アトラス社員募集、月21万(見なし残業40時間含)から←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93oqEDCg0
バカでも出来るプランナーとかデバッカーとかじゃ無くてモデラーとかの技術職の相場なんやで?
何百万本もソフト売っておいて、その金はどこに消えてるんだよw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibhHew93d
どこにって社長とかがもらってんだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9h1r5oV10
ソースぐらい貼れよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxHxuh+v0

>>4
これ?
http://rpg.jp/recruit/

契約だけど
固定残業制]
月給21.0万円~44.0万円
(うち固定残業手当4.2万円~8.8万円を含む)
(固定残業手当=平日残業30時間分の残業手当、30時間の超過分は別途支給)

※深夜勤務手当、休日出勤手当、通勤手当は別途支給します
※現在の残業実績は月平均20時間程度です
※上記は一例で、ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します
※上記給与の想定年収:320-670万円
※経験やスキルに応じてマネージメントなどをお任せする場合は、この限りではありません

フレックス制
※コアタイム 11:00~16:30、
フレキシブルタイム 8:00~11:00、16:30~22:00
※休憩時間 12:30~13:30
※標準労働時間7.5時間

セガサミーグループの福利厚生使える

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
これ最低賃金クリアしてんのか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhjRAunRa
ソニー周辺はこんなのばっかだなあ
もしかしてトップが搾取するためのご提案なのか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sDSd+DX0
40時間越えても難癖つけて払わない気しかしない(個人的な経験的として)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
任天堂は900万円
フロムは300万円

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZrIu78m0

>>7
フロムそんなに安いのかよ
て思ったがカドカワの子会社と考えると納得か

しかしこれだと有能な奴はさっさと辞めてくから宮崎の後釜は育ちそうにないな

 

166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvcw3Q6K0
>>59
角川傘下になる前の自社パブ時代からだよ
残業代も出ない
人がどんどん出て行くからもうACもソウルシリーズも出してないでしょ
信者はその後のタイトルを
実質続編とか精神的続編とか言って見て見ぬフリしてるけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ywo9MiXC0
底辺SEした方がマシだな
同じ給与で仕事は楽だし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAZz1wZP0
>>8
派遣SEでもまだ善良なところが出てきてブラック企業とは
取引しないところも出てきてるしな
そういうところは無能や癖があるのは採用しないけど

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9I2PsnXi0
それでも人が来るから給料上がらないんだな
憧れだけで入ってしまう若者が後を絶たない

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0w5+d4FF
>>9
なんとも東京っぽい事情だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpWj44Qg0

アニメ業界もそうだがオタ職は好きで入った連中を良いように安月給でこき使う

大昔の日本テレネットなんかも短いスパンでゲームいっぱい出してたが
一日20時間労働で体壊すやつ続出で職場崩壊とかあった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqi0MmLXx
いろいろ引かれれば手取り十数万だよな、残業40時間で
給料上がっていけばいいけど一生このままかもw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LURz+dkm0
残業40時間とかきっついわー
過労死ラインは月100時間だからまだ大丈夫とか言われはするけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6buKBOJ0
会社の派遣ですら時給1600円の時代に…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7vo2P3P0
まあアトラスやし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9h1r5oV10
みなし残業も30時間だな
見てるとこちゃうんか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+Rt1dwQr
>>19
えぇ…真実はみなし30かよ
酷すぎて草も生えない…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93oqEDCg0
>>19
気まぐれに見た転職サイトの情報だけど日付は新しかったと思う
転職サイトによって給与や労働環境の登録情報が違うのはアトラス側の人事が無能なんだろうなw
まぁブラックな方が真実だろ、募集内容を忖度して色を付けてるケースの話は多いが逆はないから、つい本当の内容を登録したんやろね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByxaaZBNd
奴隷みたいな安月給だなあ
残業代もこみかよ(笑)
残業しても残業代つかないのか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztmcEnFR0
セガなんて死んだ企業だし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sE8hioCh0
赤字企業だから仕方がない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IAhoPQfa
PS恩義企業ってなんでみんなクソブラックなんだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8MS8vg8r
スマホゲーム作ってる会社のほうが待遇良いんじゃね?
そりゃCS作ってる会社は停滞するわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBbPO7tN0
以前、ゲーム業界に入って喜んでた友人の初任給を時給換算したら
時給600円くらいになってて場が盛り上がった思い出がある
しかもボーナスが成果制で何十万本か超えないとでない

