w1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lxhx6IyFM
はたまたブランド復活させた英雄となるのかどっちだと思う?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIbglbAk0
>>1
上が血の誓い交わしてしまったから
吉田は生け贄にさせられたのだ…
上が血の誓い交わしてしまったから
吉田は生け贄にさせられたのだ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diajKr4H0
成功→吉田「僕の功績」
失敗→吉田「高井の責任」
失敗→吉田「高井の責任」
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJyzcOMj0
>>3
完全に逆です
完全に逆です
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtiIjwjda
本数より買ってくれた客の評価が大事
次も買ってくれるかどうかの分かれ目
13.15とFFブランドの信頼は地に落ちてるからな
次も買ってくれるかどうかの分かれ目
13.15とFFブランドの信頼は地に落ちてるからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxzKUWIt0
本数だけは何がなんでも売ると思う
ゴリッゴリにグレーな手を使ってでもとにかく数字だけは出せってやると思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYHvxwC30
星の命名権くれるくらい金持ちの海外ヒカセンがいるんだから、一人1万本位買ってくれるだろ。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXiz1/1c0
PS5のみの時点で無理だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvyVocG90
吉田に被せて追い出すとこまで筋書き出来てそう
FF14乗っ取るのは斉藤あたりかね
FF14乗っ取るのは斉藤あたりかね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pM+5+2WU0
少なくとも僕は全くFF16に興味がない
大多数が同じ感性とは思わないが、僕程度が思っている事程度は何百万人も同じように考え付くと思うので、大分厳しいのでは?
大多数が同じ感性とは思わないが、僕程度が思っている事程度は何百万人も同じように考え付くと思うので、大分厳しいのでは?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efkLGAza0
坂口以外の一般人が勝手にFF作るなつってんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ebetq9W0
ゲーム内容で評価されるのはDだよ
13や15で北瀬や橋本にどうこういってたやつはいないだろ
13や15で北瀬や橋本にどうこういってたやつはいないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiR+85bY0
>>11
インタビューや記事に表立って発言してるのが吉田Pだから
内部的にはともかく対外的にはこの人が賞賛も批判も受ける事になる
インタビューや記事に表立って発言してるのが吉田Pだから
内部的にはともかく対外的にはこの人が賞賛も批判も受ける事になる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR+nNpwD0
>>16
吉田真理教の信者を甘く見すぎやろ
吉田真理教の信者を甘く見すぎやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1BaqsFV0
良作だけどそもそもPS5持ってる奴少なすぎて
買う奴がいないパターン
買う奴がいないパターン
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR+nNpwD0
ライトニングさんもつれぇわも小売りに大体押し込んだからな
小売りに押し込んだらワゴンになっても実質勝利や、企業としては
小売りに押し込んだらワゴンになっても実質勝利や、企業としては
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcIZj9AXa
超負けハードだからゲーム開発者の力ではどうにもならない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXiz1/1c0
んでもってあそこの信者はなにか理由つけて吉田は悪くないっていうからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY46QFjr0
>>17
悪くないっつーかスクエニは他が駄目すぎるからな
悪くないっつーかスクエニは他が駄目すぎるからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJyzcOMj0
そもそも14でも功績はスタッフのお陰だと言ってるし責任は全部吉田が負ってるだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXiz1/1c0
>>19
でも都合が悪くなるとすぐ逃げるよあいつ
ディレクターのくせにな
でも都合が悪くなるとすぐ逃げるよあいつ
ディレクターのくせにな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJyzcOMj0
>>20
逃げるって何をもって逃げるなんだ
逃げるって何をもって逃げるなんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiR+85bY0
>>19
責任は自分にありますと言いつつ、責任者を表に出してファンネルに叩かせてるな
責任は自分にありますと言いつつ、責任者を表に出してファンネルに叩かせてるな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8S8T07T0
誰もFFには期待してないしPSで売れないのは明確だし戦犯なんて思わないんじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYHvxwC30
仮に国内で爆死したらバラン中裕司みたいに醜い責任逃れが見られそう。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJyzcOMj0
まだ酒井や木村みたいに表から消えたんなら分かるが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXiz1/1c0
1年くらい前か
FF16の情報ねえのかよって言ってた一般人に
吉PはPLLでちゃんと説明したなんで見てないのってくっそ噛み付いてたからな
FF16の情報ねえのかよって言ってた一般人に
吉PはPLLでちゃんと説明したなんで見てないのってくっそ噛み付いてたからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiR+85bY0
まあ爆死してもPS5のせいに出来るし独占決めてるのは吉田より上の人間だろうから
社内的には不問じゃねえの、高井は追い込まれるかもしれんが
今のFF14もある意味吉田で持ってる所もあるから居なくなると不都合になると思うw
社内的には不問じゃねえの、高井は追い込まれるかもしれんが
今のFF14もある意味吉田で持ってる所もあるから居なくなると不都合になると思うw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnlreGha0
>>28
16失敗責任で高井がスクエニ退社か
16失敗責任で高井がスクエニ退社か
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6c847AEv0
16って主人公しか動かせないんだろう?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5A+YDtPOa
チャレンジ案件のフランチャイズなのに失敗したら烙印押すような会社だとしたら誰もやらなくなるぞ。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWe5VM5J0
>>34
松野も田畑も追い出したじゃん
松野も田畑も追い出したじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NalVXXQ2p
>>35
松野は病気で大きなプロジェクトから降板する責任を取って退社
スクエニ的には病気だしそこまでせんでもって感じだったから
仕事依頼したりと今も良好な関係が続いてる
松野は病気で大きなプロジェクトから降板する責任を取って退社
スクエニ的には病気だしそこまでせんでもって感じだったから
仕事依頼したりと今も良好な関係が続いてる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1F6x58H0
昔からのファンしか買わないのに
アクションゲームにしました、ってやったら
爆死する気がする。
今のところの情報を総合すると
まんまゴッドオブウォーみたいになって
戦闘がデビルメイクライって感じっぽいからな
アクションゲームにしました、ってやったら
爆死する気がする。
今のところの情報を総合すると
まんまゴッドオブウォーみたいになって
戦闘がデビルメイクライって感じっぽいからな
コメント
興味ないね
がほとんどじゃないの?
社長の責任では?
任天堂なら「最終的に判断した上層部の責任」として
現場の人間に責任負わせるようなことはしないけど
スクエニだからなぁ……
既に戦犯説
信者が吉田は悪くないと庇ってくれるだろう
信者なら買ってやれよという話なんだが
ゲームは普通、売上はFF14アイテムコードでそこそこで発売3〜4週間後には完全空気ってカンジだと思う
少なくとも売上については「PS5独占をゴリ押しした人間の責任」になるのが普通だろ
知らんがな
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diajKr4H0
>>成功→吉田「僕の功績」
>>失敗→吉田「高井の責任」
これは確実にあるな
まぁ今回は予約購入はしないな