オタクって同じ物を3つ買うっていうけどゲームでもそうなの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNOJyH5R0
ゲーム板ではあんまり聞いたことがないけど
保存用
観賞用
実用
の3つらしいな

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNOJyH5R0
観賞用と保存用は一緒でもいいと思うんだけどな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFGA3Njqd
>>3
箱に入れたままの保存用と箱から出して飾る用だからその2つは別になる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFGA3Njqd
>>10はプラモやフィギュアとかの話しだからゲームだと一緒でいいな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNOJyH5R0
ギャルゲーヲタも乙女ゲー好きと同じことするんだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7xB4ysK0
ダウンロード版も3つ買うんけ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73rzo0p70
保存してどうするのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbZa6ET0d
游ぶ用はDLで保存用はパケで買う

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMVUyDOG0
保存用って言うけどオタクの高齢化が進んで、皆ディスクの寿命ってものを実感しただろ
死んだら墓に入れる用と言い換えた方がいい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brC7/GMgd
保存って冷蔵庫いれとくの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q9+tuwoH
そもそもその3つ買うっていうのも旧時代のネタだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvs2xhaO0
>>13
まぁダウンロード時代の今はあまりないだろうな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjuBGNQDd
DQ7なら通常廉価版合わせて3つあるな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYRgSTZKd
保存用というか予備用じゃね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+Kjs1Vod
ここにいるやつらは買わないし買っても中古で即売り自慢ですよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYRgSTZKd
今の時代だと
DL(実用)
パッケージ(観賞用)
パッケージ(保存用or予備用)
になるのかも

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRpB287ma
ペルソナ5はスイッチ版も買う予定だが、そうなるとこれで3本目になる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deNH0zJAa

サターンのステラアサルトSSは3本買ったわ。
プレイ用と布教の為の貸出用と保存用。
内、布教の為の貸出用はリーマンショックで無職になった時に売却した。

他にスカイ・クロラとメタルウルフカオスは布教用無しで買っては未開封だけあるな。(開封品は売却済)

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UY1tzePN0

フィギュアとか抱き枕カバーは

観賞用
保存用
ぶっかけ用

て最低3個は買うという話は聞いた事あるな。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYRgSTZKd
ゲームで布教するのって最近だとバディミッションで見たわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rZ9f+xW0

矢沢永吉ファンのじいさんがそんな感じだったな

何十年も前のYAZAWAタオルを後生大事に取ってあるという

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYRgSTZKd
知恵袋とかで見てもあんまりないよな
あっても2010年とか古いのしか出てこない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aN1rAPeG0
よほど裕福でお金が余って仕方ない人だったらやってるかも

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuqOzAMWr
ダウンロード版を買うけど、オンライン閉鎖されると困るから
後でパッケ中古で買うわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvs2xhaO0
間違ってすでに持ってるAVを再び買ってしまった事は
2回ほどある(´・ω・`)

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l0ikiOpca
>>27
ジョジョを何巻まで読んだか忘れて二冊買ったことはある。
第四部か第五部

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipjP6U4a0
>>27
個々のタイトルはいちいち覚えていないけど、
性癖に刺さるものを選ぶから、やりがち

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jvf4dXNO0
店舗特典によってはパッケージ版複数
遊ぶ用のDL版

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nac9GstF0
とあるゲームを移植されるたびに買っていて5~6本はある

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkn5/DlR0
昔お布施でスペシャルエディションみたいなのを二つ買ったけど
今みたら高騰してたから保存用を売ろうと思っている

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsrCVrB0a

ラッシュデュエルは超久しぶりに3本買ったぞ…
こればかりは百も承知で。
次のゴーラッシュも3本買ってしまうんだろうな

マスターデュエルから収録カード4000枚くらいにしてOCGルールのタッグフォース路線のゲームをまた作って、特典OCGカード付ければ今でも30万は売れると思うのにな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xh9UMpzc0
最近のゲームって説明書もないしコレクターアイテムとはあんま価値感じないよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BR4D2DYR0
ドムを3つ買うとかそういう意味?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fGxX+b4a
タイトーのPrime Dayシリーズぐらいかな、めんどくさいの。
SwitchとPS4で特典コード付きパッケージ買って、DL版セール来たらそっちで遊ぶ。
海外版限定パッケージで特典違いあると地獄。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWLtkTx4a

現物とは違うが収集癖的な意味だと、あつ森の生き物を博物館への寄贈用に1匹、小物作る用に3匹
観賞用に1匹、料理の素材になるならそれ用に必要分集めた

おかげでアジとスズキとブラックバスとオイカワが嫌いになった

虫は離島の伐採で狙い撃ちしやすいからまだマシだった
海産物は小物化が無いから楽だったけど、趣味でカニとか大量に捕まえたわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNFBwJBS0
SteamとSwitchで二度買いしたゲームはいくつかあるな

 

引用元

コメント

  1. 布教用もあるだろ?

    • 2chで言われてたアニメのDVDなんかは下の3つ
      実用(観賞用)
      保存用
      配布用(布教用)

  2. ゼノブレイド(Wiiオリジナル版)
    ゼノブレイド(Wii Uで遊べるWiiソフト版)
    ゼノブレイド(3DS版)
    ゼノブレイドDE

    気づいたら4回買ってた…
    何度でも買うからはよパンドラの塔も移植しろや!

  3. keyやleafの泣きゲー全盛の頃は観賞用保存用布教用の3本買うのがデフォだったな
    割れ?知らんな

  4. steamでフレにプレゼントするぐらいだな

  5. 斑鳩と初音ミクmega39sはプレイ用にDL版を、保存用にパケ版を買ったな。通常版のパケなら買わなかったけど、どちらも限定版ということでつい買ってしまった。

  6. 保存用、観賞用もしくは限定版の為に購入するのと実用の為にダウンロード版を購入するのはたまに聞くけど布教用で買うのはなかなか聞かないな

  7. 曲芸商法とか軌跡商法で3本ずつ買ってる富豪もいたりするんだろうか…

  8. 昔 秋葉原のゲームショップで、PCエンジンの
    ドッヂ弾平(中古の裸ソフト)が一枚10円で箱に
    ぎっしり詰められてたから、とりあえず30枚程
    買って、PCエンジン持ってない友人にも手当り
    次第に配ってたんだけど……あれも布教活動に
    入るんやろか?🤔

タイトルとURLをコピーしました