「グランブルーファンタジーRelink(2022年発売予定)」←これ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:up2SxvJ5d
そろそろいい加減発売時期の発表あってもおかしくないよな…?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wvqwwpma0
そもそもなんで発売されると思ってるんだ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yBhKSEzM
次世代スイッチ待ち

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRTk7XyXa
どうせなら違約金払って畳めないほど開発を進めてしまってる(とりあえず特典付けて売った方がマシ)と思いたいね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSGkksm3d
毎年機種が増えて延期するお笑い

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7NwTf470
今週のステプレで発売日発表だからな
見とけよ見とけよ~

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRcF2Tt50
自社開発なんだっけ?
とりあえずもうPSが死んでるしどうすんだろうね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEnlX2MP0
>>8
steamに出るみたい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRcF2Tt50
>>11
なるほど
しかしSteam層が食いつくコンテンツかわからんな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRTk7XyXa
アーク開発のGBVSはおろか、自社発売のSwitchシャドバ以下の売上だったら笑うわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5U2s0b+d
>>9
流石に特典モリモリにして出すだろうしそれは無いだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1njN/W1D0
毎年12月に公表する進捗状況が地味に楽しみになってるw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tA9sOnF0
プラチナが契約期間終了で抜けたり、
発表が早すぎた!だのと発表し、
発表から約6年目と伸び伸びに成ってるのに
何故、今年出ると信じられるのか意味不明…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkK6KcUh0
PS3ラスレム先輩と言うスクエニの技術力でも完成しなかったゲームもあるしな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxF8jC0k0
グラブル最盛期に出せなかったの痛すぎだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhB2XqFJd
2016年 Cygames NEXT 2016で開発発表、プラチナゲームズ共同開発
2016年 2016 PlayStation Press Conference in JapanにてPS4/PSVR向けに2018年発売予定と発表
2018年 2020年発売予定へ延期、PSVRの存在が消える
2019年 開発体制変更、プラチナゲームズと契約終了し発売日未定に
2020年 2022年発売予定、PS5版追加
2021年 2022年発売予定、Steam版追加

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbiiJjvI0
これって基本無料だったりするの?
原神しかやらないPSおじさんが金出してまでやるとは思えないんだけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgqRi5N9d
>>18
特典狙いの廃課金きくうしさま専用だな
サイゲはGBVSでも特典はPS限定だったからPS版しか売れないと思う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFSvOuv70
reファンタジーとかいうのも

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIvhvF1w0
これもあるから
Project Awakening

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASqRkf3o0
100点満点のゲーム作ろうとして出せなくなってるんだろうな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOiXHd2r0
去年に今年の夏の生放送で発売日を発表と言ってたような

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zz+7dHjGd
発売日予想
1番10月20日(木)
2番11月17日(木)
3番12月15日(木)
4番23年1月12日(木)[少し発売延期]

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfjyYWmud
もう特典だけ売ればいいじゃん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sbmjxwpk0
PS Plus関連の体験版強制で、微延期するかもなぁ(汗

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpp5iawp0
そういやあったな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8AA8+2U6M
パイセンいつ卒業するんスカ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:278++GXLr

と言うか、開発終盤とか言ってた2月頃に”急募”の開発求人出してたから相当ヤバイ状況やろ
5年以上もリリースされないゲーム開発に付き合うのは新卒組か給料が高い連中だけなんよ
開発者の8割以上はゲームを無事リリースすることでキャリアに箔がついて給料が上がるんだし
3年やって開発に終わりが見えないタイトルならマジで転職しないと百万クラスで年収に差が付く

んで今6年目よね、開発1期生は殆んど転職していなくなってると思う
そして2期生も転職始めてる時期
こりゃヤバイだろうね、クオリティーやシステム面、開発環境でリリースの目処が立っても作業員がいないんじゃ話にならない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GddYRau3M
マザー3みたいに1から作り直した方が良かったんじゃ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfenWeKy0
プレステ完全に死んでるのに
出せる訳無いじゃん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0KqNRnA0
サイゲって色々発表して結局CS格ゲーしか出してないんだよな、それもサイゲ制作じゃないし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hf2j3KpM
サイゲームスに家庭用AAAゲームは無理なんだよ
謝罪して撤退したほうがいい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjlikszL0
特典につられて買う層ってどのくらい残ってるんだろう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fysFtGwo0
グラブル自体が化石ゲームになってるのがなんとも…😰

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74ck7igm0
そりゃそうよソシャゲ屋だもの
ソシャゲって基本終わりがなくて、サ終しない限りダラダラ続けるものだからな(それ故見切り発車的にサ開ができる)
サ終も売り上げの低迷によるもので、完成ではなく単なる打ち切り
完成させるという概念自体がないから、仕上げるって工程がそもそも出来ない
サイゲに限らずソシャゲメーカーは大体そう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74gNMI/Pd
>>42
それこそ1000本ノックしてそうだよなぁ
最高のクオリティ作れとかいってダメ出し連発してそう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2OAZ1nW0
格闘の奴も特典だけでソフト定価分の元が取れるくらい豪華だったしな
これもめっちゃ特典盛ってくるだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/uufuvf0
はよださんとグラブル自体が死ぬだろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HPH4yIA0
パッケージに特典コードだけ封入して売ればいいじゃん
だれも気づかんよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnfmhgcPa
FF7よりかかるとか超大作なんだろう

 

引用元

コメント

  1. 既に旬を逃してるとしか……
    スマホの方は新規で入るには絶望的だし
    もう何のために出すの? って感じ

  2. 特典商法で余裕というが、グラブルの本体がかなり煮詰まっていて、廃人はおまけに付くようなものは大体余らせていて、中堅は財布のひもが引き締まってきて、あんまり金をつかわなくなっているという状況で結構厳しいと思うぞ

    • 青紙はまだ欲しがる人多いんじゃない?

  3. そもそもソニーからの広告費おいしいれすがしたかっただけで開発自体してない説が…

  4. サイゲは親会社の血通り楽しそうに見せる才能しかないから
    さっさとまともなキャラデザ班とモーション班独立させて
    制作請負させたほうが儲けられるぞ
    サイゲにゲームの運営は無理

  5. 昔きくうしやってた頃に発表されて、これ発売ときくうし辞めるのどっちが先かって話し思い出したわ、周りは全員きくうし辞めたし、まだこれ作ってんのって感じだわ。

  6. このゲームの発表後にゼノブレ2が発表発売され
    そして完全新作のゼノブレ3がもうすぐ発売するというのに未だに発売日が決まらない

  7. 本家がもう死んでるしね
    グラブル2とかに合わせて出しそうだな

  8. もう今となってはソニーからもサイゲからもプレイヤーからも不良債権扱いしかされてなさそうで草生える。
    今じゃプリコネかウマ娘の家庭用出した方が望まれただろうね。
    契約上仕方なく出さなきゃならんのだろうけど。

  9. プラチナゲームズを切った時点で実際、1からの作り直しだったんだろう
    家庭用ゲームをろくに出してないサイゲとプラチナゲームズで見事な合体事故だった
    サイゲ側にも言い分はあるんだろうけど、見通しが甘すぎた

タイトルとURLをコピーしました