1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
プリキュアもウルトラマンも土日の朝にやってる子供向け番組なのにプリキュアだけ嫌悪するのはおかしい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSxQIuxw0FOX
>>1がプリキュア好きなのは分かったよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>2
俺はプリキュアもウルトラマンもキモいと思うけど?
俺はプリキュアもウルトラマンもキモいと思うけど?
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIq281k0M
>>3
プリキュア大好きおじさんオッスオッス
プリキュア大好きおじさんオッスオッス
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTQP1C+d0FOX
>>1
ガキゲーガキゲー言うのにガキアニメは擁護するの?
ガキゲーガキゲー言うのにガキアニメは擁護するの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>10
ウルトラマンを擁護してるのがお前らだろ
ウルトラマンを擁護してるのがお前らだろ
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzL0wuRy0
>>1
お前はプリキュアを性欲のはけとして見てるだろ。
その違いだ。
お前はプリキュアを性欲のはけとして見てるだろ。
その違いだ。
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyQltLuKa
>>1が言い訳がましくて草
女児向けアニメ大好きロリペド犯罪者予備軍ってこんなんばっかですね
女児向けアニメ大好きロリペド犯罪者予備軍ってこんなんばっかですね
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>149
お前はウルトラマン好きなんだろ?
どこが好きなの?
お前はウルトラマン好きなんだろ?
どこが好きなの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueLxlwcE0FOX
確かにプリティでキュアキュアなのにキモいわけないわな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwdJng4h0FOX
どうせプリキュアの新作ゲームがSwitch独占で出たら持ち上げ出すから待っとけ
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nc0JqRZ20
>>5
何年か前に出てたけど持ち上げられてたイメージはないな
何年か前に出てたけど持ち上げられてたイメージはないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaVq6jfEaFOX
ソニーファンちゃんが日曜朝早く起きるのは実況(笑)のためだもんな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>6
任天堂ファンくんはウルトラ怪獣大好きなのにウルトラマンのために起きないの?
任天堂ファンくんはウルトラ怪獣大好きなのにウルトラマンのために起きないの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uecvihlydFOX
>>7
見たけりゃアマプラでも録画でもしてりゃいいしわざわざそんなことのために起きてる方が勿体ないわ
見たけりゃアマプラでも録画でもしてりゃいいしわざわざそんなことのために起きてる方が勿体ないわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtmIj/2k0FOX
>>7
最新作の最新話はつべで配信してるから見たい時見れる
最新作の最新話はつべで配信してるから見たい時見れる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>15
で、ウルトラマンがよくてプリキュアがだめな理由は?
で、ウルトラマンがよくてプリキュアがだめな理由は?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7yjT1kGMFOX
男はいつまでもガキだから。
ウルトラマンのフィギュアとプリキュアのフィギュアの違いだ
ウルトラマンのフィギュアとプリキュアのフィギュアの違いだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUuCEabX0FOX
幼稚園のとき、姪と甥が
仮面ライダーとプリキュア、
どちらが強いか喧嘩してたが、
いい大人になっても
同じようなことをしてるのが我々
仮面ライダーとプリキュア、
どちらが強いか喧嘩してたが、
いい大人になっても
同じようなことをしてるのが我々
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHOX7Vsa0FOX
プリキュアとかゴミ 漢は黙ってプリティーシリーズだぞ
ま 今やってるプリマジは正直歴代で1位2位を争うくらいつまらんけど
ま 今やってるプリマジは正直歴代で1位2位を争うくらいつまらんけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5ieYxgf0FOX
庵野監督が
シン・プリキュアを映画化したら
矛盾を認めよう
シン・プリキュアを映画化したら
矛盾を認めよう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8QopsxHdFOX
そもそもウルトラ怪獣はまだしもプリキュアはキモイはどこから持ってきたんだおじいちゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnd8vNhMMFOX
そもそもウルトラ怪獣はゲーム板のおっさんが子供の頃から接してる代物だけど、プリキュアは白黒やってた頃なんかゲーム板のおっさんがおっさんなりたての頃の話やんけ
比較対象がおかしい
比較対象がおかしい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>27
やっぱりウルトラマンは贔屓してるんだな
やっぱりウルトラマンは贔屓してるんだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnd8vNhMMFOX
>>31
意味がわからん
贔屓もなにも、違うもんやんけと言っている
君はプリキュアとウルトラが同一で語らねばならん病気にでもかかってるんか?
