何故PS5は成功せずSwitchは失敗しなかったのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGZM+Db50
分かりやすいのはファーストタイトルの不足だよね
Switchはロンチにブレワイ、初年度にマリカを用意しつつ新作もいいペースで提供出来たわけだし

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTcmrLXJa
目的が他者に勝つこと
目的がユーザーの無関心の解消
この違い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
スイッチは成功したんじゃない
WiiU失敗で、もともと売れてた携帯機に統廃合しただけ
言うなればリストラで一時的に業績よく見せてる企業みたいなもん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpkcnwJc0
>>3
まんまソニーやん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NM6dUJdw0
>>3
WiiUの頃から携帯機と据置機の一体化を考えたデザインしてたしスレタイは失敗しなかった理由やぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m50mVLjp0
>>3
それで過去最高益が出る訳ないだろw
ちゃんと数字見て業績の評価しろよ間抜けw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUN/AdsO0
>>3
全盛期超えしてるんですがそれは

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eGGcQUd0
組織の中に>>3みたいのが居るかいないか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iJrNfR1a
>>30
同意
現実が見えない病気はどうにかした方がいいな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAmJF//80
>>33
そう考えると原田は現実が見えはじめてるのかもしれないな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNnW3P2F0
PS5は大成功だろ
今後も日本ハブ路線が加速するだけ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQndFpkQ0
他社の落ち度も含めてSIEの実力で勝っていたと勘違いして
今までと変わらない戦法でPS5を発売したので

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SNlqUd60
ユーザーのニーズを見てたswitch
業界のみらいを見てたMS
MSの出方ばかり見てたPS5

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDKkS5VCr
ファーストタイトルと携帯機の融合よな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNnc3h0ed

え?プレステって4まで出てたの?

5の前に終わってた

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80NN34Ei0
PS2以降、成功してなくね。PS3の頃から右肩下がりなわけで
だからジムライアンが日本市場見放したわけでしょ
PS3からなぜPSは失速したのかは純粋に気になる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0C7SYCOW0
>>13
PS2もDVD需要で本体が売れたから

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flqBuX1/0
IPを育てる会社と使い捨てる会社の違いか
ソニー製のIPはなぜか、最初はヒットしても続編でコケてそのまま消滅することが多い
一方任天堂のIPはSwitchで軒並み過去最高の売り上げを記録している

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd

>>15
任天堂もいろいろ出したんだけどね
スターフォックスとかウェーブレース、マザーやARMSとか
売れないから全部使い捨て

任天堂のIP見てみ?
マリオ!ゼルダ!ポケモン!あつ森!
ぜんぜん新規IP作れてない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NM6dUJdw0
>>17
ARMSはミリオンだしスプラは生きてる新規IPだしリングフィット出て昔のWiiスポーツシリーズも続編出たやろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bWOgpMB0
>>17
マザーSwitchONLINEに追加されたばっかやん

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4+ciaRcd
>>17
でも負けてるPS雑魚過ぎ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rum32ba0
GT7見てりゃわかるでしょ
あれがソニーの本質だからだよ
ゲームですらない集金装置
転売ヤーガーとか半導体ガー以前の問題
消費者舐め腐ってる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQYQeA4K0
決定的な違いは携帯機モードで任天堂ソフトが遊べる点だろうな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFMVv44E0

PSってファーストが引っ張る気もないから立ち上げで毎回グダグダするのに
PS5はそれが極まってPS5向けだったソフトも縦マルチ化して世代移行を遮ってるし
本体が普及しないからサードも専用タイトル投入できない悪循環

前情報ほど性能よくないことは予想してたけどここまで空気になるとは思わなかったわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQndFpkQ0

ユーザーのことを考える玩具屋のゲーム機とメーカーの凄いでしょを見せたい映像屋のゲーム機

ゲームはおもちゃなのになんか勘違いしちゃった映像屋の末路

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
>>26
そう
オモチャ屋だからキッズ需要しかないのよね
だからいつまでも1億どころか5000万本超えるIPを出せない
ここが任天堂の限界だよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+6q5Vm7a
>>27
プレステ独占で5000万本超えたゲームはありましたか…?(困惑)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XDi25up0
普通のゲーム機が一番評価される
って事をみんな学習した方がいい
任天堂はギミック仕込まないと死んじゃう病だけど

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQJT+4EAd
>>29
普通のゲーム機??
それって一番売れてるモノになる。
スマホ持ち出すんだろうけども、スマホがゲーム機?w

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRPZ6OSdp
1億超えってマイクラGTAテトリスのマルチ合算以外にもあるの?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd

>>34
マイクラ→XBOXスタジオ
GTAV→スイッチはぶ
フォトナ→3億5000万アカウント
Apex→1億プレイヤー
オーバーウォッチ→6000万プレイヤー

マリカー→4300万本(笑)

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+6q5Vm7a

>>39
全部マルチなのにswich一本で張り合う任天堂はたまげたなぁ…

ほんでプレステ独占は…あっ(察し

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQndFpkQ0
>>39
PSの1stゲームが全く出てこないの草

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFFfMr460
>>39
これ見ても独占で半分稼いでるSwitchとマリカすげーとしか思わんのだけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFFfMr460
ポケモンはシリーズ累計1億行ってるはず

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g64/HvX00
PS1,2時代から生き残ってるIPってGTがぱっと思いついたけど他になにかあったっけ?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQndFpkQ0

「PS?えっ?まだSONYってゲーム機作ってたんですか?」

一般の認識がこの程度なので廃れるのは必然的に

 

引用元

コメント

  1. 圧倒的ファースト製独占ソフトへの信頼

  2. レンガを積む人達がいます。
    あなた達は何をしていますか?

