小売「ファミ通ランキングの信ぴょう性は皆無である。パッケージが売れても無意味です」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TY2kEsdi0

続々々・ファミ通ランキングの信ぴょう性は?
投稿者:管理人
2025/08/12 13:43

Xに流れて来たPS5コーナーにとあるPOPが張り付けられていました。

■パッケージ版が減っている現実
写真のPOPにはこう書かれています。
現状、パッケージ版ゲームソフトの入荷数量は減少傾向にあります。
(ダウンロード版での購入やネット通販での購入が増えている為)
新作発売日でも入荷の無いソフトがある状況です。

昔なら新作ゲームは店頭にズラッと並び、発売日に行けばほぼ確実に買えたもの。
しかし今は、発売日に店舗へ行っても「そもそも入荷していない」というケースが珍しくなくなっています。

■仕入れ体制の激変
このように大手のショップですら仕入れすらしていないタイトルも多い時代、
果たして「パッケージ販売数だけのランキング」にどれほどの意味があるのでしょうか?

そして通信販売の最大手は集計店に入ってなく、
パッケージでゲームランキングをするならば、こういった最大手通販サイト含めた
すべての数字を加味すべきであり、
決して「係数」だけではかれるものではありません。

■ファミ通ランキングの方式
しかもファミ通のランキングは、単純な実売数だけではなく、
「独自の係数」なるものを加算して算出する方式です。
これは店舗からのデータや推計を元にしているとされますが、
その正確性については外部からは判断できません。
DL販売数が盛り込まれていないのは理解できますが・・・
例えば「集計店以外のお店はこれぐらい売れるだろう」の予測数字でしょうが、
入荷してない商品も「売れていない」と予想されている可能生があります。
実際売れてるお店があるにも関わらず「売れていない」と予想されれば そりゃ販売数は減ります。
果たして それは正確な ランキングでしょうか?

実際、先週はSWITCH2の『マリオカートワールド』の累計販売数が、
ランキング上で“ごっそり減る”という不可解な現象もありました。
こうした事例を見る限り、ランキングが「正確無比」というわけではなさそうです。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztXIpwq80
貧困とパッケージの蜜月関係❤
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGDb3Epx0
ちょっと何言ってるかよくわかりませんね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aeCNwxx0
流石ゲーム界の山本太郎
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqUGNJtH0
ゲーム板の連中はファミ通の記事にあーだこーだ難癖つけたり文句を言うのに
週販の数字だけは信じて、ソースとしてドヤって貼り付けるよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rw5qzQks0
消化率見るとパケ減ってるのは間違いない特にPS(売れないから)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qt77+Jmj0
またAIペタペタかよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTrq9xQ/0
また自分の店の事より他人の店の事言ってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOU+gmep0
DL版が売れる事こそ小売にとって無意味だろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NCpaek50
いつまでたっても統計を理解できないニート
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrFbA75I0
日本でも売れてたら
「◯万本突破!」とかアナウンスやるからな
桃鉄は公式が繰り返しアナウンスしてたよ
100万本突破!200万!300万!400万と刻んで報告してた
PSだけそういうの一切無い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5v+N3R/P0
ソフト単体のDLカード販売をやめたって時点でな
小売にパケ押し込みたいというメーカー側の事情感じるのよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAlgR52od
ヤマダみたいな超大手でもPS4ソフト入荷ゼロとかどんだけ売れてないんやろな…
ファミ通で集計不能の現実はこれか…
むしろファミ通の信憑性が増した
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6CW8Ipf0
販売予定だったライザのアトリエのPS5パッケージ版が「諸般の事情」で販売停止になったからネット通販でも売れてない
着々とDL専用機になってきてる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDDzouey0
入荷してないソフトってのはそりゃあるだろうけど、このデススト2はPSにとってはかなり大きい弾だろ
それを大手のショップですらまともな入荷してないって事はPSの壊滅ぶりを紹介してるだけじゃねーかww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgZfmCjC0
小売がそんなこと言うか~?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bev/4T+10
ファミ通が信用できないとしてDLで爆売れとかないからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZ0Cn0Po0
ダウンロード版の売上を各メーカーが公表しないといけない決まりを作ればいいのでは?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+zCaCV90
こういういつまで経っても現実見ない信者のせいでPSが没落したんだろうなってのがよくわかる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Je8VUQg0
ヒントDL版も何年擦られてるネタかわかんねぇや!
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggUJt0IP0
DLの数字が漏洩くらいでしか出ないのがな
出た時に限って初動のDL率は悪いが
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x0esiU70

むしろ小売の指針の為のファミ通ランキングだよな?

これはひょっとしてエア小売では?

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJYHjn+x0
SwitchもPCもDL版しか買わんなー
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spYqEZ+60
ファミ通は信用できないと言うくせに、どこからともなく流れてきたデススト2の
世界売り上げ140万をリポストして悦に浸っていた人
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0XjyoeB0
全店舗調べてるワケじゃないんだから今更何言ってんだろうね、ボケた?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN2xgD+Z0
ゲーム屋のひとりごと🫠
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQ9X1CJq0

というか統計データで嘘ついてなんになるんや???
決算で嘘かどうかすぐバレるような嘘をついて
いろんなところを敵に回してまでやる意味はなんなんだ??

