もしかしてゼノシリーズってゼノギアスとゼノブレ1だけの2発屋じゃね?

ゼノブレイドシリーズ
ゼノブレイドシリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPL7w7UU0
ゼノブレ1しか経験ないけど話聞いてるとそういう結論になる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upHqr0dfd
3面白いやん
今んとこ歴代最高傑作だな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPL7w7UU0
>>2
ストーリーがイマイチって聞いたぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
エアプがスレ立てかよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upHqr0dfd
>>4
聞いただけかよw
ゼノシリーズはネガキャン激しいてゲーム板にいれば有名やんw

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7sP8rFH0

>>4
いやストーリーかなり面白いぞ

だからお前は今後ストーリー面白いって聞いたと認識変えろな?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwUMHKZH0
クロスみたいに賛否両論なのはさておき、
2は評価高いし3やサーガもそれなりだしちゃんと当ててはいる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPL7w7UU0
>>3
クソゲーオブザイヤー取ったサーガが?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kX+V79y0
サーガがダメだっただけじゃん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HmPADEW0
流石にサーガEP2とは比べられない
てかゲームとしての完成度は3が一番纏まってる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUC/chJN0
>>7
ゲームとしての完成度とゲームシステムやUI周りの出来はイコールじゃないと思うんだが
本当にゲームとしての完成度、つまり総合的な面白さは3が一番なの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksqTvcdsd
>>12
個人的にはそう思うよ
1、クロス、2で指摘されていた問題をある程度潰してきている
個人的にはストーリーも言うほど粗は無くて楽しめた
まだDLCが出てきていないのでなんとも言えないが、それを抜いた出来では一番良く出来てるよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUC/chJN0
>>18
なるほど、そういう意見なら特に反論はないわ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P43yhSMa0
>>18
ストーリーへの期待値が特に高かったので採点が厳しい面はあるな
システムゲームプレイが良いだけに何でそこを落とすんや…って嘆息はある

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTlPd/B/M
>>12
総合的な完成度なら1DEだぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSM3y6dr0
>>22
総合的なら3だろ
シナリオ回り以外は不満点ないしシナリオだってゼノブレとしては微妙ってだけだからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRl0ZjF70
2発屋とは
ギアスも当時は2枚目批判されてたような気はするけど
俺は大好きなゲームだけどね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dc02HDVdd
サーガ1はゲームとしてはつまんなかったけど話はそこそこだったじゃん
スタオ3よりは面白かったよ話は

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b90lcMuo0
サーガはep1が難点もありながら、改善していけば良くなるってんで次回作へ期待が高まってたのに、ナムコが取り上げて高橋だけ監修に残して自分等の物にしようとした結果がep2なんだっけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pf91d37n0
2発目があったのだから3発目も期待できる
1発屋とは全く違う

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRl0ZjF70
サーガはKOSMOSが今で言う2B並みにデザインの評判良かったな
未だにゼノシリーズのトップデザインなのではないだろうか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSM3y6dr0
1の二倍以上2が売れてる時点でね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPL7w7UU0
>>21
2が1より先にWiiで出てて1が次にSwitchで出てたらどうなってた?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSM3y6dr0
>>23
DE見りゃ分かるだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thOW+DKq0
なぜかこういうところで語られないのがDSのゼノサーガ1・2
なおプレミアソフト

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hfBT0KqM
>>28
あれは2Dとはいえ糞戦闘で進めるのも苦痛だった2をストーリー滅茶苦茶快適になったから感動したな
カットされた部分もあれど快適になった携帯機リメイクだった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuFjo6MPM
開幕アンリミテッドウロボロスチェインゲーのゼノブレ3の完成度が高いは無いわ
シナリオもフィールドも6話から予算が無くなったのかってレベルで酷くなるし、BGMも耳に残らないモノばかり
UIも2よりマシになったとは言え、メインメニューは相変わらず不便なところがあるしな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhfwX5EA0
3のストーリーは評価しにくいわ
結局はエネルギー回収のためのキツ過ぎる世界観設定が仇になって
主人公達みたいな希望狂信者を生み出しただけっていうね
保守とリベラルっていうか無理を通すと歪みが出るよってだけの話
全ての同情人物のバランス感覚がおかしい

