1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nv6RpqK0
中村「俺ね 昔からこういうバイオみたいなのもそうだけど
一部のゲームに思ってる事があって、難易度ってあるじゃない?」
最上嗣生「はい。」
中村「よくあるのがさ 全部楽しみたかったら難易度イージーがいけません。とかあるじゃない?」
中村「でもあれってさ やっぱり造り手の「エゴ」だなって思うわけ」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HioXzpxJ0
あるな、真のエンディング見たければハード以上でとか、魔界村の2周システムとか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsI61TANd
正にそのとおり
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0n7Rj0EAr
最高難易度じゃないと真エンド見られませんは俺も嫌いだわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nv6RpqK0
中村「だってさゲームを全部楽しむには難しいモノをクリアしなきゃいけない報酬システムはいいんだけどさ」
中村「でもユーザーはやっぱりいろんなユーザーがいる訳でさ
でも楽しみたいっていう気持ちとさ、(ゲームの)腕は関係無いじゃない?」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9FtQ5fd0
FF14のエンドコンテンツ批判わろた
中村は仕事目線と客目線両方使いこなしてるな
中村は仕事目線と客目線両方使いこなしてるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIYs9UpTM
メガテンVはイージーでクリアしました
アラマサ連斬マジカミ
アラマサ連斬マジカミ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nv6RpqK0
中村「だからさ難易度が高くてやり込むかどうかは本人次第だから
別に難易度がイージーでも全報酬を獲られるようにしても良いと思うんだよね」
最上嗣生「うん。だからその、極論言えば
難しかったら自分たちで調整かけられるようにしておけばっていう」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiGruHOq0
モンハンライズの高難易度クエでよく議論が起きるやつだな
高難易度クリアできる側は『何かしら特別な報酬が欲しい』という
高難易度クリアできない側は『特別な報酬がない事が救い』という
高難易度クリアできる側は『何かしら特別な報酬が欲しい』という
高難易度クリアできない側は『特別な報酬がない事が救い』という
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZT8ypc6M
これは簡悔で、じゃなくて難しくしたものにはつい報酬を用意したくなるというだけだわ
で報酬無いなら無いで>>11のライズみたいな叩かれ方もする
なのでどっちのゲームもあっていい
その中で好みのゲームを遊べばいい
で報酬無いなら無いで>>11のライズみたいな叩かれ方もする
なのでどっちのゲームもあっていい
その中で好みのゲームを遊べばいい
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSjDCepy0
>>106
ライズはそもそもワールドがベヒとかの高難度限定報酬で荒れたってのが発端だと思う
結局どっちにしても荒れると言うオチ
ライズはそもそもワールドがベヒとかの高難度限定報酬で荒れたってのが発端だと思う
結局どっちにしても荒れると言うオチ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFHE/eH40
バイオのハードモードってやりたいからやってる訳じゃなくてイージーじゃ手に入らない武器のためにやってたなぁ
イージーで強武器入手できてそれでハードに挑戦できるようにしてもいいのに
イージーで強武器入手できてそれでハードに挑戦できるようにしてもいいのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4SyoBPK0
モンハンのことじゃん
毎回簡悔要素いれてくるし
毎回簡悔要素いれてくるし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nv6RpqK0
中村「あれは絶対、造り手が『簡単にクリアされたら悔しい』ですかって状態だと思うのよ(笑)」
最上嗣生「そういう面もあるかもねー」
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozVOOi7j0
モンハンの4Gとかアイスボーンは開発のエゴ丸出しで不愉快にしかならなかったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIYs9UpTM
任天堂中村はゲーマー目線に立てる男だわ
さすが香川県で育ち、親が厳しかったから子供の頃はゲームが全く遊ばせてもらえず上京してゲームやったらドップリハマったほどの男だ
さすが香川県で育ち、親が厳しかったから子供の頃はゲームが全く遊ばせてもらえず上京してゲームやったらドップリハマったほどの男だ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nv6RpqK0
中村「やり込んで欲しいみたいなね!」
最上嗣生「まあ極端に言えば実はそのゲームの楽しみ方も色々だからその
ストーリーをとにかく見たくてっていう人も居るだろうし
歯ごたえがあるのをやりたくてって人も居るだろうし」
中村「縛りは自分で付けるよ」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJPBhNElr
これこそ実績トロフィーだけで良いと思う
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjGh+T0wd
>>19
実績トロフィーも、高難易度でなければ全部の要素を楽しめないのもひっくるめて
「やらされ」だと断言できる。
やらされ自体に楽しい部分もあるし、好きな人がいること自体は否定しない。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rRBbmUrd
高難易度報酬欲しくても下手なら指咥えて見てろっていうねw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXbiRQj2r
モンハンの最高難易度である事変クエはせいぜい百竜チケット9が一杯貰えるだけで
失敗するリスクを考えたら金玉回してたほうが錬金の素材集めは楽
失敗するリスクを考えたら金玉回してたほうが錬金の素材集めは楽
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oo2xWgIMd
高難易度の報酬って実績でいいよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ctbm3KVLa