ゲーム板の売り上げ対決に勝つためか? アホかw

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTchWlAFd
ゲームはSwitchにしろPSにしろDL派が主流になりつつあるでしょ
いちいちソフト入れ替える手間とか面倒だし、メニュー画面からプレイしたいゲームを選択出来るし、ゲームし終えたから売るとか面倒な事みんなしてるの?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dF/4PnG6H
小売りなのにパッケージが無意味とは
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Own9tfTs0
これってPS5のパッケージの入荷は減らしてますってことじゃねw
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0XjyoeB0
間違いなくこいつはエアだよ
ハピネスは実在してるけどこいつが勤めてるって誰も証明してないだろ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8C753Jecd

コドオジならそうだろうけど
ファミリーとかだと店に並んでるパッケージ見てワイワイしながら
「これにしようかな、これならみんなと遊べるんじゃない?」
とか会話しつつショッピングするんじゃないかな?

逆にいうとそういう需要がまったく皆無ステーションだからこそダウンロード比率高めなんだろうけど

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Be/i+Pz40
日本におけるパッケージの販売数は大いに意味あるよ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MebUf2OX0
プレステソフトを仕入れないだけなのを全体論にすり替えるな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gsV6dNK0
ブラックボックスのDLにこだわるやつ多いけど
DL専用ハードのPS5は世界でも爆死かましてるんだよな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htpSJZo60
最近になって係数と推計を知ってはしゃいでるのか知らんけどある程度以上の規模の集計は大体そうだろ
旧NPDの売上データも推計だし馬鹿なんじゃないの
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Rq8/PqV0
今時零細で小売やってる時点で業界の現実見えてないよな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXGu+M0s0
パッケージだけの売り上げというのも参考にはなるが、今の時代にファミ通の出す数値は信用できないわな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qR2x1/8C0
相変わらずお店ごっこしかしてないからこんな記事作れるんやろな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGuq3OmwM
パケのないゲームの販売してたショップなかったっけ

引用元

コメント

  1. こいつPSが売れてるときは大はしゃぎなんだよな

  2. >「パッケージ販売数だけのランキング」にどれほどの意味があるのでしょうか?
    小売が仕入れる時にどのくらい売れるか予想立てるのに使うのはパッケージ版の売れ行きだろ…

  3. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOU+gmep0
    DL版が売れる事こそ小売にとって無意味だろ

    61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1x0esiU70
    むしろ小売の指針の為のファミ通ランキングだよな?
    これはひょっとしてエア小売では?

    コレなんだよなぁ…
    パッケージ売上が無意味でダウンロード数が大事というなら、小売を辞めた方がいい

    あと、ダウンロードがそんなに主流なら各メーカーは任天堂と同様にダウンロードカードを作るやろ

    • いやダウンロードカードはSIEも真似して作ったんだ
      でも売れなかったのでコンビニなどで置いてもらえなくなりそのままフェードアウト

    • 「パッケージが売れなくてもDLで売れてるから問題ない!」って言い切ってたアホだしなぁ…

      PSもソフトによってはDLカードがあるけど、見かけないって事は…
      てかこんな情報あったわ

      https://www.gamespark.jp/article/2019/03/28/88524.html
      SIE、PS4向けゲーム本編DLコードの外部販売を国内でも終了へ―PSストア/プラスカードは継続

      blank

  4. ファンボが持ち込んできたから付き合ってあげてるだけなんだよなぁ

  5. コイツの言う事を突き詰めていくと小売店なんて要らないって事になるんだけどそれで良いのか?
    親族が経営してるとはいえ一応コイツの生業なんでしょ?
    自分の存在意義を自分で消す様な理不尽な発言してる自覚無いんだろうな

  6. 記事タイだけでOCGSだと丸わかりだな
    スレ内やコメ欄で指摘されてる様にあいつ思考が完全に小売りの人間側じゃないんだよなぁ
    かといってユーザー側でもないっていう

    まぁエア小売りなのはほぼ確定で店舗自他甥は存在してるようだからこいつそこに出没してる只の変質者なんじゃねーの?
    もしかして近所の小学校が出入り禁止にしてんの店じゃなくこいつの所為なんじゃ・・・・
    そういややたらと小五に拘る変態ファンボーイがいるよな

  7. >>そして通信販売の最大手は集計店に入ってなく、
    >>パッケージでゲームランキングをするならば、こういった最大手通販サイト含めた
    >>すべての数字を加味すべきであり、
    >>決して「係数」だけではかれるものではありません。

    じゃあお前のところは毎日レジ締めする度に「今日は〇〇が〇本売れました」ってファミ通の担当部署への定期的な報告に協力する準備があるってことでいいんか?(実際のところはファミ通側で決められた形式のエクセルファイルに売上タイトルと本数を打ち込む感じだろうが)

