【洋悲報】サイパンの会社が大ピンチ!売上と利益がマーベラス並みまで下がっていたwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOAglFFJp

CD Projekt Redの決算報告より

2021年度
売上    270億円(前年度比-58%)
連結純利益 60億円 (前年度比-61%)

総資産(total assets)がこの一年で25%も減ってしまう
サイパンもウィッチャーも売れてるはずなのになぜだ…orz

↓マーベラスの決算はこちら↓

2020年度マーベラス
売上  255億円
経常利益 45億円

https://www.cdprojekt.com/en/wp-content/uploads-en/2022/04/fy-2021-presentation.pdf
https://youtu.be/EfMcnsdfDJc

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUh7QIhT0
>>1
だってウィッチャー3なんて7ドルでぶん投げてますし・・・

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OOh7Q/yr
え、>>1すら見ずにレスしてたの?
17%減って書いてあるじゃん。しかも自社エンジンの除却費とか計上してなお前年より減ってる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOAglFFJp
売上も利益も大手和サードには到底及ばない…orz
(セガ以外は利益300億超え予想)

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOAglFFJp
洋ゲー信者だがマジで悔しすぎる…orz

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZ8ZPH0cH
>>8
サイパンやってるかみせてみ
もしかしてサイパンやってないのにCDPR擁護してるの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp3sGFIL0
>>16
マーベラスのゲームやってるか聞いてるだけで擁護なんてしてないぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyEOYkFX0
ウィッチャー3の一発屋で勘違いしすぎた

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxMFfL6L0
>>6
んでその中核をパワハラ扱いで追い出したんで
もう何も残ってないぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pH391bdv0
マーヴェラス~人繋ぎの大悲報~

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ku+mUxDk0
>>7
青沼がいればもうひとつの宝島になれたのに

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCS6J6Ix0
低性能ハードが足を引っ張った結果がこれ
最初から箱PC限定にしておけばよかったものを

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BAfpePv0
サイパン売れてないのかな?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHvYYvIld
最近大手洋ゲー会社どこも駄目じゃん
みんな10年ぐらい前の勢いどうしたんだ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUh7QIhT0
>>15
和ゲーに食われてるんだよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pEMEISad
>>15
EAはBF2042失敗したけど決算悪くないよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHvYYvIld
>>21
あれは他に有力なタイトルあるからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pEMEISad
>>29
あなたはどこも駄目じゃんて書いてる
EAは悪くない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie/+TJm0d
>>32
逆に言うとEA以外はだめなのか・・・

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pEMEISad
>>45
他は調べてないからわからない
覚えてるのがEAだけって話

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie/+TJm0d
>>47
EA以外は覚えてないくらい存在感が無いのか・・・

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pEMEISad
>>63
あなたは海外のゲーム会社の決算はだいたい覚えてるの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Dj/0dQE0
ソニー、MSかEpicあたりが買収しそう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHvYYvIld
CDPRとUBIのどっちかがMSに買われてもおかしくないな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkj1ZFNCd
定価で売り続けることの大切さ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+0krH8Bd
舐められマーベラス

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mebfbQAl0
あれ、サイパンはなんだかんだ売れてるんじゃなかったっけ?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9By3WwxP0
>>25
売れても返金にバグ修正と利益が全然出てないだろ
そもそも会社の信用失墜したし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEueMB7Cd
マーベラスが和サードの中でも近年一番成長してることは確かだろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+0krH8Bd
>>27
牧場物語とルーンファクトリーのファンから
同時にくたばれと言われてる窮地なのも確かだよ
任天堂機軽視ゆえに停滞していたIPのポテンシャルを最悪な形で消費しただけ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MimyqIek0