ゲームがプライドになってる人がそれを許さないんだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8q+LQ4b0
遊びまくるゲーマーほどイージーでやるからなw
まだまだ遊びたかったら難易度いじってさらに遊ぶ
まだまだ遊びたかったら難易度いじってさらに遊ぶ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53Ll9las0
娯楽なのに簡悔精神出してくるの本当に謎だわ
そもそも高難易度とかいっても売り物の時点でクリア想定されてることがほとんどだし
自分で無茶な縛りいれるほうが楽しい
そもそも高難易度とかいっても売り物の時点でクリア想定されてることがほとんどだし
自分で無茶な縛りいれるほうが楽しい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vvt+8WL0
フィロソマもそうだったな
あれは難易度ってほどのものではなかったけど
あれは難易度ってほどのものではなかったけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6TLoaNJd
それは良くないね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsU2tNX/0
ソシャゲに逃げられたのもそれが理由
ゲームをやりたくないから
ゲームをやりたくないから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0n7Rj0EAr
高難易度クリアで得られるアイテムとかなら有り
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6TLoaNJd
その点ホライゾン素晴らしいね
難易度が自由に切り替えできて
難易度が自由に切り替えできて
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4SyoBPK0
>>37
確かにホライゾンは簡悔精神あったら作れないよね
あらゆる要素が優しくできてる
確かにホライゾンは簡悔精神あったら作れないよね
あらゆる要素が優しくできてる
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KgYQNORZd
>>44
目に優しくねえよ
目に優しくねえよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsU2tNX/0
ボタンポチポチムービー垂れ流しならゲームである必要がない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8q+LQ4b0
アーケードの魔界村は正しい
アーケードの概念のままコンシューマーでずっと続けたセガはやばかった
アーケードの概念のままコンシューマーでずっと続けたセガはやばかった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wG+Vcf1S0
分かる。
ゲームオーバーになった時点からリプレイで良い。
プライドがある人は巻き戻せば良い。
ゲームオーバーになった時点からリプレイで良い。
プライドがある人は巻き戻せば良い。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsU2tNX/0
>>43
ここで言ってるのはそういうシステム面での不備じゃないぞ
ここで言ってるのはそういうシステム面での不備じゃないぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDW79y8Q0
買って遊んだら表記されてる難易度のわりに難しいなんてパターンとかなあ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYgW5T0C0
中村はいい意味でオタク目線あるから嫌いじゃない
コメント
FF5のオメガを倒して貰えるアイテムは倒しただけの証
逆に隠しボスを倒して最強の武器やアイテムを貰えるゲームは多い
後者の方が好きな人の方が多いだろうけど最強のボスを倒して「今更誰に使うんだよw」と思った人も多いのではw(OTOGIの月光剣とかめっちゃ楽しいけど)
最近は自分がゲーム好きだけど下手なのを受け容れて、ダメそうだったら普通にイージーにするようにしてるわ
どんなゲームも高難度でクリアできる人は尊敬するけど真似はできんよ
時間が厳しいとリトライ繰り返すのも億劫なのも有りますからね〜
360版ジャガ2の超忍初見真珠無し縛りクリアをやったけど今は時間厳しいから絶対無理だわw
それこそ小学生のころとかは遊べるゲームなんて年に数本と限られてたからクリアできるまで頑張れる環境だったけど、大人になると遊べるソフト数に限界はないが時間に制限ができてクリアできるまで頑張らなくなってしまったわ
ハードモードでクリアしたら主人公たちが悪堕ちして世界征服するエンドが待っていた、というプレイヤーに別ベクトルの本気で喧嘩を売ってくる仕様だったゲーム知ってる
あっ美食戦隊薔薇野郎だ、と瞬時に思い出せてしまったことを喜ぶべきか悲しむべきか
まぁ「簡悔(簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw)」にはもう1文付いてて、「何でも簡単に手に入るとユーザーのモチベーションが下がってしまう」とも言ってるんだよね(こちらを先に言ってその後簡悔)
ま、「モチベーション」が事実だとしても「それはないだろう」レベルの難易度ぶち当てられたらそれ以前の問題だけどねぇ
元が難易度高めなゲームに低い難易度導入すると怒る人いるよな
アレ理解できないわ
フロム信者がそのイメージだわ
あいつら少しでも難易度やバランスに関して苦言を呈したら総出で叩いてくるからな
しかも別段難しいゲームで無いってのがまたシュールなんよね
フロム信者かファンボかは知らないが以前「ユーザーに難易度を調整させるゲームは欠陥品」とか言ってる奴がいたが
高難易度しか選べず正解以外の行動は効果が薄いみたいな詰将棋的なモノの方がよっぽど欠陥品だと思うがなぁ
こだわりの難易度設定で見事な調整ができるならいい意味で作者のエゴと言えるけど万人向けは難しいから、今のご時世だとインディーでやった方が良いとなるよね
スパロボですら文句言ってる奴いるからな
自分で縛れって言ってもそれは違うって意味わからん反論してくるし
キャラゲーだっつの
刀剣乱舞無双が正にそれで評価されたんだから
もっと難易度のあり方は考えた方がいいよね
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsU2tNX/0
>>ソシャゲに逃げられたのもそれが理由
>>ゲームをやりたくないから
そして今はバーチャルニートにお金投げてる
最初からゲームに興味無いから
低い難易度だとこのルートはありません(途中から難易度変更不可)は存在価値がわからない
ディアブロの難易度システム好き
バイオ4がこれだったな
鎧の敵の所は別にいいけどマーセナリーズを高ランクでクリアしないといけないハンドキャノンとプロフェッショナルクリア特典のガナードを瞬殺出来る武器(PALだっけ?)は無理だった
シカゴタイプライターと無限ロケランくらいの難易度の方が個人的にいい
バイオの無限ロケットランチャーとか正にこれだと思う。2週目入った時点でくれても良いのに。
高難易度は上級者がやっても楽しい!やりがいがある!