    • ファミ通やメディクリはPOSを利用しての収集だよ
      手入力なんて手間はかけない

      • あ、そうなん?片田舎の個人経営の小さな店でも気軽にシステム導入/維持管理できる感じ?
        通販大手を含めたところで結局「係数」だよりになって、ゲーム取り扱ってる全国の全店舗で集計しないと正確な数字は出ないと思うけど

        • 正確な数字なんて判る訳が無いし必要性もないよ
          概算で大体あってりゃ良いんだ

          あと個人店はそれ自体が壊滅してるので集計しなくても影響ない

  8. 60代にもなって未だにPS信者やってるだけあっていってることが馬鹿すぎる
    ファミ通ランキングは始まった時から今に至るまでずーっと推計数のランキングだっての
    そんなことすら理解できてないから「実売数ではない」とか「正確無比ではない」なんてアホなこと書いちゃう

    |しかもファミ通のランキングは、単純な実売数だけではなく、
    |「独自の係数」なるものを加算して算出する方式です。
    |実際、先週はSWITCH2の『マリオカートワールド』の累計販売数が、
    |ランキング上で“ごっそり減る”という不可解な現象もありました。
    |こうした事例を見る限り、ランキングが「正確無比」というわけではなさそうです。

    • つい最近ガッツリ増えたPS2も正確な数字か判らんぞw

      • 占いと称されるVGの数値が増えたからって販売台数増やしてるんだもんな
        水増ししてるって言ってるような物
        実際Vitaという前科があるんだし

        • ソニーは自分でPSハードの累計販売数が絶対わかってる筈なのに、何故かギネス申請はVGの推定販売数で行った詐欺会社だからな
          Vitaの時は「CASAが間違えたんでソニーが詐欺したわけじゃない」で言い訳できるけどこっちは完全に意図してやってるから言い訳できんわ

          「プレイステーション」としてギネスワールドレコーズより認定されたギネス世界記録は、「史上最も売れた家庭用ビデオゲームコンソールブランド」(Best-selling videogame home console brand ever)です。「プレイステーション」ブランドの据え置き型コンソールである「プレイステーション」(1994年12月発売)、「プレイステーション 2」(2000年3月発売)、「プレイステーション 3」(2006年11月発売)および「プレイステーション 4」(2013年11月発売 / 国内では2014年2月発売)の累計販売台数(*)が世界一と公式に認定されました。

          *4億5019万台(2019年11月7日(木)時点)。VG Chartzによる推定数値。

          • >>CASAが間違えたんでソニーが詐欺したわけじゃない

            なおそっちで発表された台数を公式で販売台数として発表しており、
            バレた途端に公式の販売台数を非公開にしている模様

  9. 岡山クレイジーショップは今日も狂ってんな

    さすがDLが売れたら喜ぶところだぜ

  10. ファンボ界隈って、ドヤ顔でボロを出すのが好きだよねぇw
    しかも、毎回の様に御丁寧に恥の上塗りまでしてくしw

  11. 普通の人は余程有名ブランドの新作でも無い限り予約なんてせずにゲーム買いにゲオとかに行ってパッケージ買うからな
    パッケージない時点で一般知名度はゼロだからパッケージの重要性分からない時点で商売やってる人間じゃない

  12. これまでの本数推移見てるとファミ通集計と全体の集計に相関はあると思うけどなあ。

  13. パッケージが売れなきゃ小売りは儲からないのに
    『パッケージの売り上げに何の意味があるのでしょう』ときたか。
    クレイジー過ぎて言葉も出ねぇや。

  14. 推計の意味くらい中学生でもわかりそうなもんだが
    知能が衰えすぎるとこうなるのか

  15. 読んでないけどどうせなりゆきだろ?

  16. ある程度公的な集計機関扱いされてるから任天堂にあからさまな隔意を持たれてもなんとか生き残れてるのに、それすらも手放せとかひでぇこと言うな。
    PSWに都合のいい数字を出さないから叩いてやろういう無能な働き者ムーブなんだろうけど

  17. >ファミ通のランキングは、単純な実売数だけではなく、
    >「独自の係数」なるものを加算して算出する方式です。
    >これは店舗からのデータや推計を元にしているとされますが、
    >その正確性については外部からは判断できません。

    確かに協力店以外の店でPSソフト取扱いやめてるところも多いだろうから
    PSの係数は下げた方がいいかもなw
    PSストアは最大期待値20万本とかで”年間”2位になれるクソザコストアだから
    代わりにダウンロード版が売れてるなんてことも無いわけだが

    • 任天堂みたいに国内販売数を公開してればファミ通側で係数の補正ができるけど、ソニーは国内販売数非公開なんでプレステの推計販売台数は甘々だろうね
      国内台数非公開じゃ推計数が合ってるかどうか検証もできんし

  18. 何やら御託を並べまくってるけど結局「PSソフトがあまり姿を見せないランキング」にケチを付けてるだけなんだよな

    • 要約すれば「DLが売れてる」「集計外で売れてる」だからね

タイトルとURLをコピーしました