1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbVLe8Oh0
PlayStation®VR2のユーザー体験をご紹介!
https://blog.ja.playstation.com/2022/07/26/20220726-psvr2/
ヘッドセットを装着した状態でも自分の周囲の環境を見ることができる「シースルービュー」などの新機能をチェック!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7W1qHYov0
メタクエストのガーディアンやシースルーとか全部ぱくったのか…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
シースルービュー来たか
めちゃくちゃ便利になるやつじゃん
めちゃくちゃ便利になるやつじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcMeg10B0
今度はどのタイミングで全員当選になるのかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J52RpvZ30
PSVRなんてゲオで山程中古並んでるオワコンなのに
よく2を出す気になったよな
よく2を出す気になったよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
VRだけじゃなくてMR対応も視野に入れてる?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwE0hHOmd
>>8
白黒だからMRを活用するコンテンツは無いんじゃないか
白黒だからMRを活用するコンテンツは無いんじゃないか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
>>15
イメージ映像用に白黒にしてるんじゃなくて白黒カメラなのか
残念
イメージ映像用に白黒にしてるんじゃなくて白黒カメラなのか
残念
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3OTAa3Q0
何にも新しく無いのヤバイな
マジでVRを終わらせに来たなソニー
マジでVRを終わらせに来たなソニー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V40NAB2j0
今より綺麗なfanzavrが見られるなら買います
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwE0hHOmd
PS5持ってなくてQuestでVRやってるが部屋スキャンでプレイエリア決められるのとシネマティックモードなかなか良いじゃん
シネマティックは解像度もう一声欲しいとこではあるけどPS5側が4KかフルHDかでしか対応してないから低い方に合わせるのは仕方ないか
あとシネマは遅延がどのくらいになるかが気になるところかな?
シネマティックは解像度もう一声欲しいとこではあるけどPS5側が4KかフルHDかでしか対応してないから低い方に合わせるのは仕方ないか
あとシネマは遅延がどのくらいになるかが気になるところかな?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
PSVR2が怖いか
CSのVRはガチでPS独占なんだよな
SwitchはNintendo LaboがあるがXboxはマジで対応してるハードがない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7W1qHYov0
>>12
CSのVRはメタクエストには勝てないぞw
CSのVRはメタクエストには勝てないぞw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
>>13
結論ありきで語ってるのがPSVR2を恐れてるってことだ
CSの手軽さには勝てない
結論ありきで語ってるのがPSVR2を恐れてるってことだ
CSの手軽さには勝てない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7W1qHYov0
>>18
いや結論が全てだよ
恐れているのはお前
だから虚勢を張ってるんだろ?w違うか?ん?www
いや結論が全てだよ
恐れているのはお前
だから虚勢を張ってるんだろ?w違うか?ん?www
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
>>23
CSの手軽さに対して虚勢張ってるのを言い返せない時点で負けでは
CSの手軽さに対して虚勢張ってるのを言い返せない時点で負けでは
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xr5uk29l0
金になるなら買うよ!すぐ全員当選させるなよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WwJzkiP0
手軽さならQuest2の方が上では…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj/0U69J0
>>19
QuestはハイエンドPCに繋がなきゃまともにゲーム出来ないから手軽でもなんでもないよ
QuestはハイエンドPCに繋がなきゃまともにゲーム出来ないから手軽でもなんでもないよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7W1qHYov0
>>22
いや普通にできるよ
PCなんて要らん
いや普通にできるよ
PCなんて要らん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj/0U69J0
>>26
Quest単体で何やるんだよ
Echo VRくらいしかやるもんないだら
Quest単体で何やるんだよ
Echo VRくらいしかやるもんないだら
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsoVhAAA0
早くYoutuberに配らないと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMa41Ewb0
転売ヤー出番だよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bcw34ybx0
まだ有線で重いんか?
無線で眼鏡ぐらいにならんのか?
