1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2G+E8x90
MSマネーで安く買えるだけの劣化PCじゃん
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEGxwzd30
>>1
今頃気づいたんか?
今頃気づいたんか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzvVjiXA0
まあでも実際安いし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Veo8hOAua
安く買えるって重要やん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Veo8hOAua
プレステ5←PCあればよくね?
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWg9W7faa
>>5
実際こうなってスチーム利用者爆増
実際こうなってスチーム利用者爆増
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxgyQFjX0
そりゃPCあれば要らないよ。
安いのがいいのよ
安いのがいいのよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Fn2J7c4d
クイックレジューム
このサイズと静音性の両立
スリープ中のアップデート処理
コントローラーだけで完結する操作性
利点はいくらでもある
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APoLI7nXa
>>8
それは確かに利点かもしれんがPCの多様性に比べたら負ける
やっぱり他の人が言う通りコスパでしょ
それと安定性かな
それは確かに利点かもしれんがPCの多様性に比べたら負ける
やっぱり他の人が言う通りコスパでしょ
それと安定性かな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig5cDCeu0
pc持ってるけど安いからXSX買ったわ。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ujR4wST0
実際SXとPS5はそんな感じあると思う
その結果箱SSの大躍進
その結果箱SSの大躍進
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2G+E8x90
ハプティックフィードバックとかアダプティブトリガーみたいな新技術があるわけでもないし
ただMSマネーで安く出してるだけの技術力皆無のハード
ただMSマネーで安く出してるだけの技術力皆無のハード
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txx7KCQ50
箱で出てるけどPCで出てないゲームが現状あるからなあ
全部PCで出来るなら今後はいらんかも
全部PCで出来るなら今後はいらんかも
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZrQ+FjOM
PCでもいいんだけどPCで良くね?って言うやつに聞くとフルHD環境だったりするんだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9Wu5rkGd
>>14
今FHD環境の奴はモニターが240hzとかの使ってるだろ
今FHD環境の奴はモニターが240hzとかの使ってるだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AA/A/3z0
PSは数少ないPCと被らない独占ソフトの為に仕方なく買ってたが今は特に無いから買わない
箱はファーストがゲーパスでデイワンでPCにも出すから絶対箱はいらない
PCあれば両方いらね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77crwmwE0
PCと違って設定に時間食われたりしないからね
大きなアドバンテージだよ
大きなアドバンテージだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Fn2J7c4d
HDRもPCより設定しやすい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Veo8hOAua
プレステ5←PCあればよくね?
プレステ5←XboxSXあればよくね?
プレステ5←XboxSSあればよくね?
プレステ5←XboxSXあればよくね?
プレステ5←XboxSSあればよくね?
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5S/VmT50
>>19
箱やPCじゃPSのソフト全部を遊べない
PCとPS5とスイッチがあれば現行全てをカバー出来る
普通に考えてこの布陣がベストだわ
箱やPCじゃPSのソフト全部を遊べない
PCとPS5とスイッチがあれば現行全てをカバー出来る
普通に考えてこの布陣がベストだわ
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:115rTquUa
>>137
PS5じゃなきゃ遊べないゲームって?
