1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BVRoY8n0
 https://www.appbank.net/gamingpc/1675
 PS5の性能をゲーミングPCに例えると?
 PS5の性能をゲーミングPCに置き換えてみると、CPU・グラフィックボードが以下に該当することがわかりました。
 CPUはIntel Core i5/RYZEN 7相当
 グラボはRTX3080相当
 それぞれの性能や特徴について、詳しくみていきましょう。
 CPUはIntel Core i5/RYZEN 7相当
 PS5のCPUは「Intel Core i5/RYZEN 7相当」とされており、ゲーミングPCでいえばミドルスペックに分類される性能です。
 PCゲームの要求スペックで見ればほとんどのゲームタイトルの性能を満たし、プレーに不満を抱くことはありません。
 また、ゲーミングPCの場合には、ゲームのプレー以外にもさまざまな処理が裏で行われています。対してPS5は、ゲームの動作のみにCPUを割り当てることが可能です。
 普通に使っていて、PS5の処理性能に不満を抱く場面はほとんどないといえるでしょう。
 ゲーム機としては、非常に高い性能を持っているね。
 グラボはRTX3080相当
 グラフィックボードは「RTX3080相当」のものを搭載しており、ゲーミングPCに置き換えるとミドルハイ相当のものとなっています。
 現行のPCゲームタイトルであれば要求スペックを満たすことに加え、最高設定でプレーできるものも数多いです。
 PS5の場合にはfpsの上限が決められていることを加味すると、スペックが足りなくなることはまず考えられません。
 総合的に見て、PS5はかなり性能の高いゲーム機であるといえます。
 PS5の性能は、現行のゲーム機で一二を争う性能です。
 
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0Qb+Gava
>>1
 クラッシュエラーするなよポンコツPS5
 BFの最低条件GTX1050も満たせてない以下の性能バレしてるだろ
 笑わせるなw
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtLIGp+P0
>>1
 詐欺だろ許されんのかこんな記事読んでないけど
 
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEqxcXLK0
>>1
 本当ならすごいことじゃん!
 こんなチラ裏に書き込みしても意味ないしTwitterにリンクをペタペタ貼って頑張ってPS5を盛り上げよう()
 
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxBIpVXE0
>>1
 PSって毎回中途半端に知識ある奴が騙されるよな…
 
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWVuK1W40
どっちか選んでいいならPCの方が欲しい
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tV+tW5Vv0
盛りすぎだろ
 いいとこ2060
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BVRoY8n0
実行性能は3080ti以上だよ!
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tV+tW5Vv0
3080Tiが入ってたとして発火しそう
 
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gau26FFd0
PS5のフレームレートが120とか書いてあるけどマジで何見て書いてんのこれ
 
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arn9VC0I0
 >PS5の性能は、現行のゲーム機で一二を争う性能です。
 まあ二番目だから嘘は言ってないな…
  
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzL70T4/0
3080がミドルハイは厳しすぎませんか
 
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tV+tW5Vv0
>>15
 ハイエンドだよな
 
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tV+tW5Vv0
PS5の最高値FPSと3080の最高設定最低FPS比べてそう
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNDyaVxoM
appbankね
 まぁ見る層考えれば騙せるわな
 
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6xI0C+T0
レイトレない2060じゃなかったっけ
 
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qka3ZIIxd
>>21
 DLSSだろ
 
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgmtW7frr
しょっぼ。
 ゲーパスなら月100円なのに
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/hixSjU0
SonyもMSも日本市場切り捨てたんだし
 今更ゴマンガーやっても意味ないぞ
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs8fAHtq0
 >>29
 SIEは日本市場を切り捨てたがMSが?
 TGS2020、2021とMSは出展したのにSIEは欠席
 寝言は寝て言え
  
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9xVZybF0
そもそもNVIDIAとAMDのアーキテクチャを同列で比較すること自体がマヌケなんだが
 PCはGFのシェアが圧倒的すぎて結局知名度に頼ってしまうところもあるんだよね
 記事を書く側ならツッコミ入れられないようそのへんしっかり知識として入れとかないといけないのに
 バカが書いたのかな
 
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XAPjmvLa
 PS5は2060程度で
 箱SXは2060S程度
 3080クラスだと素人でもぱっと見ただけでPS5や箱SXよりグラもフレームレートも上だとわかる
  
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhbm/q5bd
>>33
 実際はどっちもレイトレもDLSSユニットもマトモに無いGTXクラスなんだよなぁ
 
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2k966D50
>>53
 そもそもAMDのレイトレなんかゴミだからな
 まあnvidiaのもまだ実用的ではないが…
 
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIqea8nx0
RTX3080持ってるけど
 さすがにPS5が同等とかウソだと分かるわ
 
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BVRoY8n0
>>35
 PS5は持ってんの?持ってないのにわかんの?
 
