1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBEpmDCB0
ソニーの技術力ならスイッチ程度なら「今から作ってる来月発売します」くらいなら余裕なのに敢えてそうしないから任天堂なんてソニーに生かされてるようなもんなのにねー
まあ5G普及したらリモプでPS5遊べるようになるから要らんがねw
まあ5G普及したらリモプでPS5遊べるようになるから要らんがねw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPh6KV8uH
>>1
まずPS5持ってないのに?
まずPS5持ってないのに?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQDRvy54d
>>1
でもVITA捨てたじゃんあいつら
でもVITA捨てたじゃんあいつら
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUM7O8G5a
>>1
じゃあ出せよ
じゃあ出せよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EL2Fz4Ii0
>>1
steamdeckでさえ、あの状態なのに
PSなら何とかなると思っているのなら、頭お花畑だなwと言うしか無いな…
steamdeckでさえ、あの状態なのに
PSなら何とかなると思っているのなら、頭お花畑だなwと言うしか無いな…
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSnBQnT0d
>>1
これのコストと重量を
誰かキチンと計算してくれないかな。俺には無理。
楽しそう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQxAdV4J0
オトメノイノリ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmPXGTK6M
みたいなアホの妄言スレこれで何個目だよ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQ4ewzLd0
来月発売後します。ソフトは5年後出ます。売れません。撤退します。
って簡単になりそうやな。
って簡単になりそうやな。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycvTE3Xza
任天堂ソフト0で勝てるのかい?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBEpmDCB0
>>7
エルデンリングとかサイバーパンクとかがどこでも遊べるようになるんですがそれは
エルデンリングとかサイバーパンクとかがどこでも遊べるようになるんですがそれは
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmPXGTK6M
>>9
存在しない妄想上のナニカじゃなくsteamdeckでいいだろ
存在しない妄想上のナニカじゃなくsteamdeckでいいだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGWYoFWgd
まずSONYにそんな技術はない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJZDpRR70
存在しない物に頼らないといけないほど心が壊れたかー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyUSQ5cI0
じゃあ今すぐやれよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoxutIg6d
またこれか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTAUY1q0a
スイッチの2倍のグラフィック、
スイッチの2倍の容量、
そして、スイッチの3倍のステマで、
12倍売れるつもりなんだろ
ウォー●マン理論だ
スイッチの2倍の容量、
そして、スイッチの3倍のステマで、
12倍売れるつもりなんだろ
ウォー●マン理論だ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8LxbUdzp
>>20
ウォークマン?
ウォークマン?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+XpvJgVa
Xperiaって世界でボロ負けしてる事業があってだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZKw2iXiM
もし俺が異世界に転生したら、
みたいな現実味の欠片もない話を
恥ずかしげもなくしてるんだけど
きっと自覚ないよね
みたいな現実味の欠片もない話を
恥ずかしげもなくしてるんだけど
きっと自覚ないよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XEMbEUEd
早く出してくれよ
一時期Vitaばっかり使ってたわ
今はSwitchだけど
一時期Vitaばっかり使ってたわ
今はSwitchだけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKIcfkfV0
携帯機には遊び心が必要だと思うんだけね
すれ違い通信とかMiiとかソニーには無理じゃないかなと
すれ違い通信とかMiiとかソニーには無理じゃないかなと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5C8SZvBa
ソニーの盛大な自殺を誰もが笑うでしょ
発狂したとしか思えない行動だし
発狂したとしか思えない行動だし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJW9+CnEa
まずはSteam Deckと挑戦者決定戦しないとね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFFMY8440
まともにソフトがなきゃ改造好きな人らのおもちゃになるだけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5avKqWsG0
MSFSみると今の3倍くらいはスペックいるけど
それ殆エフェクトに使われてもゲームの部分てそれほど変わらない感じがする
そんなのも強力なIPがでてるとそんなほうへも分岐してくのかも
過去にあったガジェットでもようは使うのにストレスがないかどうかってのも結構埋もれてる感じがする
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxNMOEGg0
そんな技術力があるならPS5をもっと生産できて良さそうなもんだが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJZDpRR70
>>37
技術力があるならまもっとスリムか軽量化できてるよ
技術力があるならまもっとスリムか軽量化できてるよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdlwGOiQ0
働いたことないやつ以外は1みたいな妄想はできないよな。
なんせ働いたら不可能なことは思考するまえに解っちゃうから。
なんせ働いたら不可能なことは思考するまえに解っちゃうから。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn6BLOhiM
3万円台で買えるなら欲しい
技術力あるなら早く出せよ
出せよ
技術力あるなら早く出せよ
出せよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsEZpQDN0
>>41
ソニーの携帯機なんだし、3万くらいで出すやろ。専用メモリーカード(1T)を。
ソニーの携帯機なんだし、3万くらいで出すやろ。専用メモリーカード(1T)を。
コメント
安定の技術音痴
ソニーに技術力が足りてないのはPS5でバレバレなのにね
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxNMOEGg0
>>そんな技術力があるならPS5をもっと生産できて良さそうなもんだが
ほんとコレ
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBEpmDCB0
>>ソニーの技術力ならスイッチ程度なら「今から作ってる来月発売します」くらいなら余裕なのに敢えてそうしないから任天堂なんてソニーに生かされてるようなもんなのにねー
今から1月で作ってもCGのイメージ図が関の山だろ
>>まあ5G普及したらリモプでPS5遊べるようになるから要らんがねw
リモプはまずPS5が必要なんでしょ?箱みたいにクラウドでやれよ
そんなマシンを動かせる小型で大容量のバッテリーは世界のどこにも無い
あと、問題はバッテリーだからPS5を大量生産できるかどうかはこの際関係ない
でもそんな技術はなかった
なかったんだよ、ロック
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBEpmDCB0
>>ソニーの技術力ならスイッチ程度なら「今から作ってる来月発売します」くらいなら余裕なのに敢えてそうしないから任天堂なんてソニーに生かされてるようなもんなのにねー
>>まあ5G普及したらリモプでPS5遊べるようになるから要らんがねw
それができるならXperiaにその技術つぎ込んでる定期
技術力ないから10万以上の価格になってんだろうが
現行Xperia1Ⅲが15万円くらいで1.720GFLOPS
ざっくりPS4と同じくらいなのかな?
