ドラクエトレジャーズのSwitch独占ってドラクエの客をSwitchに集めたいってことだよな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヒーローズをPS4に出したときと同じ現象
つまり…?

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0u5eHOw+0NIKU

>>1
そうだよ

ドラクエは新作ナンバリング発売前に出すハードに向けて必ずリマスターやら外伝やら出すのはみんな知ってる
トレジャーズの発表は結構意味がデカイんだよなぁ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v17WyMUU0

相変わらず一番売れてるハードに出すのがポリシーだからな

一貫している

 

172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSvQalvvdNIKU
>>3
PS4の時はそんな事なかったけどね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHbreAcX0

PSで出したら
ブランドが落ちる
全然売れない癖に手間がかかる

12も3もダイも独占でいいじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBFkIQNT0
単純に寿命が来てるハードと売れてないハードに出してもなってことじゃね
10オフみたいに本編ならまだ買う奴いるかもだけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8aobDnfM
トレジャーズはガキ向けでSwitch独占
12は大人向けでPS独占

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbb/4Hosd
>>6
日本のユーザーなんて子供から大人までSwitchのが上だよ?
そしてドラクエは日本の売上げが大半のソフトな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8aobDnfM
>>14
子供から大人(こどおじ)なら間違ってないね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2BqQjQ10
ドラクエが一番売れているハードで出すってのはもう死文化したよ
Vitaでもヒーローズやビルダーズでたし。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouTjyktga
スイッチにも出すんだろうな
UE5ってスイッチにも対応してるからね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBFkIQNT0
ドラクエで大人向けって笑うとこなのw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvD4Rxiaa
客の若返りは必要だろ
何言ってんだ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yb1re0Vhp
種まきもしないプラットフォームで12出すわけ無いよね
常識からしてね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvD4Rxiaa
まだダークだから、UE5使ってるからPS5独占って言い張ってるのがいるのな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOW/X2J00
任天堂が金出して作らせたんじゃ無いかな?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYEvS9SI0

ゲーム出しても売れない市場のPS向けに

わざわざ金垂れ流してゲームを作ることに意味は無いでしょ?
もうすでにPS5変えないからSteamやXboxsSに移行してるのが目に見えてわかることじゃん

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YkDfSBsd
単純に分母の話だからねえ
売れないPSが悪いだけさ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XkAqtQW0
PS5だけでは厳しいと原田が苦言を示すくらいだし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIJc8PSx0
まぁ普通はそう思うよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLOSN26k0
現実的にみてPS5に出すメリットはないしな
互換があるとはいえいつまでも終わった機種であるPS4に出し続けるのも無理があるし、そもそも売れないし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0X9pHIoAd
300万売りたいのに、アクティブ10万人のハードになんか出せる訳ないじゃんw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUfJMo/6MNIKU
>>30
アクティブ100万は盛ったけど10万は流石に少なすぎる
50万ぐらいはまだいるんじゃね?

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYbwizFdaNIKU
>>37
50万なんている訳がない
居てもせいぜい30万ちょいが関の山

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBFkIQNT0
やたらと大人とか言うが
ハードしか買わずゲームを買わないのが大人なら商売やってるとこはそんな大人いらなくね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d09kzzL0NIKU
>>31
何言ってんだ
ハードも買ってないぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYEvS9SI0NIKU
>>31
PS5で原神やってるキモオタしか居ないってことじゃね
VITA時代にまじでユーザー層が逆行した

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxQgVlc7a
11をPS4やxboxみたいな売れてない負けハードで出したせいで勝ちハードでしかやれなかったドラクエの 格 とか プレミアム感  が完全になくなったからね
ああいうゴミハードで出しても大して売れないしブランド崩壊するだけなのにアホでしょ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfTvw9ivdNIKU
>>33
日本で1番売れてるハードで出すって建前捨ててカイガイガーのためにPS4で開発スタートってトチ狂ったことをしたからな(2014年の日本のPS4なんてWiiUすら下回る推移だった)
流石にPS4じゃ日本の売上ヤバいと焦って3ds版追加したおかげでなんとかドラクエらしい売上は維持できたが

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEG6IJwY0NIKU
ps5どころかps4本体も入手困難なんだから出す方が馬鹿

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAf0YSJFaNIKU
鳥山の絵で大人向け?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkIdtEdpaNIKU
サードの薄い信頼

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSdX7xxR0NIKU

PSでも後発マルチかDLC入り完全版出るだろ

ただSwitchの後発マルチほど売れなくて
惨めな思いをするヤツは居そうだけど

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psBXDhdRMNIKU
大人もswitchの方が圧倒的に多い
拗らせおじさんの数ぐらいだろPSが勝ってるの

