1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBWL9RSK0
「PS5はもはや投機商品であって、どれほどの人が本当に欲しいのか分からないですね」。
“転売ヤー”歴10年以上の男性はこう話す。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/31/news061.html
“転売ヤー”歴10年以上の男性はこう話す。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/31/news061.html
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZvIbgkr0
>>1
みんな知ってる
みんな知ってる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFpdD7Si0
結論出てしまったか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6y5TYbFd0
ソフトが売れてないこともバッチリ書かれてますやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkQhwhBla
ゲーム的にも投機だしな
一応独占のFF16が奇跡的に面白かったら買った意味はありそうだけどマルチの大作は箱のほうが高画質で快適だし
一応独占のFF16が奇跡的に面白かったら買った意味はありそうだけどマルチの大作は箱のほうが高画質で快適だし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5A8hRu40
「PS5はもはや投機商品であって、どれほどの人が本当に欲しいのか分からないですね」。
“転売ヤー”歴10年以上の男性はこう話す。
↑
全部お前らのせい
“転売ヤー”歴10年以上の男性はこう話す。
↑
全部お前らのせい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Aa3Ja0J0
PS5で転売屋全て引き取ってもらえないかな。
儲かりもしないくせにプラモなりおもちゃなり買い占め過ぎるんだよあいつら
儲かりもしないくせにプラモなりおもちゃなり買い占め過ぎるんだよあいつら
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0F/NFAgY0
世界的に同じでハードだけ売れても意味がない
ソニーはサブスクだけ儲かりゃソフトなんか売れなくてもいいんだろうけどサードはたまったもんじゃない
ソニーはサブスクだけ儲かりゃソフトなんか売れなくてもいいんだろうけどサードはたまったもんじゃない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZWl7cs70
かなりの数が中国に飛んでる
ハードの売り上げに対してソフトが全然売れてない
別にPS5じゃないと遊べないゲームも特にない
本気で欲しいユーザーには既に行き渡った
大体全部書かれちゃったね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQnEKw9I0
電気屋からそのまま中華買取へ並んでる転売屋の行列を見るとね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cR1iROJm0
いつでも定価で売ってくれるとこ知ってるけど5chでは教えられないな
まあ俺は知り合いに某家電量販店の主任やってる知り合いが居たんで発売直後に買えたけど
まあ俺は知り合いに某家電量販店の主任やってる知り合いが居たんで発売直後に買えたけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl1dln7Np
抽選販売が中心になっているが、これで転売が横行するという時点で実際の需要が限られているのでは
応募者のうち普通に欲しいユーザーが大半ならそちらに大半のPS5が行き届くはず
応募者のうち普通に欲しいユーザーが大半ならそちらに大半のPS5が行き届くはず
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0I3jd4lM
>>17
まともな人は複アカやらない
転売ヤーは複アカどころか3桁アカだから勝てない
まともな人は複アカやらない
転売ヤーは複アカどころか3桁アカだから勝てない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEOWOfg70
>>25
ヨドバシの黒カード作ればよいだろ
ヨドバシの黒カード作ればよいだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OChbBU/o0
>>25
だから本当に欲しい人は複垢できない
ヨドやedionで買ってるって話だろ
だから本当に欲しい人は複垢できない
ヨドやedionで買ってるって話だろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK1k4Z9Q0
2年目で正念場迎えてて草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Z0Nqs/cr
既に本当に欲しい人には届いているってことか。
なら今のままでも問題ないのね。
なら今のままでも問題ないのね。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y41U41dA0
転売屋のせいでPS5専用タイトルが出せないんだろうが…
PS4にも出さなきゃいけない原因はお前ら転売屋のせいだろう
PS4にも出さなきゃいけない原因はお前ら転売屋のせいだろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEOWOfg70
>>20
「少なくとも自分の周りでは、PS5が本当に喉から手が出るほど欲しいコアゲーマーのもとにはヨドバシカメラなどのゲリラ販売などを通じて既に行き渡っている感じがします」
「少なくとも自分の周りでは、PS5が本当に喉から手が出るほど欲しいコアゲーマーのもとにはヨドバシカメラなどのゲリラ販売などを通じて既に行き渡っている感じがします」
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y41U41dA0
>>23
転売屋の詭弁を真に受けるのか
転売屋のせいで「あれば買う比較的ライト層」以下の需要を潰されてるしハードに対してソフトが売れない異常な市場が形成されるからハードを売るためのPS4では遊べないソフトも出ない
そして当のソニーがPS5専用タイトルを出すどころか自社タイトルをPCに出す体たらく
アホか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktlQ0rW80
遊べる給付金
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKH8Z+q+a
そりゃ台数だけは出るよねw
ソフトが全く売れないのも納得www
ソフトが全く売れないのも納得www
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S42JveDy0
ソフト不要で遊べるマネーゲーム機PS5
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEw3tLBq0
ついに海外流出とソフトが売れないことを記事にするメディアが現れたか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uj0n+gW20
あれ?10万くらいで売れるんじゃなかったのか?