単純比較は出来ないけども
そんなに余裕ならすりゃいいじゃんな?
現状なら尚更
中身nvidiaなのにそれ以上の技術力があるってこと?w
今のソニーは小型化なんてできないぞ。MSの方がよっぽどか小型化できるレベル。
算数苦手でもsxとPS5の大きさ比較くらいは出来るはずと信じたい所
4K出力、HDRにも対応したXbox Oneシリーズ最高性能の
OneXがOne本体のなかでいちばん小型だったものな
性能が高いと比例して本体の大きさもデカくなると思ってたから
実際に手に取ってみたら小ささに驚いたよ
MS「ばっかじゃねーの?」
別のスマホ屋さんの方がまだ可能性ありそう
まずどんなに技術力があってもたった一か月でハードを作って販売するなんてことは出来ない
SONYの本気はたかが知れてる
ps5の生産台数見れば分かるでしょ
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBEpmDCB0
>>>>7
>>エルデンリングとかサイバーパンクとかがどこでも遊べるようになるんですがそれは
それをやろうとしてPS4とVitaのマルチを増やしたら、どっちか持っていればもう片方はいらない状態になって両方の普及が阻害されてたのになんで学ばないのか
まだ任天堂が高性能据置専用機を出す方が可能性ありそう
あくまでも、シェア取るのに有効じゃなかったから距離置いてただけでハイスペック路線自体は任天堂もやらないとは限らない訳でな
まあスペック競争はしないだろうけど、順当にスペックは上げてくだろうな
CPUもGPUも、メモリーもストレージも他社が開発したもので、それを組み合わせて設計してるだけのソニーの技術が何だって?
その設計すら排熱がまともに出来てないから、将来的にはソフト的にハード性能を引き出す方向で強化が進むXSS以下になるだろうに。
そんな高性能な携帯機作る前にクソデカスマホPS5をなんとかしろよ
過去に携帯機で大失敗してます。
ただでさえ据え置き機の生産が上手くいっていません。
現在、高性能携帯機はSteam Deckがあります。
この状況で携帯機売りまぁす!とか宣言したら絶対株価暴落するわw
そしたら任天堂が更に本気だして100万倍の性能の携帯機出したらどうするんだろ?ほげ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
妄想で勝利宣言
むしろswitchで粘られて大型タイトル出し続けられる方が嫌がりそうだけど
高性能携帯機を作れたとしても、
・消費者が手を出しやすい価格設定
・持ち運びしやすく、使いやすい設計
・長時間遊べる省エネ性
・出先で遊びたくなるソフト
も、達成せんと売れんぞ
あの大きさなのにXSS以下の性能なPS5をどう考えているんだろうな。ソニーに技術があると思ってるやついるのかね。
そんな浅はかな考えで成功するのならvitaがあんな事になってないしMSがとっくに手を出してるわ
こういうスレタイ見る度に思うが、追い抜かれる心配はトップを走る者がすればいいんであって、追いかけてる奴が「もし俺が追い抜いたらどうする?」とか言ってもダセーだけなのよ
スペックやグラよりもシステムやゲームの雰囲気とかの方が大事なことに気づこうよ…
グラスゲー!スペックたけー!だけでやり続けた結果がPS5とFFじゃないか。
思考回路がお子ちゃますぎる
何かもう哀れな生き物だなとしか
クラウドは遅延がー言うくせにリモプリモプ言ってる奴ってアホなん?