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7sP8rFH0
>>31
平和で穏やかな静止した時間を繰り返せる都合の良いものができるならそもそも話にならねぇだろ
創作物として主人公たちに動機与えるための設定は必然だしそこを否定したら何も書けなくなるわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUZ/AUydM
高2病に感染してたらJRPGだめだろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5aC05D90
子供っぽいところってルクスリアでギスったくだりだけだろ
基本大人びてるしあんなん誰でも落ち込むわ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxzGis9H0
>>33
あれとラストは無理に背伸びした大人の選択だろ
ワガママ言わず、自己犠牲を決意したホムラを困らせない様に
だから子供っぽいニアや感情先行型のカグツチに怒られて
大人組の二人は引いて見てたんだし
稼いだ金送ってみんなに幸せになってほしいみたいなのも
能力高いから大人並みに稼げてるだけの子供らしい理想主義
スペルビアの皇帝と似ていてメレフが肩入れする理由になってる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hfBT0KqM
サーガ3はテロスがえちえち

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zk96IEJa0
年齢が子供なだけで、仕事しながら故郷に仕送りしてる立派な社会人だしね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lnOPa/M0
ゼノギアスをモノリスがリメイクしてくんねえかなあ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OAzbVlmd
3は足の速い地上の乗り物(ドールのように空飛ぶものでも可)とチェインアタックの演出スキップ実装するとかで改善できる余地はある
シナリオは1以外はギアスも含めてどこか難あり

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxuRL1O10
ゼノギアスをモノリスがリメイクするためにはスクエニから権利を買い戻す必要があるが、任天堂が過去作のリメイクのためにお金を使うのを許してくれるかね?
むしろリメイク可能な旧作を発掘しはじめたスクエニ自身がゼノギアスをリメイクする可能性の方が高いと思う

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
そしてスクエニがボロクソに叩かれると

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OAzbVlmd
ギアスはそのうちスクエニがリマスターするでしょ
ほんとうにただ解像度あげただけで出して素材の味を生かしましたの体で
変に追加すると文句言うめんどくせぇの多いからな 昔のゲームのファンは

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thOW+DKq0
ライブアライブみたいなスーファミ時代に国内だけで32万本しか売れてなかったゲームでも
10万本くらいリメイク版売れてるからな
FFオリジンラーメンよりよっぽど強い

 

引用元

コメント

  1. うだうだ言ってないで中古でもよいからプレイしてみろ

  2. PSのゼノシリーズとゼノブレシリーズを纏めてる辺りにゼノコンプを感じる

    • 普通にギアスからサーガ通ってブレイドまで追って来てる自分としては全部で関連してる物とかあるからまるっと含めてゼノシリーズって認識ではあるんだけども

      • 作り手が共通だから名前だけは似せてるのもあってひっくるめてゼノシリーズではあるんだろうしそういうことにしたくて印象操作してるんだろうが、ぶっちゃけサーガ以降はゼノギアスの時に構想されていたゼノエピソードそのものではないってことを知らない奴多すぎんよほんと

  3. 本スレ>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPL7w7UU0
    >>>3
    >クソゲーオブザイヤー取ったサーガが?