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8+UczqE0
>>35
 PS5は4K120fpsで動かせるんだが?
 
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cG8lAO90
2060相当だろ
 スペック全部分かってんのに何ふかしこいてんだよ
 
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7Gq9cKEM
ryzen3600に5700XTだろ
 
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6P9ZRK4l0
>>40
 これ
 
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vukq4sNkd
こんなんだから昔からPCゲーマーに馬鹿にされる
 
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nm31M6dN0
ps5版DyingLight2がパフォーマンスモードで
 解像度フルHD固定の時点でお察し過ぎるわ
 良くて2060レベル
 
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14hxv6wP0
 
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIJC5drm0
 2060前後の性能で五万は素直に凄いと思うよ
 今グラボ高いしね
 でも性能がモノ言う大作ソフトが
 マンネリ&開発遅延&ポリコレ&MS買収で
 目も当てられないんだわ
  
引用元
 
コメント
本家NVIDIAが、PS5はRTX 2060相当って言ってるんだから間違いない
ハードスペックで大嘘こいて持ち上げたところでソフトがカスだから買う価値ないって大半の人に思われてる、それ一番言われてるから
PS5の問題はソフトの少なさなんだよ
プレイできるゲームの数が違いすぎるゲーミングPCに例える意味が無い
それをソニーもメディアもファンボーイも理解出来てないんだよw
だから今だにSwitchは低性能って煽ってくるw
性能でゲーム機が選ばれてるって旧い考えのままなんだよw
ポケモンもブレワイもゼノブレイドも出来ないハードなんて高性能でも要らないですw
仮にその性能あったところで何やるのよ
原神?
みんなろくにソフトないの自覚してるから中身嘘でも必死にハード持ち上げてるのな
無駄な努力ご苦労なこった
その少ないソフトでさえジャンル被りが頻発してるという
任天堂倒せば多様性ガーとか言ってた事あるけど多様性なさすぎだろ
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8+UczqE0
>>>>35
>>PS5は4K120fpsで動かせるんだが?
ryzen5950にrtx3090でも出せないぞ
スペック厨の癖に性能を理解できないのが草
そういうウソで騙して買わせようとするから
知ってる奴は買わないし
知らない奴も次はもう騙されないぞと二度と買わなくなった結果が今だと言うのに
PS5の初期の箱に4K120とかいう謎のロゴが付いてたんじゃなかった?
それの皮肉
ソフトを専用に最適化してるだけで2060ですら怪しいレベル
3080もあるわけないだろ
調べてみるとうちの2070よりもパフォーマンス高いみたいだけど、ほとんどのゲームがパッドしか使えないのがなぁ…fps系のゲームはマウスでやりたい
Switchも性能は現行のゲーム機でトップ5に入るでいいの
それは8Kだろう
そういやファームアップデートで対応予定とか言ってたけど実現できたのかねぇ?
理想の
「それはお得!買うわ!」
すら「売ってねーじゃねーか」で終わってんのに
現実は
知ってる人「ウソつくなw」
大半の人達「Ryzenって何???」
nvidia公式によると3060 Laptopの3割下の性能だから、デスクトップ用だと2060どころか3050ですら勝てるか怪しい水準
PS界隈は馬鹿しかいませんのアピールにしかならんからもう口閉じとけよ
まじか
やっぱり転売商材として優秀やん
>>ps5版DyingLight2がパフォーマンスモードで解像度フルHD固定の時点でお察し過ぎるわ
>>良くて2060レベル
本当にRTX3080相当なら1440pでレイトレON+おおむね最高設定で60FPS出せるんだよな。レイトレも同等品質じゃないしDLSSも使えないから差はかなり大きい。
いくら産廃ステーション5でもRTX3050なら勝てるだろ
2060程度なのに息をするように嘘を言う奴
しかも技術的な問題もあるから、実効性能としてはもっとヘボい
初期ファームでグラフィック周りが落ちまくってたからクロックダウンしとる
んでクロックダウンしたから性能下がって発熱も少なくなったから、ヒートシンクを減らしてコスト削減した、と。
つまるところ逆ザヤ転売商材だと
2060以下なのバレてるのに今更言うとか
これって詐欺では?
妄想は加速する
ファンボは、nvidiaの情報はどう測ったかわからない!
だから2060以下だなんて信じない!
って本気で言うからなw
もう一回調べてきなさい
それは古い情報で、ソニーが流したデマだぞ
こんなデタラメいったいSIEからいくら貰って流してるんだろう