>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBEpmDCB0
>ソニーの技術力ならスイッチ程度なら「今から作ってる来月発売します」くらいなら余裕>なのに敢えてそうしないから任天堂なんてソニーに生かされてるようなもんなのにねー
>まあ5G普及したらリモプでPS5遊べるようになるから要らんがねw
この人って馬鹿なの?
他社が同じ様な発想で企画し、出来上がったのがスチームデッキだろ………
つーか………「今から作ってる来月発売します」なんて、物凄いアホ発言だぞ………
あと、何回同じ様な馬鹿内容のスレを立てれば気がすむんだ?
たられば亡者
PS信者が見つめなければいけないのは
ファーストすら逃亡した自称次世代のポンコツ据え置きハードだから
>>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsEZpQDN0
>>>>41
>>ソニーの携帯機なんだし、3万くらいで出すやろ。専用メモリーカード(1T)を。
ソニーを馬鹿にしすぎだ!
採算合わないから最低でも5万円はするだろ
ヒント:逆ザヤ
PS3の時に総額1兆円くらいの赤字出して会社も債務超過になったり大変だったからな
じゃあやれよ の6文字でだんまりするような内容をよくもまぁペラペラ喋れるもんだわ
トンデモすぎて議論にもならないな…
こんなのなら自分だって「任天堂が本気出してPS5以上の性能のswitch出したらどうするつもりなんだろ?」とか言えるわ
実現可能という意味では任天堂がPS5並のハードを出して
任天堂ソフトが遊べる高性能機でPS駆逐の方がまだ可能性あるぞ
絶対やらんだろうけど
DSより性能の高かったPSP、3DSに対するvita
それぞれがどうなったかを覚えてれば慎重になると思うんだがなあ。
一応ライバル企業の開発の様子は確認してると思う。
新型機がでるならスペックがどれくらいで、どの層を狙うか
TOYOTAなんかは全方位開発で、自分が記憶に残ってるのはMAZDAが新開発の圧縮率高めたエンジン発表の1ヵ月後くらいにマイナーチェンジで同クラスの車に乗せてきたのは驚いたかな
同じことがソニーに出来るとは思わないけど。
むしろ任天堂がPS5並の据置作る方が現実味あるかも
毎度思うが何でこんなに任天堂目の敵にしてsteamには何も言わんの?最近エルデンリングとかsteamでバカ売れして喜んでるやつもいたけどそのぶんPS4、5の客取られてるとか危機感持ったりしないもんなの?
何故かSteamでの売上本数をPS側に加算するからな~
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBEpmDCB0
>>ソニーの技術力ならスイッチ程度なら「今から作ってる来月発売します」くらいなら余裕なのに敢えてそうしないから任天堂なんてソニーに生かされてるようなもんなのにねー
>>まあ5G普及したらリモプでPS5遊べるようになるから要らんがねw
設計して部品工場とライン人員組み立て工場とライン人員、製造出荷
ついでに、その新ハードで動くソフトの用意
これ等をひと月以内でできるん?
「今から作ってる来月発売します」
だから数年前からプロジェクト動いてますはナシやで
数ヶ月で複数案件を準備した100ワニ作者の企画調達能力ならあるいは…
無理なものは考慮に入れる必要がないんだよなぁ
はよ出せほら出せさぁ出せ
ソニーに技術力があったらプレステ5はあんな馬鹿でかくて不細工になってないっつーの
まあ・・・
本気でソニーなら作れると思ってるんだろうな
かわいそうに
重量が5kgくらいになりそうだけど筋トレもしながらゲームが出来るってわけかい
3DSの10倍の性能があったはずのVITAはどうなりましたか?と
まあVITAがスペック詐欺してただけで実際は5倍程度だったが
こんな哀しい勝利宣言ってあるかい?
そんな高性能な携帯機作ったら10キロの携帯機になりそうだな
さらに追加装備として数キロの大型リチウムイオンバッテリーが必要に
携帯型pcと同じで任天堂のゲームができないとゆうだけで需要がないんだよねw
Switchの何倍の性能のハードを作ることよりもキラータイトルを増やさないといつまで経っても任天堂の背中すら拝めないよw
こいつらが全く成長しない理由がよくわかるわw自分に都合の良い仮定しかしないんだもんw
仮にそんな技術力があるとしたら、今までやってこなかったのはただの無能って事になるが良いのかそれは。
つまり確実に競合するPS5がいらなくなるな
PSPやVITAによって明らかにPS3やPS4はシェアを取られてたし「ゲームするなら携帯ハードだよなぁ」って言うユーザーを育ててしまってそれがSwitchに流れてしまったのは大きい
更に言えは、仮に携帯ハード出すなら据え置きは捨てる覚悟が無いといけない訳で、そんな決断はSIEには無理
ソニー社員でも関係者でもないPSおじさんが
恥ずかしげもなくソニーならできるけど?とか言っててこっちが恥ずかしくなる…
なるほど完壁な作戦っスねー
不可能だという点に目をつぶればよお〜