    オリジナルスタッフが作ったEp1が評判よかったからEp2が出たんだろ?
    ところがそのEp2でスタッフ総入れ替えという嫌がらせをやられ、しかもそれ(Ep2)ばかりが評価対象になってるというね
    ちなみにDSで出たEp1+2はEp3も出して欲しいと言われるくらい評判良かった模様

    • 元々三部作の予定でナムコ的に1が売り上げ良くなかったから横入れして出来たのがepi2なので全然違うよ

      • だとしても、その結果がアレじゃぁなぁ
        ナムコが無能でしたという結果しか残らない

      • 個々の人達何で事実を受け入れようとしない奴が居るんだ?
        ちょっと調べたら出てくる事実なのに

      • Wiki見たらEp1ハーフ近く売れてますね
        Ep2も評判悪い割には20万超えてるし
        これで売れてないとか当時のナムコってどんだけハードル高かったんですかねぇ?

    • 正直サーガはまじでリメイクして欲しい…

    • 評判糞悪ってほどじゃないにしろ絶賛大好評でもなかったよ
      ムービーゲー過ぎたしシナリオも中途半端丸投げだしゲーム自体もそんな面白くないし
      しかもそこに、本来の構想だったゼノエピソード0~1のつもりの騙し討ちだったのを自ら否定させられて本来のゼノエピソードそのものにはできなくなったのと、ナムコの要求には足りてなかったことによるEP2でのキャラデザ変更や最終的には企画自体取り上げられたのと、あのもっこす等の悪い意味でのネタばかりが以降先行し続けたのが泣きっ面に蜂で重なったという惨状

  4. ゼノブレ1しかやって無いエアプが何を語ってんだか…

    • そもそも本当にゼノブレイド1を遊んだのかも疑わしい

  5. >4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPL7w7UU0
    >>>2
    >ストーリーがイマイチって聞いたぞ

    シリーズエアプだって分ったよ

  6. >>23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPL7w7UU0
    >>>>21
    >>2が1より先にWiiで出てて1が次にSwitchで出てたらどうなってた?

    控えめに言ってバカかな?

    • 1ですらこれを超えたゲームは出ていないと言われてるのにWii時代に2なんか出しててみろ

  7. エアプがスレ立てなんだこれ

    • ゲハの日常

  8. ギアスすらやった事ないだろ

  9. 正直3のストーリーは微妙。戦闘は楽しい。
    個人的にはRPGはストーリーあってこそだから、1と2は好き。まあこれは好みの問題だと思うけど。

    • クロスやれ

      • もちろんクロスもやった!
        ドールでの散策最高やったよ!
        ストーリーの終わり方はやっぱり好みではなかったが…。

  10. ギアスが当たってたんだったらサーガもブレイドも出てないよ

  11. 少なくとも2は神ゲー

  12. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zk96IEJa0
    >>年齢が子供なだけで、仕事しながら故郷に仕送りしてる立派な社会人だしね

    今の現実世界基準で考えたらあかんわな
    義務教育とか基本なさそうな世界なら働けそうな年齢なったら
    そりゃ働いて自分の食い扶持何とかしなきゃいけなくなる

    • 一応ビャッコがあの歳で容易に出来る事じゃ無いと言ってることからアルストの世界でも珍しい事らしいけどね
      あとグーラで兵士試験に合格した人も家族を養う為だったり、特別な事情があるとは言えスザクのコアを盗んだリオもレックスに職を紹介して貰わないと食べていけなかったみたいだし
      恐らくアルスが減ってる所為で土地が無くなってる分、現実世界以上に生きていくのが難しそうだぞ

  13. ゼノギアスが一番おもろかったからリメイクして欲しいわ

  14. サーガが一番設定濃いと思うんだけど…
    本当はちゃんと傑作になれたと思う
    だからリメイクしてほしい

    • サーガはさすがに無理だよ
      騙し打ちのようにゼノギアスの続編(ゼノエピソード0~1)のつもりで当初は始めたけど、エピ1発売後すぐに見た目や用語が似てるだけの関係ない別物です宣言させられて当初やりたかった是のエピソードとしての構想をできなくなったものだから
      ある意味エンブレムサーガ→ティアリングサーガに一番近い事象

タイトルとURLをコピーしました