を華麗wなモーションで移動してるだけですよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyvGo7uo0
>>16
プリンスオブペルシャだな
プリンスオブペルシャだな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bColIDWY0
>>13
エフェクトが豪華なだけの空中ダッシュに「魔法パルクール」ってそれっぽい名前を付けてあたかも凄いことしてる雰囲気を作ってるのはさすがスクエニ様だわw
エフェクトが豪華なだけの空中ダッシュに「魔法パルクール」ってそれっぽい名前を付けてあたかも凄いことしてる雰囲気を作ってるのはさすがスクエニ様だわw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQoe6OV+0
ほとんど動きff15じゃね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cEndlks0
中華インディにぼろ負けレベル
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vi9Typrb0
オープンワールドを爽快に疾走するってのは既にスパイダーマンでやってるし、それと比べても凄い退屈そう
バトルの時はなぜか足止めて違和感あるし地味だし
バトルの時はなぜか足止めて違和感あるし地味だし
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRnzSS0U0
>>18
その代わりスパイダーマンは建物が内部スカスカのハリボテよね?
これはどうなることやら
その代わりスパイダーマンは建物が内部スカスカのハリボテよね?
これはどうなることやら
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cEndlks0
これをAAAと言い切るのは凄いな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FRoJpPt0
責任者の頭をかち割って中身を見てみたい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZYOXUgq0
フォースポークンってなんだよ
全く名前効かなかった気がするんだが
全く名前効かなかった気がするんだが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKL06QYtr
ユーザーよりも社内政治優先なんやろスクエニは
実際は全く進展しないノムリッシュのFF7Rへ開発人員をシフトさせる為にFF15は売り逃げして全てのヘイトを田畑に押し付けてパージしただけ
田畑が育てた現場開発も外注もノムリッシュが難なく奪い取ってFF7Rを完成させた!
と思いきやノムリッシュ補正ありで倍以上の開発人員と予算でも20%くらいしか完成しなかったのは上層部もビビっただろうねw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+JWMlvQa
こいつ主人公のデススト作ろうぜ
軽快に配達してくれてストレスが減る
軽快に配達してくれてストレスが減る
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pDHsBwq0
真のクリエイターは自分がいなくなっても組織を残す
田畑はルミプロを残した
今やルミプロのないスクエニなんて考えられない。
今のスクエニは田畑の残したもので生きながらえてるって噂もあながち間違いではない
田畑はルミプロを残した
今やルミプロのないスクエニなんて考えられない。
今のスクエニは田畑の残したもので生きながらえてるって噂もあながち間違いではない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3iNTt/+0
なろう転生で笑ったw
主人公は黒人なのか?
主人公は黒人なのか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeKvFhuV0
一応コレがスクエニ初の完全なOWになるんか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhQFexZH0
ここのスタジオが作るとキャラの手足が細くてカクカクバタバタ動くの何なんだろうな
こだわりなのかな
こだわりなのかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZosQMfa0
この動画だと
バトルが敵から距離を取って遠距離攻撃を放っているだけにしか見えん
バトルが敵から距離を取って遠距離攻撃を放っているだけにしか見えん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzOIY/Xz0
FF15はPS4の性能のせいでOWが出来なかったって言い訳してたな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeKvFhuV0
移動スピードが速いせいかオブジェクトが急にポップアップされたりしてんな
ゼノクロでいう忘却の渓谷みたいなのばかりで画が単調だが多彩なロケーションが有る事を期待しておこう
ゼノクロでいう忘却の渓谷みたいなのばかりで画が単調だが多彩なロケーションが有る事を期待しておこう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReijDIA/0
FFオリジンのような良アクションゲーかと思ってたけどpv出る度にアクション性が落ちていって悲しくなった
バレットタイムとかないのかなこれ
バレットタイムとかないのかなこれ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vi9Typrb0
ルミプロも田畑もいまだに世界的AAAタイトルを〜とか言ってて笑うわ
その単語好きすぎるだろ
その単語好きすぎるだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZYOXUgq0
こんなの2年も独占したとこで
独占期間切れたころにはとっくに空気になってるもんだろ
独占期間切れたころにはとっくに空気になってるもんだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3iNTt/+0
何か思い出すと思ったらババーナルだったわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkbcvSLl0
ぬるぬるじゃなくてたまにカクつくのが凄い気になる
>>40
ああ確かに結局ぐるぐるまわって遠距離STGだけやるゲームかもしれんな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ES6GVwK80
なんで速く動いちゃうの
戦闘が成立しないじゃんか
戦闘が成立しないじゃんか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gk1lhP380
黒人女が主人公って時点で臭すぎてもう萎え萎え
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iilTiuSS0
アサクリの新作かな?
