1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
主人公がどこから来たか←不明
主人公、ノボリがどうなったか←不明
主人公が選ばれた理由←不明
ポケモン図鑑がどうなったか←不明
ギンガ、コンゴウ、シンジュ団、イチョウ商会の行く末←不明
コギトの正体←不明
ウォロがどうなったか←不明
ウォロがあんなになってしまった動機←意味不明
捕まったディアパルやプレートがどうなったか←不明
プレイヤーの想像にお任せしますっていう投げっぱなしはやめてくれよ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xM8UTkp30
>>1
主人公とノボリが元の世界に戻れないままなのはどうかと思うが
それ以外はユーザーの想像に任せればよい部分じゃね?
何でもかんでも描写すれば良いってもんでもないだろ
主人公とノボリが元の世界に戻れないままなのはどうかと思うが
それ以外はユーザーの想像に任せればよい部分じゃね?
何でもかんでも描写すれば良いってもんでもないだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
>>52
逆に謎を残さずきっちり終わったシナリオがあったとして、それに文句言うやついるか?
いないよな?
ということは未完成品を擁護するために「想像しろ」とごまかしてるにすぎない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkhbxj0Bd
>>56
それはそれで妄想が捗らないから語る事もあまりなくなる
ポケモンはもとから根本的な部分はぼかすんで今更すぎる
それはそれで妄想が捗らないから語る事もあまりなくなる
ポケモンはもとから根本的な部分はぼかすんで今更すぎる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA8M11zGp
主人公がどこから来たか←本編シリーズの世界
主人公、ノボリがどうなったか←そのまま
主人公が選ばれた理由←そもそもそんな事に理由づけがいるのか
ポケモン図鑑がどうなったか←主人公の所持品
ギンガ、コンゴウ、シンジュ団、イチョウ商会の行く末←どうでもいい
コギトの正体←どうでもいい
ウォロがどうなったか←Nと同じ
ウォロがあんなになってしまった動機←狂人なだけ
捕まったディアパルやプレートがどうなったか←主人公の所持品
主人公、ノボリがどうなったか←そのまま
主人公が選ばれた理由←そもそもそんな事に理由づけがいるのか
ポケモン図鑑がどうなったか←主人公の所持品
ギンガ、コンゴウ、シンジュ団、イチョウ商会の行く末←どうでもいい
コギトの正体←どうでもいい
ウォロがどうなったか←Nと同じ
ウォロがあんなになってしまった動機←狂人なだけ
捕まったディアパルやプレートがどうなったか←主人公の所持品
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
>>9
主人公がどこから来たか←本編シリーズの世界←本編シリーズのどこだよ
主人公、ノボリがどうなったか←そのまま←ひどくないか?
主人公が選ばれた理由←そもそもそんな事に理由づけがいるのか←アルセウスが「あなたを連れてきてよかった」的なことを言ってた
ポケモン図鑑がどうなったか←主人公の所持品←博士や銀河団のものだろ?
ギンガ、コンゴウ、シンジュ団、イチョウ商会の行く末←どうでもいい←どうでもよくない
コギトの正体←どうでもいい←あんなに意味深なのに?
ウォロがどうなったか←Nと同じ←Nも消化不良だよね
ウォロがあんなになってしまった動機←狂人なだけ←意味不明
捕まったディアパルやプレートがどうなったか←主人公の所持品←じゃあDPの時代に残ってるのはなぜ?
主人公がどこから来たか←本編シリーズの世界←本編シリーズのどこだよ
主人公、ノボリがどうなったか←そのまま←ひどくないか?
主人公が選ばれた理由←そもそもそんな事に理由づけがいるのか←アルセウスが「あなたを連れてきてよかった」的なことを言ってた
ポケモン図鑑がどうなったか←主人公の所持品←博士や銀河団のものだろ?
ギンガ、コンゴウ、シンジュ団、イチョウ商会の行く末←どうでもいい←どうでもよくない
コギトの正体←どうでもいい←あんなに意味深なのに?