意味がわからん
贔屓もなにも、違うもんやんけと言っている
君はプリキュアとウルトラが同一で語らねばならん病気にでもかかってるんか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>40
どっちも土日の朝にやってる子供向け番組だと1に書いたが
どっちも土日の朝にやってる子供向け番組だと1に書いたが
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnd8vNhMMFOX
>>42
女児が定着している放送枠に登場する学園アクションアニメ。ターゲットは「美少女戦士セーラームーン」の3~6歳に対し、プリキュアは7~9歳に設定している。
引用:月刊トイジャーナル 2004年2月号より
https://www.eventbiz.net/?p=48321
また、今年でウルトラマンシリーズ放送開始50年を迎えたこともあり、グッズ販売コーナーも充実しており、子どもはもちろん、親、祖父母など、親子3代で楽しめる内容となっている。
そこで、多くの人々を魅きつけてやまないこのイベントの魅力に迫った。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>49
2004年じゃなあ
プリキュアはじまって20年経ったんだから昔プリキュア見てた人もターゲットだよ
2004年じゃなあ
プリキュアはじまって20年経ったんだから昔プリキュア見てた人もターゲットだよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3h8I3F8AdFOX
>>56みたいに何周年かなのにやたら詳しすぎてちょっと引く
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGeZEJ/EM
>>42
同じPS4で同月に出たのに、五等分の花嫁は売れてクアリーは爆死したのはおかしい
お前が言ってるのはこのレベルの戯言
同じPS4で同月に出たのに、五等分の花嫁は売れてクアリーは爆死したのはおかしい
お前が言ってるのはこのレベルの戯言
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIKpxFXr0FOX
触覚隠さなくなっててワロタ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>32
隠してないのはお前らだろ
プリキュアとウルトラマンの違いを説明せず、プリキュアだけ叩いてるんじゃ
まるでスイッチにウルトラマンのソフトが出るから特別扱いしてるみたいじゃん
隠してないのはお前らだろ
プリキュアとウルトラマンの違いを説明せず、プリキュアだけ叩いてるんじゃ
まるでスイッチにウルトラマンのソフトが出るから特別扱いしてるみたいじゃん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnd8vNhMMFOX
>>37
見て違いがわからねぇのか
プリキュアは女の子向け
ウルトラ怪獣は男の子向けだ
見て違いがわからねぇのか
プリキュアは女の子向け
ウルトラ怪獣は男の子向けだ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf/OAnue0
>>43
どっちも子供向けでしょ?
ならアンパンマンとかも持ち上げなきゃねw
どっちも子供向けでしょ?
ならアンパンマンとかも持ち上げなきゃねw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnd8vNhMMFOX
>>45
シンウルトラマンは別枠として、今のウルトラマンは親子3代でも楽しめるような工夫はしてあるよ
プリキュアがおっさん受けしてることには別に違和感ないが
シンウルトラマンは別枠として、今のウルトラマンは親子3代でも楽しめるような工夫はしてあるよ
プリキュアがおっさん受けしてることには別に違和感ないが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H25aKHfY0FOX
ウルトラマン以前にSwitchのゲームはキッズ向けのがきるのに自分達は女児アニメ見てるとかキモいやろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lym57ijT0FOX
ホントこいつ主観でしか物言えないんだな
幼稚過ぎて草
幼稚過ぎて草
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twhpwLDu0FOX
子供のころにウルトラマンの再放送見てただろ
子供のころにプリキュア見てたか?
子供のころにプリキュア見てたか?