アサクリもやったことないけど
アサクリもやったことないけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ES6GVwK80
装備も少ないし
街の人に話しかけないし
大丈夫なんですかね
街の人に話しかけないし
大丈夫なんですかね
コメント
AAAが~っていうのは、もう彼らがゲーム・遊びで勝負しようとは微塵も考えていないことの表れ
どこまでいっても映像の話なんだよな
田畑は百歩譲って炎上させっぱなしの15を形にして売り出したことだけは、企業としての観点からは実績
それ以外?デキはダメ、半端、そのデキでイキリ倒した上に日本ユーザーディスりまくり
ダラダラして完成する見込みの無かったプロジェクトを野村から引き継いで、奴が大量にこさえたゴミオブジェクトをなんとか繋げて一つにまとめたのは功績とおもうし立場には同情するけど、ユーザーに対するイキりちらしを見ると、アレも結局ユーザーでは無く社内政治しか見えてなかったのがわかるからね。FFを三馬鹿から奪えてヤッターって有頂天だったんだろう
自分ならもっと効率よく出来るとシャシャってきて
結局完成させられず、広告詐欺働いて騙し売りしたんだから
何もまとめてないし同情の余地もないけどね
素材繋いで形にするだけなら田畑じゃなくても出来ただろう
そんな貧乏クジ社内政治やってる田畑以外誰も引きたがらなかっただけで
最後は特損出して会社にダメージ与える始末
それ以上にユーザーとブランドに致命傷与えたのが不味かった
元はと言えば14問題の時にプロジェクト凍結した事を黙ってPV作らせ続けた和田
プロジェクト破棄の決断も出来ず
田畑の口車に乗せられた松田ら経営陣が無能過ぎた
なんか凄いはなしだね。
開発費高騰してる昨今、新規IPを出そうとする気概だけは評価出来る
尚中身は自社の看板作品のDLCを打切りして作ったにしては残念そうな出来で、APEX原神に篭ってるPSユーザーの食指を動かす事は無さそう
フォークスプーン
ポー君の部分の語感
フォースクーポン
動画開始10秒で既視感ありまくりのフォトリアルゲーでそっと閉じた
パルクールの爽快感はサンセットオーバードライブに遠く及ばない
Prototypeにも負けそう
動画ちょろっと見たけど
瘴気に侵されてない唯一の街というテロップで人がいる街が一つという疑念を持ち
主人公だけが瘴気の中で自由に動ける存在というテロップでフィールドにNPCが居ないのではという疑念を持つけどきっと杞憂なので大丈夫
てかFF15なんてゴミ作ったやつらに何を期待してたんだろうな
15作ったなんてセルフネガキャンにしかならんだろ
ほんとに似たようなものしか作れなくなったんだね…
個人的に一番爽快やったアクションは地球防衛軍5のフェンサーのダッシュ&ブーストジャンプやな
一気に距離詰めて近接武器連射、距離取ってガトリング砲連射とかできて楽しかった
FF15のDLCもごまかし、新作ゲームのオブジェクトもごまかす会社
黒人女「はあーっ・・・・はあーっ・・・・」
もう少しくらいガンバレよ
フレームレートガックガクでプレイに支障でまくりじゃん
なんかますますゼノコンプ悪化させそうな感じだねw
ガイガイファンボーイが「任天堂ポークwww」みたいなこと言って煽ろうとしたらコレで煽り返されそう
うおおおおおお!スクエニのゲームで段差超えてる!
崖から落ちれてる!すげえ!やっとゲームってどんなもんか理解してきたじゃん!
ずっと似たような風景だけどスゴイスゴイ!
あと10年くらいかければブレワイの足元くらいにはいけるよ!頑張ったな!
20年以上掛けても時オカに追いつけないんだから無理です
時オカ時代にやってた技術を15のテックデモで出してくる会社だからね…
やっぱフォトリアルのオープンワールドだと
扉とか敵にカーソルとかゲージとかが表示されるの違和感ありまくりだなw
グラを追求する前にそこを解決しようと思わないのかねw
>>23
まだこんなこと言ってる奴がいるのか
4亀等のインタビューやデザイナーの暴露で
自信満々の田畑が勝手に自爆してった裏取れてんのに
頭田馬鹿かよ
そもそもパッケージに自分達の寄せ書き仕込む奴がまともなわけないだろ
なんだと思ったらブスの異世界転移モノか。ゲオ辺りで1ヶ月で半額になりそう笑
ポリコレBLMなおみって感じで印象悪い
日本人がわざわざこんなの作ってんのがめっちゃ不快
汎用エンジンのアセット組み合わせただけのsteamワンコインゲーレベル…
ただの使い回しやろ
キャラのモデルを変えただけやん
なんで主人公がダッシュすると必ず水しぶきが出るんだよw
常に服が濡れてんのかw
売れなさ過ぎてファンボーイの中で
発売3週間後ぐらいには無かった事にされる奴
これよりもまだFF15のDLC作った方が売れると思うんだが
設定がなろう転生?で笑って瘴気でスクエニのテンプレだなと思ったw
FF15が素早くなった感じで世界も探索したいと思えない凄いつまらなさそう
異世界らしいのに独創的な地域とかあるんだろうか?
何で販促でもあろう動画でこんな単調なマップ出すんだ
相変わらず静止画グラフィックだけは頑張ってる
動画見てここまで全くやりたくならないのは最早才能
インタビューでFF15のオープンワールドが実現できなかったのをPS4のせいにしてなかったけ?
最後に失速するくらいだったらB級映画のノリでテキトーに進めて
なんかすごそうなペプシマンと戦って終りにすりゃよかったんだよ