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmzbYIWya
>>28
そりゃボーナスは会社の利益が出たら配るもんなんだから、無くてもおかしくはない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EBazI9Va
ブラック企業は賢い人間は入ってこないから将来的には絶対に衰退していく
ブラックの経営者も馬鹿だからブラックスタイルでしか経営できないんだけどね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cht4jUwZr
中の人たちはMSが買い取ってくれないかなって思ってそう

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpWj44Qg0
就職の募集系は良い事しか書かないよ
とくにブラックな
有名なのだとアットホームな職場です

 

167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2ylD3BJ0
>>32
あと
「やりがいのある仕事」「20代が活躍」「風通しのよい職場」「年収1000万円も可能」などが地雷ワードな
固定残業がある時点で7割黒なんだけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EBazI9Va
フロムのゲームってせいぜい中堅くらいでしょ
そんな会社買ってどうすんのよ
国内だけで1000万本売れるどうぶつの森とかならともかく…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74ratCnJa
残業40時間含んで手取り21なん?
少なすぎだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAZjj8N+M
>>34
この書き方なら手取りじゃなくて月収21万じゃない?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GQZN8lUa
>>34
手取りどころか額面でしょ?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+hs24J00
モデラーなんかいまどきかなり需要あると思うんだがな
この条件で働くやつおるの?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBNctzdUM
好きなことを仕事にしてはいけないんだな

 

引用元

コメント

  1. 土方や工場派遣のほうがマシじゃん
    恩義接待に使う金をこっちに回せよ

  2. フロム宮崎「儲かるのは分かるんだけどゲームとしてそれはどうなの?」
    ↑3つくらい前のスレタイだけど儲け以前にこの求人募集はどうなの?って言いたいわな

  3. 上限44万の方が気になる
    これではまともな人は来ない


  4. ・PC版でマウスが敏感すぎる問題について
    近い将来、この問題のパッチを送信する予定です。
    ・Steamアカウント名が2バイト文字に設定されているとEasyAnti-Cheatが起動しない問題について。
    この問題の原因を認識しており、近い将来パッチを提供する予定です。
    ・ゲームプレイ中のフレームレートなどのパフォーマンスに関する問題については、さまざまなPC環境やプラットフォームで快適にプレイできるよう、常にゲームの改善に取り組んでいきます。
    PCバージョンの場合、グラフィックカードドライバを最新バージョンに更新すると、パフォーマンスが大幅に向上する可能性があります。
    ・PlayStation5版で正しく保存されないゲームデータの現象について
    ゲームプレイ中やスリープモードでPS5本体の電源が突然切れると、保存したデータが正しく保存されない場合があります。
    この問題の原因を認識しており、修正するためのパッチに取り組んでいますが、パッチがリリースされるまで、定期的にゲームを終了してゲームを手動で保存してください。
    [オプション]ボタンを使用してシステムメニューを開き、[ゲームを終了]を選択してゲームを終了すると、ゲームデータが正しく保存されます

    しばらく残業地獄が続きますね

    • PCにしてもこれ素人考えでもテストケース通すだろうと思うようなこと(EAC)とかテストプレイしたら気付くだろう(マウス感度・パフォーマンス低下)って事が列挙されててるんだけど、コンソールで不具合報告されてるのがよりによってPS5というのが笑えない

  5. 会社のHPで求人出す時に「みなし残業は法に触れているから求人広告で使ってはいけない」って顧問弁護士に言われたんだけど…

    • みなし残業自体は適法だよ
      それで広告に出せないのはみなし残業分を含むと労働基準法違反になるヤバい会社

  6. ちなみに昇給も無かったって働いてたやつから聞いた。全部偉いさんの金になるらしい。

  7. ?「好きでやってる連中は給料安くて済むでゲスな」

    • おはエスカルゴン

  8. そりゃちょっと技術つくとみんなインディに行くよなあ

  9. まあゲーム業界はカプコンですらブラックだし

    • カプコンは昔から新入社員を大量に入れてるのに毎年ほぼ同数が退社する会社だからなあ
      労働条件の悪さは折紙付き

  10. 流石にブラック過ぎるというか…セガもこんななのかね

    • パソナルーム「やあ」

  11. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IAhoPQfa
    PS恩義企業ってなんでみんなクソブラックなんだろ

    逆で貧乏だから買収が効く

  12. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8MS8vg8r
    >>スマホゲーム作ってる会社のほうが待遇良いんじゃね?
    >>そりゃCS作ってる会社は停滞するわ

    いつまで経ってもリリンクと洋ゲーもどき出せないダサイゲのことか

  13. ゲーム業界でホワイトなのは任天堂だけだよ
    ゲーム業界だけならずトヨタのホワイトカラー並みの日本でも屈指の高待遇でもあったりするし

タイトルとURLをコピーしました