買い取り下がってる?
買い取り下がってる?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RONBb4tQ0
転売屋はカスで全員跡形もなく消滅すべきだと思うけど
ほしい奴には行き渡っているってのはそんな気がする
ほしい奴には行き渡っているってのはそんな気がする
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oybkknac0
今は需要も供給も少ないからバランスが取れてる
供給が増えたら需要も少ないことが露呈してPSVRの道を辿る
供給が増えたら需要も少ないことが露呈してPSVRの道を辿る
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S42JveDy0
中国に行ったPS5の末路を取材してくれる勇気あるメディアはいないのか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X30diKDR0
(カネを)産む機械
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHeHVmb3M
エルデンリング終わったらやるもんないなった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5nf+9PWa
転売されたPS5って見栄を大事にする中国人が買って部屋に飾ってるの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZFBYQL2M
最終的にどこに行くのかおってくれたら神取材なんだがな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwlpTv+s0
結局のところ転売屋が買って8万円なり10万円なり転売価格で販売するならともかく
ルデヤみたいな、一体どこに持って行って何に使うの?みたいなところが買い取るから問題なんじゃないの?
PCなんかは品薄になれば単にグラボの価格上がるだけだし
ルデヤみたいな、一体どこに持って行って何に使うの?みたいなところが買い取るから問題なんじゃないの?
PCなんかは品薄になれば単にグラボの価格上がるだけだし
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBNQ1Qa5d
>>39
ルデヤは全部中国に持っていってるじゃん
なに言ってるの?
ルデヤは全部中国に持っていってるじゃん
なに言ってるの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXqBjmc10
みんな薄々気が付いてはいたけど転売屋が本音を言ってしまったな
コメント
ニア :そう かんけいないね
:殺してでも うばいとる
:ゆずってくれ たのむ!!
PS5で転売屋全て引き取ってもらえないかな。
引き取るって
投機価格のPS5を?
それとも息を?(どっちでもいい)
転売屋よりもファンボ引き取って欲しい
迷惑な転売屋を囲っておいてくれって事だろ
PS5の尊い犠牲で他の転売商材にされてる商品が正常な流通してくれれば非常にありがたい訳だし
あれば買うってライト層は確かに潰されてると思う
もう諦めて抽選とか応募すらしなくなった人は多いだろ
正しく自分です
田舎なので抽選出来るところも限られてくるので
もう半分以上諦めてます
こんなんでソニーにソフト作ろうするメーカーはいないし
欲しがる客もいない
喉から手が出るほどPS5欲しい人なんてそうそういないだろ
売ってたら買うぐらいの気持ちでいる人がほとんどで、売ってないから買わない→別になくてもゲームできる→PS5イラネってなってるのが現実よ
そもそもPCありゃSwitch以外要らん
要るのはPS1~3、箱初代と360
やるゲームが無いとは言われていたが
メインがマネーゲームとは恐れ入った
何のソフトも買わずにマネーゲームができるハード、それが……PS5なんですね?w
転売屋の詭弁とはいうが、実際奴らはどこで買って誰に売れてるかを実際に見てるわけだからな
俺らなんかより“実情”に近いとだろう
そんな奴が言うことがたとえ詭弁だったとしても“真っ赤なウソ”ではない以上、それが“現実”にもっとも近い事だと思うぞ
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y41U41dA0
>>>>23
>>転売屋の詭弁を真に受けるのか
>>転売屋のせいで「あれば買う比較的ライト層」以下の需要を潰されてるしハードに対してソフトが売れない異常な市場が形成されるからハードを売るためのPS4では遊べないソフトも出ない
>>そして当のソニーがPS5専用タイトルを出すどころか自社タイトルをPCに出す体たらく
>>アホか
この論調を華麗に打ち砕く縦マルチの売れなさ
まず『PS4の時点でソフト市場が壊滅しておりプラットフォーム全体で何らかのテコ入れが必須だった』という前提が頭から抜けてるんだよな
元々ソフト売れてない状況で起死回生を狙ったのがPS5だったという事を忘れてる
PS5専用ソフトを出すと荒れるのは間違いないからPCかPS4とマルチにしないとな
このタイミングでXSS大攻勢をかけるMSは賢いな
PS5の発売時期も価格もMSに釣られる形で決めたものだからな
今世代のMS対ソニーに関しては完全にMSが主導権を握ってる
遂にビックカメラとかだとエスカレーターから見える場所に「XBOX シリーズS今ならお持ち帰り出来ます!」の看板出したからね。
客の目に触れさえすれば売れる実感があるんだろう。
それに比べて…
少なくともソニー直売に関してはPSアカウントから一定以上ゲームをプレイしてる人間に購入権与えるとかできただろうに。