ウォロがどうなったか←Nと同じ←Nも消化不良だよね
ウォロがあんなになってしまった動機←狂人なだけ←意味不明
捕まったディアパルやプレートがどうなったか←主人公の所持品←じゃあDPの時代に残ってるのはなぜ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA8M11zGp
>>12
主人公がどこから来たか←本編シリーズの世界←本編シリーズのどこだよ ←ガラルやカロスの服着てたからその辺
主人公、ノボリがどうなったか←そのまま←ひどくないか? ←ひどいね
主人公が選ばれた理由←そもそもそんな事に理由づけがいるのか←アルセウスが「あなたを連れてきてよかった」的なことを言ってた ←それは連れてきた結果論であって選ぶ理由にはならん
ポケモン図鑑がどうなったか←主人公の所持品←博士や銀河団のものだろ? ←博士がこれはもう主人公の図鑑だと言っていた
ギンガ、コンゴウ、シンジュ団、イチョウ商会の行く末←どうでもいい←どうでもよくない ←どうでもい
コギトの正体←どうでもいい←あんなに意味深なのに? ←なら好きに考察してればいい
ウォロがどうなったか←Nと同じ←Nも消化不良だよね ←そうだね
ウォロがあんなになってしまった動機←狂人なだけ←意味不明 ←狂人の行動原理理解したいの?
捕まったディアパルやプレートがどうなったか←主人公の所持品←じゃあDPの時代に残ってるのはなぜ?←主人公どれだけ長生きするつもりなん
主人公がどこから来たか←本編シリーズの世界←本編シリーズのどこだよ ←ガラルやカロスの服着てたからその辺
主人公、ノボリがどうなったか←そのまま←ひどくないか? ←ひどいね
主人公が選ばれた理由←そもそもそんな事に理由づけがいるのか←アルセウスが「あなたを連れてきてよかった」的なことを言ってた ←それは連れてきた結果論であって選ぶ理由にはならん
ポケモン図鑑がどうなったか←主人公の所持品←博士や銀河団のものだろ? ←博士がこれはもう主人公の図鑑だと言っていた
ギンガ、コンゴウ、シンジュ団、イチョウ商会の行く末←どうでもいい←どうでもよくない ←どうでもい
コギトの正体←どうでもいい←あんなに意味深なのに? ←なら好きに考察してればいい
ウォロがどうなったか←Nと同じ←Nも消化不良だよね ←そうだね
ウォロがあんなになってしまった動機←狂人なだけ←意味不明 ←狂人の行動原理理解したいの?
捕まったディアパルやプレートがどうなったか←主人公の所持品←じゃあDPの時代に残ってるのはなぜ?←主人公どれだけ長生きするつもりなん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
>>15
意味不明なまま過去世界で野垂れ死ぬ主人公とノボリかわいそう😭
意味不明なまま過去世界で野垂れ死ぬ主人公とノボリかわいそう😭
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA8M11zGp
>>18
そうだね
そうだね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
>>20
結局作ってる奴らも何も考えないんだな
結局作ってる奴らも何も考えないんだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYdghU0zd
説明しないほうがファン同士で考察して盛り上がる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku9t90YAr
もう誰もアルセウスやってないからミカンで問題ないよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYsCJs9+a
こういうのにいちいち「正解」を求めるのは心の病
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXO1902ca
>>16
画像泥棒にそれを求めるのは無理
画像泥棒にそれを求めるのは無理
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kghm2pCj0
正直その辺どうでも良いんだがアルセウス倒しても元の時代に帰還しないのがなんかすごい気になる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hp4kpsg10
コギトは古代シンオウ人の末裔だと言ってなかったっけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
>>25
じゃあ古代シンオウ人ってなんだよ
じゃあ古代シンオウ人ってなんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA8M11zGp
>>32
古代のシンオウ人
古代のシンオウ人
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jq2At3TQa
主人公は未来からきたのではなくアルセウスが未来のチャンピオンを模して作ったポケモン造人間
ってポケモン版にあった
まぁポケダンも人がポケモンに転生して最後人間に戻れてないしそういうものなんだろう
ってポケモン版にあった
まぁポケダンも人がポケモンに転生して最後人間に戻れてないしそういうものなんだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:en6R6Chip
レジギガスが元々のシンオウ地方の土着神だったのに後から来たアルセウスに負けて
仲間はみんなプレートにされて一体だけキッサキ神殿の地下に封印されたって事が明かされたけど
じゃあレジ系のシリーズでの初出がホウエン地方なのはなんだったんだ
仲間はみんなプレートにされて一体だけキッサキ神殿の地下に封印されたって事が明かされたけど
じゃあレジ系のシリーズでの初出がホウエン地方なのはなんだったんだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WinKvlvZr
ポケモンの主人公って
基本自分の分身じゃね?