これが唯一の報酬であるべき
スクエニ提供ラジオ番組で言ったFF15の13章許さんからな!は名言
天蓋魔境電池替え配信も面白かったしゲーマー目線で好きだわ
製作者がクリアされて悔しいのではなくハードでクリアした人がイージークリアの下手くそと同じに扱うなって声に配慮してるんだよ
カップヘッドすごく気になるのに難しいと評判だから買えないわ
下手なのは分かってるから救済欲しい
もちろん難しいんだけど、一生無理かと言われるとそこまでじゃない丁度良い難しさには仕上がってるのよ
途中でやられてもここまで行けた、あとはこれだけやれば勝てるってのが毎回提示されて、やったことが無駄じゃないように感じられるから心折れないし
高難度にするならこうやって気持ちが折れないようにしてほしいなって思える良いゲームなので……ぜひやろう
カップヘッドは下手くそでもクリア出来る様にバランス調整してるから大丈夫だよ
Cupheadは確かに難しいんだけど、「ミスしたときどこまで進んだのかが分かる」「リトライが早い」「基本的な操作性がすごくいい」という点で極力ストレスを排してるから楽しく遊べたわ
厳しいボスがいるのにリトライ後再挑戦までに時間がかかったりとかは
本当に心折れるんで
ウソだぞ。下手くそにはクリア出来ない
でも理不尽ではない
報酬は有って良いんだよ
だけどそれが必須アイテムや重要なアイテムとなるのが問題
なので称号や武器やキャラの見た目が変化くらが丁度良い
最近のゲームは難易度別のストーリーや何やらの違いが無いのが多いね
トロフィーすら難易度別でクリアみたいなのが減った
洋ゲーからだな、みんながみんな上手い訳じゃなく、並みかそれ以下のプレイヤーの劣等感を刺激する要素は売り上げにマイナスになるって調査が出て、それからだったはず
上手いプレイヤーの中で、拗らせて上手くないプレイヤーを排斥する要素になるとか
同じ報酬だけど、個数とかで違いを出したらいいかも。
高難易度は5個・低難易度は1個みたいな。
武器とかは欠片システムにして20個集めたら完成とか。
高難易度版に難易度を下げる報酬を与えるのは本末転倒だと思うわ
トロフィーとか称号みたいなクリアの役に立たない報酬の方がまだいいかな
セーブデータが消える再現性のあるバグも高難易度だから良しって事にするのかな?w
真の死にゲーという称号を与えられるからヨシ!
3080でも安定しないとかリコリスじゃねえんだから…PS5はクラッシュするわで最適化する技術無さすぎじゃね?
高難易度クリアできるような人にさらに強くなるアイテムや武器配ってもな…
それ必要なのは下手な人じゃないの?っていつも思う
こないだの話、メガテン5始める
ノーマル こらあかん しんどい 一番簡単なのでやろう
↓
セーフティ あかーんw簡単すぎたwww
↓
イージー こういうので良いんだよー
こういう難易度調整をちゃんとできてるメーカーは良いメーカー、3DSのパルテナも良かったな
高難易度なのに設定すら付けないメーカーは手抜きにしか思えん
あ↑これイージーじゃなくて カジュアルだったな
適度に緊張う感あるしボス戦は何かしらの対策をしなきゃ勝てない感じが良い
白き鋼鉄のX2はこれだわ。
システム制限方向のハードであれだし
真ルート追加はブチギレ案件だった
ロックマンの頃から何も学ばないなぁと
バイオで思い出したけどゲーム内特典を発売して数か月したらDLCで販売って奴は
浸透してないのを見るとあんまり受けなかったのかな
モンハンだと高難度クエだとレア報酬が増えるって感じだよね
特別な素材が手に入るとかじゃなくて(一部例外あるけど)
そんな感じでいいと思う
おい艦これ言われてるぞ
難易度高くてもクリアしたら達成感はたしかにあるよね。昔のスペランカーとか冒険島クリアした時めちゃ気持ち良かった。
今はそこまでやり込む時間なんてないからクリアできてないの山ほどあるけど。