    任天堂「立派な協会を建てます。」

    SONY「とりあえず隣より高くレンガを積み上げます。」

  3. 本スレ>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
    >スイッチは成功したんじゃない
    >WiiU失敗で、もともと売れてた携帯機に統廃合しただけ
    >言うなればリストラで一時的に業績よく見せてる企業みたいなもん

    はいはい失敗失敗
    ただ「失敗した」と「失敗させられた」じゃ天地の開きがあるけどねぇ
    しかもその結果大逆襲を食らうとか

    • WiiUを追い込まなければ今よりマシだったのも確かではあるしな
      いづれswitchは出てきたと思うが

  4. WiiUの反省でソニーに妨害を受けない生産体制を整えた事も大きい

  5. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
    >>>>26
    >>そう
    >>オモチャ屋だからキッズ需要しかないのよね
    >>だからいつまでも1億どころか5000万本超えるIPを出せない
    >>ここが任天堂の限界だよ
    こいつの虎の威的な言い方借りるとあるんだよなぁ。最近では世界一売れたマイクラってのがw

  6. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
    >>スイッチは成功したんじゃない
    >>WiiU失敗で、もともと売れてた携帯機に統廃合しただけ
    >>言うなればリストラで一時的に業績よく見せてる企業みたいなもん

    >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
    >>>>15
    >>任天堂もいろいろ出したんだけどね
    >>スターフォックスとかウェーブレース、マザーやARMSとか
    >>売れないから全部使い捨て
    >>任天堂のIP見てみ?
    >>マリオ!ゼルダ!ポケモン!あつ森!
    >>ぜんぜん新規IP作れてない

    >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
    >>>>26
    >>そう
    >>オモチャ屋だからキッズ需要しかないのよね
    >>だからいつまでも1億どころか5000万本超えるIPを出せない
    >>ここが任天堂の限界だよ

    >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
    >>>>34
    >>マイクラ→XBOXスタジオ
    >>GTAV→スイッチはぶ
    >>フォトナ→3億5000万アカウント
    >>Apex→1億プレイヤー
    >>オーバーウォッチ→6000万プレイヤー
    >>マリカー→4300万本(笑)

    IDがKPなの流石やね

    • 今日もゲハは隔離施設としてしっかり機能しているようだな

    • 俺だけじゃないんだな思ってたのは

  7. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
    >>>>34
    >>マイクラ→XBOXスタジオ
    >>GTAV→スイッチはぶ
    >>フォトナ→3億5000万アカウント
    >>Apex→1億プレイヤー
    >>オーバーウォッチ→6000万プレイヤー
    >>マリカー→4300万本(笑)

    基本無料ゲーの誇張された数とセールでばらまきがあったものばかり
    これでマリカー馬鹿にできるとか幸せなやつだな

    • マイクラ→スイッチ版に即抜かれたPS版
      GTA5→スチーム悪質返金が目立ったゲーム
      オン専用FPS&TPS→チーターの捨てアカ大量
      マリオカート8DX→マルチor投げ売り無しでコレは凄い

      • GTA5って調べたらPS3、360世代のゲームなんだな
        CSは3世代でPCとスマホに出してるだから数だけは売れて当たり前だとしか思えない

  8. 玩具専門店が作るSwitch
    家電量販店が作るPS5
    どちらが面白いかは明白でしょ

    玩具屋は遊んでもらうことを念頭に作る
    家電屋はスペックを喧伝して購買を煽る
    『面白さ』で玩具屋に勝てるわけねンだわ

  9. 毎回思うけどさ
    まるで映画みたいな〜とか言うけど
    それ映画で良くない?ってなるわ

    • 映画が見たい訳じゃなくて
      映画のような扱いを受けたいだからな

      根本的に違う

      • 映画には勝てないからゲームなりの表現を追求する姿勢が
        結局正解だったというスクエアの無常

    • 連中が言いたいのは「リアルなグラフィック!壮大なる舞台!素晴らしいストーリー!そしてそれをプレイする自分(主人公の疑似体験)!!」なんだろうけど、結局アドベンチャーゲームのような分岐点がある訳でなし、自分(キャラ)をフラグを立てるために動かしてるという一本道ゲーになったというね

  10. ローンチからヒット作に恵まれたのが成功の理由だろうが、ハイブリッドにしたお陰でゲームの遊びやすさがダントツに優れてるのもあるだろう
    あとWii Uの反省からUIの反応がクイックなのもストレスが無くて良い

