ソニーやマイクロソフトが無くなったら困るけど任天堂が無くなっても誰も困らない

発展型
発展型


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuMiPXFpd
だから任天堂は早く撤退しろ

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2QmeMUx0
>>1
無くなっても誰も困らない企業のゲームに勝てないからって撤退してクレクレ~ってのはソニー馬鹿にしすぎ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUGbjHhx0
>>1
娯楽を否定する人は生活に余裕が無い人

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WUIRw4w0
>>1
さっさと日本を出れば?

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJ27t5Sw0
とりあえず>>1が日本人じゃない事は分かった

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npOPhH7C0
>>1
MSがなくなったら困るけどソニーが無くなっても困らない
任天堂がなくなっても困らないのは任天堂自信が言ってること

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZV5xkaaZ0
マイクラは困るなぁ
任天堂も甥姪と遊べなくなるからなぁ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40pcBOdl0
俺が困るわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CLjLAbir
絶対末尾dだろうなと思ったら末尾d

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8JKBDyr0
企業単位じゃそうかもしれんが
ゲームに限ればソニーMSは何もしてないよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QR/ExOCc0
>>6
MSがなければVisual Stadioが無いので開発環境がなくなるぞ
また当然DirectXもないのでSteamでゲーム所ではないな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inIngYrt0
>>6
MSはOS作っているから、PCゲームにも影響が出る
ソニーは居なくても大した問題ではないな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bs+wh8yf0
ソニーがいなくて困ることってなんかある?
MSはまあわかるが

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNzjNlPl0
>>9
医療器具やスマホ含めてカメラ周りが結構困る

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5hQJ2KQ0
そんなこと言ったら人間がいらないだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcgXh0uNa

ぶつ森だけで国内1000万
ポケモンだけで国内500万
マリカだけで国内500万
スマブラだけで国内500万
スプラだけで国内400万

任天堂やポケモンにファンが大量にいるから任天堂がいなくなったら困る人は大量にいるよ
PSや箱なんかはなくなっても誰も困らないというか知名度なさすぎて、なくなっても誰も「なくなったこと」に気付かなさそうだけどなww

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUKOLusl0
>>11
それらが無くなっても誰も困らないよ
エンタメはしょせん代替がきくからな
スプラやあつ森に飛びついたニワカ女さんなんてもうSwitchすら触ってないだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVebLaKyd

誰ひとり
きみの代わりは
いないけど
上位互換が
出回っている

三社にあてはめてみては?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QDLc+X60
有利子負債20兆のソニーグループと有利子負債0の任天堂

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHQC7nzg0
本当にこまらない人は
こまらないなんていわないの

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCABH+Me0
MSがOSを作り任天堂がゲームを作り
ソニーがそれに乗っかってるだけなのでソニーが一番いらない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEuC+Huc0

困る困らないで娯楽は選択しない
任天堂ゲーを欲する人が多いからスイッチは売れる

生活必需品のスマホや汎用品のPCで動くからついでにゲームをプレイする人もいるだろう

だがスイッチはゲームしか出来ない
ゲームのためにハードを買う
その動機のほとんどは任天堂ゲー

それだけ任天堂を望む人は多い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8JKBDyr0
それソニー本社が強いだけやん
ゲーム関係ないし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQRuGygg0
いや、ソニーって別にインフラ手掛けてる訳じゃないし
他の大手と違って誰も困らなくない?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/vaW26m0
NONOソニーやっても代替品は十分あるな。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geH1uYCp0

ソニーなくなったら誰が困るの?
ゲーム=MS
テレビ=LG
カメラ=キャノン、ニコン
音響=その他諸々

もうソニーが天下の分野は一つもない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWHn3JRQp
>>34
イメージセンサーはシェア1位だけどな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3iNTt/+0
MSは困るけどSONYいらねーよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On7x5NcH0
少なくともソニーがゲーム辞めても代替ハード有るから困らんな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqEDKUSFp
とりあえずSONYはソニーピクチャーズなんかやめてコロンビアとトライスターを米企業に返せよ
マーベル(ディズニー)に乗っかってるスパイダーマン以外のリブート企画コケとるがな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gk1lhP380
ソニーがなくなって一番喜ぶのはマーベルファン

 