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzigPW+wMNIKU
割と子供やライト層狙いだから
将来に向けての種まきやな
最近はサボってたから高齢化してるけど
いつもはモンスターズ系で若年層を開拓してた

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+BrYloA0NIKU
実際ドラクエ全盛期はDQMJとナンバリング移植と9を集めたDS時代だからな
あっちこっちフラフラするようになってから客は散り散りになった

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYtinOYP0NIKU
ヒーローズビルダーズのときと同じかな
次の本編はこのハードで出すから買っておいてねっていうムーブ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnDZ0/bcdNIKU
鬼滅さんPSと違ってじわ売れしてるかれ普通に累計抜いちゃいそうなのが笑える
PSの後発ソフト達もそれくらい売れたら良かったのに全然売れないからな
まぁ、ドラゴンボールとかは後発なのにジワ売れでPS版の売上抜いてるわけで同じことになるのは容易に想像できた

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeVOSwVA0NIKU
DQ11Sがハーフ超えで止まってるぐらい若手開拓失敗してるからだろうしな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXMjDNJo0NIKU
11の時はあっちにキョロキョロこっちにキョロキョロだったからなぁ
一貫した方が良かったと思うけど、全てはPS4の不甲斐無さが原因なんだよな

 

引用元

コメント

  1. PSに出しても10万本がせいぜいなんだろ?
    そりゃ切られるわ

  2. DQ11のsageコメント多いが、異なる2つの市場でミリオン叩き出したタイトルやぞ
    売上大正義のゲハやのになんで評判悪いんやろか?

    • ドラクエがミリオン止まりってアカンやろ。合算してもパッとしない数字

      • 壊滅してるPS市場でもミリオン売れたんだから凄いんじゃねw

      • 11のミリオンはあくまで初週で、累計なら合算でSなしでも360万本だから8と同じくらいには売れてるぞ
        「両方買ってる奴ガー」とか言い出したらアレだけど、1つのゲームを2本も買う奴はごく一部で売上に大きく影響しないことがアルセウスでバレたろ

  3. 11のPS展開はそうだったかもしれんが普通に普及してるからだよ
    ドラクエはもともとそういうものだった
    てか11の展開だけおかしかったんだよ

    • 11はそれまでのドラクエの集大成だから、色々な人にプレイしてもらいたかったんだろうね

  4. 売れるんならPS独占にしたかったと思うよ
    売れそうに見えないからこうなっただけで

    • 乙女全開

    • PS市場がゴミすぎると言ってるだけなのに可哀想に…

    • スクエニはPS大好きに見えるからその主張はわかるし
      PSでは売れそうに全く見えないからこうなるのもわかるので
      わかる
      まあ心中するのはFFだけにしてくれとは思うが

  5. 11の時はスクエニ上層部&SIEJが茶々入れてたんだろうが、今のSIEAはDQなんて歯牙にもかけないだろうしな
    むしろ「FFとバイオとフロムソフトウェア以外要らん」と言いかねない

  6. あえて言うなら、スクエニがドラクエに客を戻したい、新規の客が欲しいってことだと思うよ

  7. 幼少期にコンテンツを体験できるのがユーザーの取込に絶対的なアドになるから正解なんだよなあ
    鳥山絵はガキだの古臭いだのと宣っている頭が幼稚な老人はお呼びでない

  8. ハードが普及した頃に出す事で人気を維持してきたのにそれを全て破った11が果たして成功だったのだろうか
    既に単一ハードで売上維持が難しいからマルチにしたってのがホントのところな気がする

  9. 集めたいっていうか一番売れるのがSwitchだからね

  10. ただ実際問題、一部基地外達以外はどうせマルチと思ってたよな?
    Switchを外す事はないだろうけど
    FF16も控えてるクズエニの事だし、市場規模と実績無視してPSもねじ込んでくるだろう、と
    Switch独占で来るのはかなりの変化球というかむしろど真ん中の豪速球か

  11. ユーザーも少ない上に購買力も無い今の日本のPS市場に
    ドラクエを独占するわけないだなんて
    大人なら簡単にわかりそうなもんですがねぇ

  12. ウォークがおじさんにうけてるうちに
    子供も含めたあらゆる層を狙いに行くのは当然の戦略では?

  13. PS5独占とかいう自殺行為はFFだけで十分
    まともな経営者ならスイッチ外すわけないわな

  14. 「ブヒッチをハブるだけで売上は激増する!!!! 時代はブヒッチハブ!!!!」

    少なくともこれは大ウソだという事は明らかになったな

  15. ドラクエは最も売れてるハードに出すだったよな?

  16. こういうの見てると11で3DS版とPS4版を同時に出すってやり方ほんと上手くやったよなって思う
    Switch版を遅らせたのも結果的には良かった

タイトルとURLをコピーしました