1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KheIrKo0
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtlxmoPNa
>>1
知ってるけど原神の汎用エフェクトマシマシ感凄いな
さすがHD-3D
知ってるけど原神の汎用エフェクトマシマシ感凄いな
さすがHD-3D
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+auA+dP70
違いがわからん
全部量産型
全部量産型
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGg+IaTb0
>>3
ほんこれ
てか可愛さで圧勝とか言ってて恥ずかしくならんのかね
ほんこれ
てか可愛さで圧勝とか言ってて恥ずかしくならんのかね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKFWjeba0
圧倒的ゼノブレイド
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKFWjeba0
圧倒的ゼノブレイド3過ぎてフェミも嫉妬
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8OaM2pZ0
まあこん中ならゼノブレかな
というか他がひどい
というか他がひどい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAikFZb70
ゼノブレ3はキャラに影がつくようになってかなり印象よくなったな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tI1W2AqTd
スカーレットネクサスやゴッドイーターのところもモデリング良いんだけど
悲しいことにキャラやストーリーが弱いんだよね
悲しいことにキャラやストーリーが弱いんだよね
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djmdmAo4M
>>10
スカネクはゲームプレイもモーションも全部駄目だしな
イベントのカットインにはPCエンジンすらアニメしてたのになんで…って思ったわ
スカネクはゲームプレイもモーションも全部駄目だしな
イベントのカットインにはPCエンジンすらアニメしてたのになんで…って思ったわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbxsLU3kd
アライズはどうしてスカネクみたいにできなかったんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pGX33Fad
>>13
ほんとそれな
ほんとそれな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKygLSwn0
テイルズは鼻がおかしい気が
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TWhHHKZ0
発売前のモノは比較できないが
原神は数居るから大丈夫、スカネクはゲーム内では可愛い、テイルズはゲーム内での方がより可愛くない
原神は数居るから大丈夫、スカネクはゲーム内では可愛い、テイルズはゲーム内での方がより可愛くない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q26WGrBv0
スカネクのキャラデザ結構好き
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkA1QNXSd
ソウルハッカーズが桁違いにしょぼいのだけはわかった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ErIgHnad
このゼノブレ3のミオはかわいいっていうより何か美しいな
あと軌跡入れてあげなよ…
あと軌跡入れてあげなよ…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/J7PHmrd
ゼノブレイド 3は顔グラかなり良くなったけど、色味が抑えられてて地味なんだよな。
ミオはニアより地味だし、やっぱりこのデザインのインパクトには劣る
ミオはニアより地味だし、やっぱりこのデザインのインパクトには劣る
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWqjXqxar
つかゼノブレのはプリレンダーのムービーシーンでエフェクトとか手動ライティングやらレタッチで盛りに盛ってるだろ・・・
普通に一番原神が綺麗に見せるコツを得てるよ
ゼノブレ含めて他の和ゲーはゲーム画面に落としたら変な陰影とかで途端に気持ち悪くなるから
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLGK5iQr0
>>29
ゼノブレイドは毎回リアルタイムレンダだが?
ゼノブレイドは毎回リアルタイムレンダだが?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyCsSuiO0
>>29
ゼノブレがプリレンダ?
ゼノブレがプリレンダ?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+Jjovyda
>>29
これはひどい
これはひどい
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBAAkSJqr
>>29
PSのフォトショ詐欺に騙され続けた者の末路
PSのフォトショ詐欺に騙され続けた者の末路
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIbqtacea
>>29
プリレンダと見紛うほどのリアルタイムレンダってもうコレ優勝だろ
プリレンダと見紛うほどのリアルタイムレンダってもうコレ優勝だろ
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mYJv7wo0
>>29
ここまでドヤって間違ってるのが笑える
ここまでドヤって間違ってるのが笑える
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPnfCtCSr
可愛さならゼノブレ2を超えられないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eriS5/j0
テイルズ鎧というか衣装のグラもっと頑張れよ
明らかに浮いているだろ
明らかに浮いているだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teudy8Gg0
この中で明らかに酷いのはテイルズだわ
一つだけ飛び抜けてゴミ
一つだけ飛び抜けてゴミ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K49my33Z0
元々モノリスの3Dの表現メカとかずば抜けてたけど
3Dキャラデザイン出力できるsaitomが来て隙が無くなっとる
3Dキャラデザイン出力できるsaitomが来て隙が無くなっとる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylHR8zWHd
ソウルハッカーズ大丈夫なのこれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBZG6QhRa
個人的にはソウルハッカーズ2とアライズ以外は全然OKだわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpicIskH0
スカネクがアライズより良かった
バンナムはチグハグだな
バンナムはチグハグだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbA68TTQd
ソルハカはまだ改善するかもしれないだろ
アトラスならペルソナ、それか軌跡あたりに入れ替えとけ
アトラスならペルソナ、それか軌跡あたりに入れ替えとけ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0U1ibQvr
フォトリアル描写でない限り高性能はそれほど必要ない
ていうか萌え描写で負けてフィールドの出来で負けて、他のゲームは高性能を一体どこに使ってるのよ
コメント
〉〉1のなかにカービィが混じれば圧倒的だった
カービィさんは可愛さグランプリだと世界で戦ってる奴らとやりあえるレベルだから格が違い過ぎる
>29
馬鹿だなと思ったらやっぱ原神持ち上げてるアホだった
フォトリアリティーガー!グラガー!言う割にアーロイ推さないのなんで?
原神にもコラボで実装されたんやろ?
可愛いかどうかは個人の好みの部分もあるけど
ソウルハッカーズ2だけずば抜けて酷い気がするのは何故だろう
キャラデザが三次元向きじゃないのかもね
ゼノブレ2で斎藤氏が起用されたのも楽園追放やサイボーグ009といったCGアニメでの実績が根底にあるだろうし
モデルの出来がいまいち感があるんだよな
キャラデザは嫌いじゃねーけど画像のはちょっとひどい
もうちょいイイのあっただろとは思う
ポリゴン化に向き不向きってのはあるな
ゼノ2もムスビは原画イラストをちゃんと再現してたけど
顔だけイマイチだったし
あれは麻宮騎亜の画風が3D化に向いてなかったってことだろう
メインデザイナーが齋藤将嗣なのも
楽園追放(キャラデザが齋藤将嗣のCG映画)で
3Dポリゴン化に向いてるって分かった上で起用したんだと思う
このチームの♯FEもチキ以外のモデリングは良くなかったからね。
センスの問題じゃないかなあ
ゼノブレ2やDEの時点でかなりモデリング良かったのに、3で更に磨きがかかった気がするな
スカネクやらコードヴェインとかモデリングは良かったのにアライズは背景とかは頑張ってたと思うんだけど(まあ本当に背景だから実際に行けたりはしないのが残念)
なんかキャラモデルだけ微妙なんだよな
自分の感覚だからアレだけどさ
アライズは使う画像が悪いわ
もう少し良いのあっただろ
アライズはアニメ絵を辞めたのが本っ当に意味わからん
実は今までのテイルズオブシリーズのデザインは製作者・信者からは大不評でした、とかの理由がない限り
そのくせ、同時期にスカーレットネクサスというゴリゴリのトゥーンレンダリングのゲームがあるしなあ…
キャラデザは賛否あるから特に言うことはない
フェイシャル含めた全てのモーションはゼノブレとバンナムが1つ上、アトラスは1つ下、出てないけどファルコムは6つぐらい下
アライズは泥人形みたいでキモいな
流石にこれは好みの問題レベルの違いしかないと思う