無線で眼鏡ぐらいにならんのか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCw4ggqQ0
いくらアピールしても有線だしoculusみたいなPCコンテンツで使えないとゴミだよ
PSVR1で懲りたでしょろくなソフト出せずサード任せさらに人気ないps5
日本でPSVR2持ってる希少種オタクはある意味貴重かもレア
PSVR1で懲りたでしょろくなソフト出せずサード任せさらに人気ないps5
日本でPSVR2持ってる希少種オタクはある意味貴重かもレア
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3OTAa3Q0
オリジナルソフトも今のソニーじゃ作らんだろうしな
金かけてソウル系VRとかロンチに作らせるくらいの気概を見せろよ
金かけてソウル系VRとかロンチに作らせるくらいの気概を見せろよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVD61VAK0
メタクエストとかのコンテンツはSwitch並のグラだからPSVR2のウリにはなりえない
わざわざ有線でやるもんじゃない
PCVRは流行ってないから、VRモードはModとかで有志が用意している
調整せずにVRにしてるからメチャクチャに酔うやつね
わざわざ有線でやるもんじゃない
PCVRは流行ってないから、VRモードはModとかで有志が用意している
調整せずにVRにしてるからメチャクチャに酔うやつね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJcOttwr0
オキュラスクエスト2どころか1の後追いしてるようじゃ駄目だな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqSTVKbv0
パクるならまず無線をパクれよ…
メタクエはPCに繋ぐのすら無線で余裕になってるぞ
CSだから手軽なんて言うが、肝心のPS5必須が手軽じゃないんだからどうしようもない(値段的にも入手的にも)
なんだかんだソフトもメタクエは既にあるしな(自分が好みのものはなかなかないが)
メタクエはPCに繋ぐのすら無線で余裕になってるぞ
CSだから手軽なんて言うが、肝心のPS5必須が手軽じゃないんだからどうしようもない(値段的にも入手的にも)
なんだかんだソフトもメタクエは既にあるしな(自分が好みのものはなかなかないが)
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7W1qHYov0
今時有線はクソワロwww
PSVR2で遊ぼうとすると10万ぐらいかかるから誰も買わないよ
PSVR2で遊ぼうとすると10万ぐらいかかるから誰も買わないよ
コメント
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMa41Ewb0
>>転売ヤー出番だよ
転売ヤー「2度と引っかかるかバーカ」
ID:B68opgjp0はそもそもPSVRが失敗してる現実を受け入れろ
本当に出すつもりなんだな・・・というのと
ファンボはこんなのにも希望を抱いてるんだな・・・という感想
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
>>>>23
>>CSの手軽さに対して虚勢張ってるのを言い返せない時点で負けでは
その手軽さでPS5なんて粗大ゴミを必要としないquestのが上にいるだから結局負けを認める事になってる件
そんなこといいからPS9吸わせてくれよ()
ファンボはメタクエストがどういうものかまるで知らないんだな
メタクエスト2、
アメリカで3割以上
日本で5割以上の値上げだって
VR市場かなりヤバい
唯一の利点の値段を捨てたら、売れなくなるやんけ
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
>>>>13
>>結論ありきで語ってるのがPSVR2を恐れてるってことだ
>>CSの手軽さには勝てない
PS5とかいう手軽に入手できない足枷が必須という部分を無視して変な結論に導こうとするな
糞デカスマホがもれなくついてくるのに利便性とか笑わせるなよってな
1996年のグラストロンで実現できていた機能だけど
完全にHMDの技術とか知見は潰えていたのかな
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B68opgjp0
>>PSVR2が怖いか
>>CSのVRはガチでPS独占なんだよな
>>SwitchはNintendo
>>LaboがあるがXboxはマジで対応してるハードがない
どっちの会社もVRを重要視していないだけじゃないかと
任天堂はポケモンGoを始めとしてARゲームには積極的だし、MSはVRゲームには手を出さないと宣言してるけどHoloLens2という米軍が採用するレベルの商用ARレンズを開発してるからね
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bcw34ybx0
>>まだ有線で重いんか?
>>無線で眼鏡ぐらいにならんのか?
ホント、未だに有線の時点で草生える。
普段から性能だなんだと騒いでるファンボ達は
このソニーの技術力()をどう思ってるのかねぇw
俺の持ってるPSVRはシネマティックモードだと20秒もしないでスクーリーンの1/2が見えなくなるという
ズレの酷さで映像用としても使い物にならないから部屋のオブジェになってるわ
こんなでも仕様で済ませて交換しないんだもんな
PSVRを体験した奴なら分かるだろ。あんな面倒で窮屈&不快な装備ではウケないよ
当然に無線が良いけど、有線にするとしても1本のみにしてよ。ほんと技術無いな、と思ったわ