PS5じゃなきゃ遊べないゲームって?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iavrAgMd0
pcだとHALO5とギアーズ2-Jがなかったんじゃなかったっけ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziaKw//U0
クイックレジュームとかいうおっせかいゴミ機能がうざいだけのゴミ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhS5tv9MM
>>21
めちゃべんりだぞ
めちゃべんりだぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57miEhGz0
そりゃそうよ
PC(windows)ユーザーは箱買わなくて全く問題ナシ
MSにとってもwindows買ってくれればそれでいい、ついでにゲーパスに入ってくれるとさらにいい
なんらかの理由でPCを買えない奴らだったり、PCじゃダメ!って奴らが箱を買えばいい
PC(windows)ユーザーは箱買わなくて全く問題ナシ
MSにとってもwindows買ってくれればそれでいい、ついでにゲーパスに入ってくれるとさらにいい
なんらかの理由でPCを買えない奴らだったり、PCじゃダメ!って奴らが箱を買えばいい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHTUCqiUr
PCもいらないよiphoneでOK
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Fn2J7c4d
無印ニンジャガ2はXboxにしかないぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig5cDCeu0
まあジャッジアイズとかも出来ないけどね。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydCeX7GA0
PC毛嫌いしてる数億人層に向けて出してるだけだからな
MS的にはどっち買ってもらってもかまわない
MS的にはどっち買ってもらってもかまわない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVBSLdjr0
SSの良さは多分テレビ脇にコンパクトに収まるところだと思うぞ
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHUbQugz0
>>28
マジレスすると縦置きだと排熱が心配なので
ファン(筐体上部の黒い丸)を上にして上部に空間を確保しつつ横置きがいい
マジレスすると縦置きだと排熱が心配なので
ファン(筐体上部の黒い丸)を上にして上部に空間を確保しつつ横置きがいい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aq5Ai0uBr
何回も言われてるけど
本体はゲーパスなんだわ
本体はゲーパスなんだわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iavrAgMd0
DCーHD初期の3Dソニックも箱が要る
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pp4WcETD0
PC2台使ってるけど
PC邪魔だからいらねって思ってるわ
PC邪魔だからいらねって思ってるわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvdQ/hun0
ゲーミングpcなら最低でも20万円以上か?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhggoCsNa
>>33
XSXいらねするなら
最低でも40万円するくらいするPCじゃないと
RTX3080/2080ti 以上のXSXより高性能がいるからね
XSXいらねするなら
最低でも40万円するくらいするPCじゃないと
RTX3080/2080ti 以上のXSXより高性能がいるからね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydCeX7GA0
最近グラボが下落傾向だがPCはまだ時期が悪いからなw
コメント
PCを箱の叩き棒にしたいだけで、Windowsws11からXbox と連携を強めてることとか知らないんだろうな
MS関連製品でMS製品を叩く
任天堂作品で任天堂作品を叩く
最近こんなのばっかだな
任天堂の場合はソニーが不甲斐なくて叩き棒にもならないってのもあるけど
MSに関してはファンボーイがXboxだけの会社だと本気で思ってる節があるからなぁ
箱にはPC有れば良くね?っていう割にPSが同じ事言われたら顔真っ赤にして怒るよな
なんの魅力も無くPSユーザーすら買わないSIE製タイトルが遊べるってだけじゃ何の差別化も出来ないしPCで良くね?
そうだよ
もう必須品でもなくなったPCを買う気起こらないけど、って人向けだよ
PSもそういう需要+BD再生できるしってのを見込んでたんだろうけど、
ヒントDLって言うたびにBD再生能力無駄じゃんてのが露呈する欠陥機だよ
PCがあれば要らないけど(PS5も)
PC自体はお高いからゲームの為に買うならゲーム機よ
ぜったいにXboxより格下という現実を認めたくない病気
性能、サービス、ソフトの質&量、海外売り上げと現状じゃ全部PSより箱の方が上じゃん
何がどう格下なのか言ってみろや底辺業者
まぁ無能だから何も言えずただこのコメにダメ評価推すだけなんだろうがよw
そうだな、でも箱は劣化pcとしての需要もあるからな
その点プレステってすごいよな、2台売れば3台目無料でこんなの他には真似できないわ
SteamerなんでXBSXもPS5も買う予定ないけど、コンシューマーはPCに比べてやれることに制限があるとはいえ、一方でPCにはない手軽さがある
ゲームを始める度に描画設定の調整とかしないでいいのはコンシューマーの魅力 それに瞬間的な支払いは比較的安価だしね
PCだとゲームが起動すらしなくて、PC環境を再構築する必要があったり、それの対策が英文でしかしらされていないことなんてよくあることだし 基本的には自己解決できないとゲームもできないので、結構面倒だよ
最近ではコンシューマーでも導入できるようになったMODとかも種類が多い代わりに構築は大変で、
これも自己解決が当たり前だけど当然 かつウィルス入りとか普通に配られているから知識――というよりは「PCがぶっ壊れても自分は直せるので大丈夫だ」と言い張れる度胸がない人はコンシューマーの方が向いてるよ
STEANER・・・????スチーム遊んでるユーザーは自分でSTEMER(ドヤッ とか言わないし、俺もスチーム20年くらい使ってるけど自分でSTEAMER(ドヤァ とか自分で言わないんですけど・・???