引用元

コメント

  1. マイクロソフトと任天堂と当分替えはきかないが
    ソニーは今時点でも同業他社でいくらでも替えがきくからなあ

    • 昔ソニーが担ってた所って、テレビとかスマホとかざっくりサムソンに盗られたイメージ
      元ミノルタのカメラはかなり好調みたいだけど

  2. まあ、実際ゲームかじってるからソニーの名前聞くけど、それ以外だとソニーって今何やってんの?ってカンジだな 日常に使ってる家電やサービスでソニーの名前が一つもない

    • ポタ1でやたら持ち上げられてたけど、イヤホンやらスピーカーやらの音響再生機は、
      値段以外を考える程の領域が崖の向こうかといレベルで遠いからねえ

  3. このスレ主がいなくなった方が身内と世間に貢献できる事だけは分かった

    • 「お前なんかいなくても誰も困らない」って言われ続けて悔しいから
      いつものように任天堂に擦り付けようとしたんだろうな
      それともそんな段階はとっくに越えてもはや誰も口を利いてくれなくなってるのかな?

  4. その会社の従業員は困るやろ

  5. まあSONYはまだ困るだろうけどさ

    SIEは要らない、PSとともに居なくなって欲しいむしろ
    PSは滅んで欲しい

    • スレでソニーがなくなったら困る分野を挙げてる奴らもイメージセンサだのとゲームとは関係ない分野しか出してないからね
      連中もSIEは無くなっても困らないことは理解してるんだろう

    • 経産省「ソニーが無くなっても困らん」

      • 税金も大企業としてはあまり払ってない方だから
        ほんと困らないかもしれんな

        • なんなら、補助金もらって雇い止めとかいう悪魔の所業したことまであるぞ。

  6. MSや任天堂がいなくなるのは
    ゲームの発展にとって大きな損失だけど
    SIEがいなくなって損失があるのはオンギ界だけだからな

  7. スプラやあつ森に飛びついたニワカ女はもうSwitch触ってないのか…
    じゃあ今のSwitch市場ってゲーマーの市場何ですね!!

    • ニワカ女性とやらがリングフィットやボンド、ミートピアとかポケモンに流れたんやろ

  8. ソニーはまだしもSIEは無くなっても困らん

    • プレステも困らん
      ファンボの存在考えたらいなくなってくれた方が良いのは間違いない

  9. >>1が黙って独りで去るのが1番手っ取り早くて平和

  10. 任天堂に限らず娯楽産業ってのは基本はなくても困らない
    ただし有った方が社会は円滑に回るし余裕ができる

  11. でも撤退時にIPをMSに譲渡したらブチギレ金剛なんでしょ?

  12. 現実を省みて「PSが無くなっても困らない」というのに対して
    現実を省みずオウム返ししたいだけの「任天堂が無くなっても困らない」は意味もなきゃ筋も通らないと何度

  13. 「任天堂がいると俺が困るので無くなってほしい」の間違いだろ

    • その困るってのも、妬ましいってだけで実害受けてる訳ですらないのにな

  14. ≫1の言に従うとサードなんか軒並み撤退する事になるんだけど、それは大丈夫なのかな

  15. 任天堂の浮き沈みが国内ゲー市場に一番影響出てるってデータもあんのにGKはいつになったら現実見るのさ

    • ファンボーイにとってはその現実のが間違ってるんだからしゃーない

    • 国内どころか海外もだぞ

  16. 書こうとしてた事が、既に全部書かれてた件………

    確かに、マイクロソフトと任天堂の代わりは無いが、ソニーの代わりは沢山居るよね………
    カメラ関係は、キヤノンでも良いな………

  17. シェア1位ってのが居なくなって困る理由になるなら、家庭用ゲーム機でシェア1位の任天堂も同じだけどな

  18. 他の米国二社は置いといて任天堂の代わりになれるところがあんまり想像できん
    他にない幅広いブランドタイトルとファン層を持っててハードでもソフトでもいい意味で独自性が強いから
    ゲームに絡んでない(と思う)ディズニーにやらせても日本人の需要を完全に汲みきれないだろうし
    だから俺がくたばるまで生きといてくれ

    • MSの代わりもいないけどなw

  19. ろくに税金も納めてない企業がなくなるよりはお国は困るんじゃないですかね

  20. 任天堂の浮き沈みとゲーム業界の調子がリンクしてるのに任天堂無くなったらゲーム業界が死ぬわ
    SIEが無くなっても問題ないのは国内で全く存在感ないが影響全くないのが証左よ

  21. GAFAに対抗できる日本のソフト会社なのにな

  22. ゲームだけじゃなく娯楽産業ってのは極論言えば生きるのに必要のない産業
    任天堂はそれが分かってるから新規獲得に決して手を抜かないんだろ

  23. SIEは存在している方が困る

  24. 少なくとも日本じゃもうソニーもMSも
    居ても居なくてもどうでもいい程度のシェアになってるよ

    • MSはいないと困るけどなw
      マイクラとかどうすんの?