基本自分の分身じゃね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXSt30UW0
ダイパでは開発中にシロナの性格が変えられたっぽい事が指摘されてる(杉森健のスケッチでは悪人然としたシロナが描かれていた)から
ウォロは元々ダイパの初期構想でシロナがやる筈だった立ち回りをやってるってだけであんま深いバックボーンは考えられてないんじゃないか
ウォロは元々ダイパの初期構想でシロナがやる筈だった立ち回りをやってるってだけであんま深いバックボーンは考えられてないんじゃないか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XO95c2ek0
MGS5はちゃんとシナリオ完結してた、途中のエピソード抜けてるけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:en6R6Chip
ノボリについては、アレ自分をノボリだと思い込んでるクダリじゃね?って説があるらしい
正体がクダリだったとしてだからどうしたって話ではあるが
正体がクダリだったとしてだからどうしたって話ではあるが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JO5PJakV0
ポケモンはキャラクターコンテンツがメインでゲーム作品として売り出してる訳じゃないんだわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9boTlBpy0
今時はすべて説明してもらわないとお話も理解できない人間が増えているって本当なんだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:en6R6Chip
アルセウスとレジギガス、本土移住組と古代シンオウ人、終盤のデンボクの行動みたいに
今作の裏テーマとして侵略の歴史みたいなのがあるっぽいのはチラホラ見えるんだよな
この辺は実際の北海道の歴史を組み込んだネタでもあるんだろうが
今作の裏テーマとして侵略の歴史みたいなのがあるっぽいのはチラホラ見えるんだよな
この辺は実際の北海道の歴史を組み込んだネタでもあるんだろうが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WinKvlvZr
古代シンオウ人は
昔からシンオウにすんでるごく一部の人のことだろ
太陽がお隠れになり多くの者がこの地を去った、らしいから
何があったのかはわからんがほとんどの人はどこか行ったんだろ
昔からシンオウにすんでるごく一部の人のことだろ
太陽がお隠れになり多くの者がこの地を去った、らしいから
何があったのかはわからんがほとんどの人はどこか行ったんだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:au2YavMq0
少数の分からない人、想像出来ない人が声を上げられる様になってしまった
そういうの恥ずかしいって感情持って欲しいわ
そういうの恥ずかしいって感情持って欲しいわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
>>48
ちゃんと結末を描けない開発者が恥ずかしい
ちゃんと結末を描けない開発者が恥ずかしい
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrbRFd2X0
想像力が足りないよ…って言うばっかじゃなくて
教えてくれよ
教えてくれよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wE5DG170
DLC作るからまだ主人公戻せないよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjeWozq20
MGS5はEDの歌詞とか、ボゥイの原曲じゃなくてわざわざアレンジ採用してるあたり、とりあえずやりきってるやろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWXNiY+zd
それ未完って言わなくね?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkhbxj0Bd
BWの時に言えよあれは完全に未完だったし2出るまでもやもやしてたぞ俺は
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1COZTp20
元の世界に戻れないのはゲーム的な都合だろ
元の世界に戻ったら遊べなくなるやん
元の世界に戻ったら遊べなくなるやん
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
>>65
エンディングが流れてもしれっとラスボス前から再開されるシステムでいいんじゃね?