コメント
リアルにプリキュアおじさん言われたんだな
そりゃ働かないで引き籠もってれば来客にそう言われても仕方ないと思うよ
ああ、子供が沢山いるところで貶された
⇒子供だから任天堂ファンのはず
⇒任天堂ファン「プリキュア見てるやつはキモい!」
という思考か
>1はPSが好きそうなのは分った
いいことを教えよう
恥ずかしいのはプリキュアではなく君自身だ
このファンボは24fpsのアニメ見てるから目潰れて現実が見えなくなっているのか
つまりファンボにはプリキュアとウルトラ怪獣が同じようなモノに見える…ってコト!?
これが怪獣娘とかになってくると話は変わってくるかもしれないが・・・いや、そうでもないか?
結局アレ続かなかったしな
ウルトラマンを性的な目で見ている…??
いやまさかそんな
ウルトラの母 エロで検索するなよ
絶対にするなよ
任天堂ファンなんて自称を普通の人ならしませんからね…
ただ単にファンボーイがそういう存在を妄想で産み出したか自身が華麗に任天堂ファンとやらになりすませていると思ってそれを相手どっていると考えているだけでしょう…
一種の精神分裂病ですね…
一般の人「ゲーム?するよマリカーとか桃鉄とか」
ファンボーイ「任天堂ファンかよ、ゲームならエルデンだろw」
一般の人「任天堂ファン?」
ファンボには子供向けコンテンツですら難しすぎたか
女児向けコンテンツの摂取が常態化してるおじさんと
男児向けコンテンツではしゃぐおじさんには
どちらも同じキモいの範疇であっても客観的に見て程度や傾向にかなりの差があるだろ
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSxQIuxw0FOX
>>>>1がプリキュア好きなのは分かったよ
>>133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIq281k0M
>>>>3
>>プリキュア大好きおじさんオッスオッス
>>132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzL0wuRy0
>>>>1
>>お前はプリキュアを性欲のはけとして見てるだろ。
>>その違いだ。
雉も鳴かずば撃たれまいを地で行くファンボなのであった
ウルトラマンは不遇な時代もあったけどイメージアップのためにすごい努力して今がある
プリキュアは最初の企画時点で基本女児向けだけど大きなおともだち向けも意識して作られてる。格闘シーンの凝りようとか
まぁ俺怪獣詳しくないしプリキュア観てないけど
この間、仮面ライダーに詳しいファンボがいたけどな
この世で最も恥ずべきなのは365日24時間ネットに張り付いて
あることないこと喚き散らしてマウント取ろうとする
中高年PS信者の精神
相変わらずファンボーイは子供向けと全年齢向けの違いがわかってないんだな
何もかもが主観の決めつけ
狂ったバイアスで叩こうとするから誰からも理解されずボコボコにされる
ここで面白いことを教えといてやろう
プリキュアは公式が大きなお友達も~と特番でも発言していて容認されているという事を
キュアゴリラとか有名だしな
冷静に考えてすみっコ歓迎してる任天堂ファンがプリキュアを嫌うわけないだろうに
まあプリキュア側の都合で今後新作ゲームを出す予定がないんだが
モンスターファームシリーズやった事ないけど、今度発売するウルトラ怪獣モンスターファーム楽しみだわ
母親が
息子ならプリキュアの名前全員言えって
振り込め詐欺の電話撃退してるんだな
この言い草自体が子供よりも幼すぎる
大人なら楽しむにしても弁えなさいよ
>>任天堂ファン「プリキュア見てるやつはキモい!」
まずこれがよくわからないと言うかこういう書き込み見たこと無いんだけど
何かあったっけ?
たいがいPS信者は
自分の抱えるコンプレックスを任天堂ファンという架空の存在に言わせて
自分の言ったことに自分で刺激されて暴れてるだけだから
普段ガキゲーって言ってるのに召還獣合戦に喜んでる奴らのことか
学習院大学でウルトラセブンのイベント開いたら
サプライズゲストで天皇陛下(当時皇太子)が来た話すき
確か子供の頃からセブン推しなんだよね陛下
プリキュアのゲームって任天堂ハードしか発売してないよな?
sevenXとかネクサスとか覗けばウルトラって基本ターゲット子供だけど、作りがいいから大人でも面白いんだよな
ラスアス2のシナリオなんて子供騙しですらない