金や時間かけたわりには…

むっちゃつまらんかったw
本編は大した盛り上がりもなく終わったし、ヨコミチは単なる水増し
10年かけて、この程度か…
この路線は先はないな

クッソつまらんマルチエンディングとか必要あるの?
どれでもいいじゃんとしか
とりあえず一人でいったほうが強いんだから、ムダ死にするためにわざわざついてくんな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmyHTJ380
サイパンは街の作り込みは凄かったのにもったいなかったな。
2段ジャンプで散策してついでにおまけでついてくるクエスト適当に遊んだりみたいな昔のまだニッチジャンルだった頃のオープンワールド的な遊び方すると楽しかったんだけどな。期待が大きすぎたんだろうね。。。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+cjPwRl0

ここ去年なにか出したっけ?
なんで儲けが出てるんだ

それはともかく、PS5版はもうちょっと文字を大きくできんかな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkEUWuuI0
ウマーベラス

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbBUr7y30
アメリカや中国に行くのはなんか違うしEmbracer Groupに買われたら?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0zUDgNS0
マーベラスってアニメの円盤とかも売ってないっけ?
サブスクが流行ってもその利益って円盤屋にいくわけじゃないのか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BAfpePv0
5~6年に一本大作を発売っていう体制が無理があるんじゃない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pEMEISad
でも勉強になったね
無理して低性能ハードに出すからこんなことになったんだから
witcher4はPS4とかに出すとしてもクラウドだね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMGPJiFOH
去年は売れるソフトが無くて
ウィッチャー3投げ売りしていたもんな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BAfpePv0
サイパンは体験版やった限りつまらなかったんで買ってない
体験版は、期待されてないけど実際やったら面白いタイトルの場合に有効だと思うぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PI58CUQz0
ウィッチャー3とサイパンの宣伝煽りで
期待感が高くなり過ぎてからのサイパン発売だからなぁ
今年にやっと現行機最適化出来てサイパン購入者も出てくるだろうけど
去年なんて利益ない状態でサイパン最適化に全力する必要あっただろうしな

 

引用元

コメント

  1. いや初動で失敗したのは事実だが
    数年振りの新作タイトルの発売年とその翌年なら下がって当たり前だろ
    むしろ発売年に失敗してるから減少率こんなもんなんであって
    初動で成功してたら次の年は前年度比9割減くらいなってただろうよ

  2. まぁ箱やPCがPSよりちゃんと動くって話題しか出ない時点で残念でもなく当然、中身で語れな奴が声だけ大きいのは死亡フラグよな。

  3. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHvYYvIld
    >>最近大手洋ゲー会社どこも駄目じゃん
    >>みんな10年ぐらい前の勢いどうしたんだ?

    洋ゲーもPS3時代の和ゲーと同じく限界が来たってだけ
    素人目にもグラフィック、AAA至上主義なんてヤバいの目に見えてたけど日本も海外も転けるまで(会社によっちゃ転けても)方針変えなかった

  4. 最近Doopeの記事で見た、ウィッチャーシリーズが累計6500万本販売突破して、そのうち4000万がウィッチャー3だったらしいんだけど、その信頼をサイパンひとつで崩したんだもんなぁ

  5. ウィッチャー3もツマラン訳では決してないけど
    マルチバッドエンドなクエストばっかで遊んでてゲンナリしてくるのよな…

    グウェントとDLCは面白かったよ、あたおか画家にヌード絵画描かれて見世物にされたり
    領主になってイエネファーと平和に余生を過ごすゲラルトさんが見れたしな

  6. サイパンは発売した2020の12月のみで1300万本販売してる。
    現在はトータルで1600万本。つまり去年の21年以降は300万本の微増なわけだから20年の売上がありすぎて去年の売り上げは大幅に落ちるでしょ。
    CD Projekt REDはサイパン以降なにも発売してないわけだし

    • 売ったには売ったけど返金騒動もあったし、その後も最適化やバグ処理に追われて想定外の工数が掛かったから大ダメージだと思うで

    • ようは継続した売上が出なかったってことよね

  7. サイパンは結局アプデしてもイマイチだったみたいだな
    ノーマンズスカイみたいに何年も掛けて魔改造したらワンチャンあるかもだけど
    そもそも根本のシステムがあまりにも古臭い

タイトルとURLをコピーしました