20年くらい使ってるのにスペル酷いな
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziaKw//U0
>>クイックレジュームとかいうおっせかいゴミ機能がうざいだけのゴミ
すっげえ悔しそうwww
日本語として成立してないのも笑う所
とにかくクイックレジュームが憎くて仕方ない模様
Microsoftがどういう企業なのか解ってないんだろうなぁ
コイツ等、働いた事無いのか?w
PCはゲームしながらwikiみたり出来て便利なんよね
スマホ見ながらやらなくていいし
ウィンドウ調整しながらできる
コンシューマー&他端末検索ならウィンドウ調整すら要らないんだよなぁ
PC&紙媒体が意外に便利ともわからないニート君かな?
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziaKw//U0
>>クイックレジュームとかいうおっせかいゴミ機能がうざいだけのゴミ
「ロードが長いから腰をすえて楽しめる、10点」タイプの人ですかね?
ゲーミングPC買うような層にはPCゲームパスを売ればいい
エントリー;クラウド、ロー;XSS、ミドル;XSX、ハイ;ゲーミングPC
全て層がMSの客だし、クロスセーブやクロスプレイのおかげで上のランクに移ったり2台目として下のランクのを買う可能性も高い
CSでしか遊べないソフトもあるし、360や過去に買ったアーケードもCSのみ
RDR1も綺麗に遊べるし、アーケードのR-TYPEや悪魔城のマルチプレイくっそ面白い
そもそも同じ性能のPC買おうとすると20万くらいかかるのに
エアプだからわかんないんやろなぁ…
MSはゲーパスを普及させるための端末の一つに箱を位置付けてるんだろ。
サブスクが主でハードが副。
ソニーは逆でハードを普及させるためにサブスクを設定してる。
どっちが正解かはまだ今の段階では判らんけどね。
何度もいうがSteamは古いゲームを安く買うところ
ガチ勢なんてほとんどおらんぞ。
最新ゲーム遊ぶならCSのほうが圧倒的に便利だし安上がりだもん
こういうことばっかやってるから長年家ゴミって侮蔑されてんのにほんまアホだな
xboxに関してはそうだな
サービスもMSのWindowsのパスとリンクしてて同じだし
ただこれはxboxより高性能でゲームが出来るPCを持ってればの話
まあ流石に今だと15万もありゃ超えるの買えるけど
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txx7KCQ50
>>箱で出てるけどPCで出てないゲームが現状あるからなあ
>>全部PCで出来るなら今後はいらんかも
自分の知る限りじゃPCで遊べないXboxのゲームは一昔前のHalo5とかレトロゲーくらいだと思うんだけど、何かある?最新作はどれもPCで初日から遊べてる
利便性とかコスト面の利点は理解してるから否定しないけど、よっぽど特定の古いゲームをコンソールで遊びたいとか、古いゲームディスクを沢山持ってるとかでなければ、PCで事足りるでしょ
重いゲームでなければクイックレジュームがあってゲーパスでプレイ出来るXBOXの方がPCよりも断然快適だからXBOXメインになった
PC持ってれば必要ないっちゃ必要ないけどより快適さを求めるなら十分選択肢に入ると思うよ
PSの時だと散々喚き散らかされたコスパ連呼が箱になると突然消えるw
箱はそれだけじゃなくクイックレジュームと省スペース省エネという利点もある
PS5はフルタワーのデスクトップ並みのサイズだしな
PCでもいいけれどすでに所持してるPS4のゲームをPCではできないだろ。