  11. ゲーム機はゲームを遊ぶために仕方なく買うもの、この意識があるかないか

  12. >>17
    スタフォはWii Uに出てたしMOTHERは糸井が作るつもりが無いだけだろ
    そしてSplatoonやリングフィットはミエナイキコエナイ

  13. 性能が抑えめな分、価格も抑えめだし、生産台数が多くて買いやすswitchと
    高性能に振り切ったから価格も高めで、転売とかで買うのもままならないPS5では
    まず購入機会に差が出るのが一点目。
    switchでしか遊べないファーストタイトルがたくさん出てるswitchと、
    箱とかsteamとのマルチで別の選択肢も取れるPS5では、求心力に差が出るのが二点目。
    あと、PS4との縦マルチは既存ユーザーにはありがたいけど、PS5への移行しなくていいと
    安心感を与えちゃってるのが三点目かな。

  14. >何故PS5は成功せずSwitchは失敗しなかったのか

    逆じゃね?
    Switchが成功してPS5が失敗したのは何故か
    ワザとそう扇動したい言葉遊びやね

    • 「裏があったから成功しなかった、失敗しなかった」ともとれるよねぇ
      しかもそれをやったのが連中の言う「京都の中小企業」w

  15. 今でもPS4の性能で十分なのに出すのが早すぎたと思う。MSの動きに焦りすぎなんだよ。
    今回半世代ぐらい遅らせて良かったと思う。PS5Proが出るぐらいに、Pro版と廉価版出すぐらいでよかったんだよ。
    現に今ソフト全く出てないから早く発売したメリットまるで活かせてないし。

  16. 相手の意見を無視すれば議論に勝ったと思い込むPSおじさんの無敵論
    PS5がどんなにダメでもPCでゲームが売れるなら嬉しいのか
    良かったね😀

  17. 今でさえソフト開発に30億以上掛かるとかデバッグ費用でPS2のソフトが2本開発できたとか
    サードがひーひー言ってるのに次世代機では8Kとか言われてもホントにサード死んじゃうよ

  18. ファルコム近藤「Switch移植しないでPS新作に専念しろ?断る」
    PSファーストスタジオ「PS5じゃ商売にならねぇPCにも出させろ」ジム「おけ」
    バンナム原田「ウン十億かけたPS5タイトルのゴミのような売上で会社に悲愴感が漂わないのはSwitchとPCのおかげ」

  19. まあ、客相手に真っ向から向かってゲーム作ってた任天堂と、客無視して他社の足引っ張って引きずり落とせば自分の客になると勘違いしてたソニーの差がモロに出たわな

  20. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFFfMr460
    >>>>39
    >>これ見ても独占で半分稼いでるSwitchとマリカすげーとしか思わんのだけど

    おまけにロヤリティとかないから利益が凄いことになる

  21. 高性能路線を追求した当然の帰結
    任天堂は組長時代から単なるスペック競争じゃダメになるとわかってたのに
    優越感だの大人向けだの高級レストランだのと
    自滅だよ自滅

  22. 一番売れる年末商戦で毎週20万台以上出荷してた任天堂と数百台しか出荷出来なかったSONY

  23. switchは発売前の1月に据置・携帯機切替機能を出してきて、
    更にロンチにブレワイ、夏にはスプラ2、年内に3Dマリオ新作とゼノブレ2告知をしてきた。
    WiiUは失敗したけど、スプラやりたいと思ってた人達がスプラ2出る事で飛びついたし、
    ブレワイのトレーラーで感動してスプラ2までの間にと買った人もいる。
    結局ロンチから発売1年までの間にどれだけ魅力的なソフトを供給できるかだろうな。
    PS5もツシマをずらしてロンチにしてたらもう少し初動上がったかも…いや数が無いから無理か…

  24. 任天堂IP:超ロングテールで売れまくり
    ソニーIP:一年でフリプ入り

  25. 寧ろ、なんでPS5はゲーム業界の蓄積、失敗の歴史から学びを得られなかったのか
    品切れ恒常化によるハードの普及失敗、スカスカス発売ケジュールによるユーザーの見限り、
    開発費高騰によるディベロッパーの負担大がそれに拍車をかける事、…
    ざっと出したこれだけでも、前例ある事繰り返してるのがね

  26. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNnW3P2F0
    >>PS5は大成功だろ
    >>今後も日本ハブ路線が加速するだけ

    本体の売上もソフトの売上も日本以外では全世界で競合相手の箱に負けつつあるのにPSに最後に残された砦である日本をハブするとか自殺かな?

  27. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpWl3behd
    >>>>26
    >>そう
    >>オモチャ屋だからキッズ需要しかないのよね
    >>だからいつまでも1億どころか5000万本超えるIPを出せない
    >>ここが任天堂の限界だよ

    こんなおもちゃに何ができると初代PSを笑った層と同じだな
    結局の所、ゲームをおもちゃと笑う人間しか残ってないからこその失敗だろうな

タイトルとURLをコピーしました