  25. 【ゲーム】 論外
    【映画音楽】ソニーに価値があるわけじゃないので無くなればレーベル変わるだけ
    【テレビ】 ゴミ
    【スマホ】 ゴミ
    【通 信】 NURO悪評
    【音 響】 SHURE派なのでよく知らない
    【カメラ】 根強いファンはいるが一般のニーズはほぼ皆無
    【センサー】シェアトップだが2〜4位で同規模
    【銀 行】 草
    【保 険】 不正送金額はトップかも
    【不動産】 業界全体からの嫌われモノ
    【自動車】 まだ命が惜しい
    【ステマ】 文句なしの業界トップ

    うん要らない

    • 児ポが抜けてるぞw

  26. まあ困らないのは確か
    ただし代替が存在しないので家庭用ゲーム機というカテゴリが事実上消滅する「だけ」の話

    俺は困らないけど興味は無くすねぇ
    つまらないもの

  27. なあに、ソニーがなくなったら元コニカミノルタのイメージセンサー部門は他社が買うよ絶対

  28. 岩田社長だっけ?似たような事を任天堂自身で言ってたな
    「だからこそみんなに手に取ってもらえるような面白いゲームを作り続けるんだ」と続いてるけどな

  29. そんな無くなっても困らないメーカーに惨敗してる時点でゲームハード事業から撤退した方が良いでしょ

  30. 無駄に関連企業が多いから次々にきちがいが溢れ出す
    ソニー人は〇〇学会みたいなもん きちがいファミリーだから

  31. > ゲームに限ればソニーMSは何もしてないよな

    今更Azureなしでゲーム開発しろとか言うのかwww

  32. 「言われて悔しいですぅ~~」ってことだけはわかった。

    任天堂のマイクロソフトがいなくなったら困るがソニーは無くなったとしてマジで困らん。
    理由は、「ソニーがやってるモノにはすべて代わりが居るから」。

  33. 医療器具とかビジネスとして見るとどれも必要だけど

    嗜好品として見るならいらんな

  34. インフラ担う企業の、多部門の一つがゲームの企業と違って
    そりゃ任天堂は娯楽一本でやっている企業だものそりゃそうじゃろとしか。
    社会に必須ではないから、替えが効かないし、占めていたポジションを取って変われる企業もなかろう。

  35. ps5は埃かぶってるが任天堂無くなるとブレワイ続編とゼノブレ続編ができなるからすごく困るんです。

  36. 任天堂がなくなると、新規ユーザーが入ってこなくてソニーとMSが困ると思うよ?

    • MSはPCあるしマイクラもあるしクラウドあるから大丈夫じゃね?
      困るのはソニーだけだね
      まぁソニーもゲームやる気ないみたいだけどw

  37. MSがゲームを作らなくても
    世の中にコンピューターゲームがある限り
    ゲームづくりには関わり続けるんじゃない?

    DirectXはもとより
    Visual Studioでは主要なゲームエンジンのコーディングやデバック
    Azure PlayFabでは任天堂・PlayStation共にお客様

    ゲーム作りにWinPC不要!とかににならない限り
    MSのゲームビジネスは安泰なんじゃなかろうか

    • DirectXがなくならない限りXboxというゲーム機もなくならないと思う

  38. もしなくなったら確実に国内のCSゲーム業界は死ぬだろう

  39. MSや任天堂ユーザーはもちろんのこと度々余計なことでスレを立てて邪魔しかしないソニーからもいらない扱いされてるファンボーイの話でもする?

  40. もしも○○なんていう前にPSが消滅する現実が目の前にあるんだが

  41. 少年ボウイ「最近だんだん分かってきたPSが○んでも誰も泣かない」

  42. スレタイ見て「あれだけ持ち上げてたのにスパイダーマンNWH観てないのかな?」と思った。

タイトルとURLをコピーしました