エンディングが流れてもしれっとラスボス前から再開されるシステムでいいんじゃね?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:au2YavMq0
ウォロくんが歪んだのはたぶんイジメられてたからやで
しれっと匂わせてくる
しれっと匂わせてくる
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXSt30UW0
イジメというか、ボカしてるけど多分アイヌ差別的な奴だろうな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcAYss8Gp
ポケモンダイレクトがニンダイのあとにあるから待とう
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ2R1vlIp
子供の頃ちょっといじめられただけの事を根に持ってシンオウ地方をぶっ壊そうとするだけのショボいスケールのお話。そんな話なら全部説明せずに想像に任せるってした方が大作感出るから仕方ないよね
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:au2YavMq0
>>75
ヒ○ラーもそんなもんだろ
ヒ○ラーもそんなもんだろ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrBkaN4Gd
今回の目的は時空の裂け目の問題を解決してポケモン図鑑を完成させること
元の世界に戻るのは目的じゃない
疑問の前提が間違ってるので答えは永遠に出ないぞ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA8M11zGp
俺にとっては全部解説なんてされない方が楽しい
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+X02Uim0
ウォロ(顔つきと髪の色)+コギト(黒ベースな服のセンス)=シロナで先祖かと思ってたわ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wfWC33Np
ポケモン図鑑の完成はギンガ団と博士の目的であって別に主人公の目的ではないでしょ
村に住まわせてやる代わりにやれって言われてるからやってるだけで
村に住まわせてやる代わりにやれって言われてるからやってるだけで
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9boTlBpy0
少し自分で考えたほうがいいよな
理解できないからクソとか粘着するのはいくらなんでも頭がおかしすぎる
理解できないからクソとか粘着するのはいくらなんでも頭がおかしすぎる
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Un9HOHcj0
ウォロは好奇心が強すぎたせいでアルセウスに会いたいって思い始めたとか言ってたの理解できなかったか
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dih9iVwm0
>>85
それはわかるけど「えっそんな理由なの…?」って感じ
少なくとも商会の仕事は不満そうじゃなかったしいきなり世界を滅ぼそうとされてもね
それはわかるけど「えっそんな理由なの…?」って感じ
少なくとも商会の仕事は不満そうじゃなかったしいきなり世界を滅ぼそうとされてもね
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ooUBBEtM
>>86
仕事は? バンナムのマイニンは?ポケマスは?
お前逃げるしかできないの?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXSt30UW0
まあせっかく神話だとか神様だとか3つの組織とか複雑な要素があるのに、それぞれの思惑が絡み合って生まれた状況とかじゃなくて
1人の男が全て仕組んだ事でしたみたいなオチは正直肩透かしというかガッカリ感はあったな
1人の男が全て仕組んだ事でしたみたいなオチは正直肩透かしというかガッカリ感はあったな
コメント
ダクソ系も大体そんな感じだな
全ての設定をゲーム内て説明してるゲームなんて見た事ないんだがなんかあるか?
糖質拗らせた基地外の難癖
は~いネガキャンスレ乱立でぜっさいいアルセウスコンプ発症してるファンボーイさんに朗報
ゼノブレ3が9月発売でまたコンプ増えるねw
思考力0 完全に受身の人間
MGS5すら過去編だからあれ以上描写する必要が無いという こいつもしや全部エアプでは?
極めて正常じゃん、ファンボとしては
全部説明されなきゃ分からんとか想像力の欠如だなぁ、最近良くいるよね
いやファンボなんて思考力、想像力ゼロなんだから仮にシナリオ上で説明されても理解出来ないし、そもそもする気もないだろ
アルセウスが今作でプレイヤーから邪神扱いされだしたのマジで笑う
設定本にすら載ってなさそうな事まで作中で語らにゃダメなのか…
フロムゲープレイさせたら憤死するんじゃねコイツ
ゲームの設定って
考えてるけど、公開しないもの、しないでいいもの
あまり設定をガチガチに固めると拡張性がなくて今後のシリーズで困るからわざと考えてない
って2種類あるんやで、何でもかんでもゲームに詰め込むと思うな
いやウォロのみが仕組んだんじゃなくてギラティナと手を組んでたろ…
FF15を馬鹿にしてんのか?
いやもうギラティナ打破せよ!からの
オリジンフォームがかっこ良すぎて満足です
てかそれぞれの組織がどうなったかなんて
アルセウス主人公の活躍でなんだかんだ平和になって
DPの時代迄に町発展させつつ緩やかに消滅したって解るじゃん
シンジュ団とコンゴウ団はマグマ団とアクア団になったっぽいぞ
これメガテンⅤにも言えるんだけど、細かい情報が散りばめられててプレイヤーが考察や想像したりして自分なりの考えで補完できるのに、全ての疑問点が解消されないとストーリーを叩くってのはなぁ
それこそ今回の ID:dih9iVwm0の言ってることはいちゃもんレベルだわ
あまり設定を何でもかんでも明かしてしまうと続編で辻褄合わせつつ路線変更したい、みたいな事も出来なくなって続編作りにくくなる足枷になってしまうからな
ある程度謎を残したままの方がユーザーも色々語れるし開発者も動きやすくなる
まあ、出したは良いけど扱いきれてない感のあるキャラが多いのは気になるけどストーリーとか設定なんてあやふやなままで丁度良いだろ
完結編が小説になったらしいFF15の悪口はそこまでにしてあげてー。
そもそもポケモンのシナリオなんて「何か起こってるなー」くらいにしか思ってないよ