1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3uWf60ir
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1434852.html
ディスク版とデジタル版どちらかの割合が顕著に高くないことにも言及。「ディスク版を購入している人がまだまだ多い点にも注目してほしい」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3B0j50bUd
あっ・・
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX+Xmg++M
そりゃショップに配慮しないといけない大人の事情だぞ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEeX3yAl0
いや、ガチでDL9割
俺含め周りは皆そう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBhyomxA0
>>6
あなたの周りが9割だろうが他が低ければなんの意味もない。
あなたの周りが9割だろうが他が低ければなんの意味もない。
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1Aw34yZa
>>6
俺の周りはとか規模が分らん事を言われても困る
俺の周りはとか規模が分らん事を言われても困る
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR+39I2M0
>>6
そもそも友達10人いないだろw
比率は?
そもそも友達10人いないだろw
比率は?
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4LoIDu/0
>>6
SIE様直々のお言葉だぞ?信者としてそれに逆らうのは罪だぞ?
SIE様直々のお言葉だぞ?信者としてそれに逆らうのは罪だぞ?
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9miTVI/F0
>>6
お前にパケ版だと言うと、貸して貸してってうるさいから
みんなDL版って言ってるんだよ
お前にパケ版だと言うと、貸して貸してってうるさいから
みんなDL版って言ってるんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2GQuTeUd
SIEとかいうわけわからんソース誰も信じないだろ、DL90%なのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEeX3yAl0
日本ユーザーはひとつのタイトルを長く遊ぶ?
最後に秋山氏は「ゲームプレイタイトルの平均本数」、「1タイトルあたりの平均プレイ時間」などを公開。
「ゲームプレイタイトルの平均本数」においては、USの平均本数が多く、日本はUSの半分強ほどで、他地域と比較して最も少ない地域となっていた。一方、「1タイトルあたりの平均プレイ時間」では、日本が他地域よりも2倍近い時間プレイしているのが確認でき、秋山氏は「日本ユーザーはひとつのタイトルを長く遊ぶ」と分析している。
さらに、「プラットフォーム毎の平均プレイ時間」について、6カ月間のゲームプレイ時間の比較では、PS5にアップデートしたユーザーは平均プレイ時間が長くなることについても言及した。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEeX3yAl0
いや、これガチでやり込みゲーマー多いんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TR+y3eJs0
高い新作はパケで買ってクリアしたら売るDLは投げ売りの時買うそれだけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFgie1wNH
売ってるよ君「せやろな」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozeYp8wi0
それで30-0なんだから
ずっと悲惨な状況だな
ずっと悲惨な状況だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5z+5cer0
動画滅茶苦茶長いな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3uWf60ir
ゲームプレイタイトル数は日本が一番低くて1タイトルを長時間遊ぶのが日本だってよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEeX3yAl0
ていうか誰だよこの秋山なんとかって男
見た事もねぇよ
MSのスパイって可能性も無きにしもあらずだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dphRTsqGx
アメリカは意外とパッケージ版多そうな
ゲームを一本買えば遊びつくした後に返品したり別なゲームと取り換えできるんだよな
累計の発売本数は多いが実際はそんなに儲けにならないという
ゲームを一本買えば遊びつくした後に返品したり別なゲームと取り換えできるんだよな
累計の発売本数は多いが実際はそんなに儲けにならないという
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lp6r2qWP0
ファンボーイがなんか言うと全部SIEが否定してくるの笑うんだよな
公式はPSアンチかよw
公式はPSアンチかよw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qdDNUr00
>>23
公式が勝手に言ってるだけだしな
公式が勝手に言ってるだけだしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5h6DLbgD0
まだパケ購入割合が多いのに週販があのザマなのはヤバくね そりゃ値上げされるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZUXDgig0
1タイトルを長時間遊ぶ人が多いってさ コレ最悪では?w
だからソフト売れねーのかw
だからソフト売れねーのかw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGEXghB10
実際パケがなくなったらSIEは死ぬ
前からそう言ってる
前からそう言ってる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhO+c4bY0
公式が真実をバラすスタイル
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9v007g1U0
ヒントDLが使えなくなるだろうが何勝手なこと言ってんだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwajOL5s0
1つゲームのプレイ時間が長い
→ゲームの話題が持続する
→ロングセラーになる!
って流れがあっても良さそうだけど皆無
不思議だな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoT4JAuXa
ガチキチは全てのレスにガチって入れろっつってんだろ
お前の足りない頭で出せる個性は他にないんだから
名前欄にもガチキチガイって入れとけハゲ
お前の足りない頭で出せる個性は他にないんだから
名前欄にもガチキチガイって入れとけハゲ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0BrLyeBd
なんだ、PS5は全体的に売れてないだけか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Oh1DBeBM
大本営発表だからノーカン
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfakZbY+r
まぁPS中古最速の歴史は長いしPSユーザーなら誰もが知ってるしね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBpmtE440
ヒントDLに対するメタカード出してきたか
強い
強い
コメント
SIEが言うんじゃしょうがないよな
>>144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9miTVI/F0
>>>>6
>>お前にパケ版だと言うと、貸して貸してってうるさいから
>>みんなDL版って言ってるんだよ
すげー、納得した
ファンボ「公式は嘘つき」
うん、控えめに言って支離滅裂
そろそろ「公式は任天堂信者」とか言い出しそうだな
既に言ってるネームドファンボーイがいるんだよなあ
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoT4JAuXa
>>ガチキチは全てのレスにガチって入れろっつってんだろ
>>お前の足りない頭で出せる個性は他にないんだから
>>名前欄にもガチキチガイって入れとけハゲ
スレと全く関係無いけど
ガチおじに対する斜め上な嫌い方で笑った
だからパッケージが売れてないのはDL売れてないって言っただろ
先ずパッケージをDLが上回るなんて無いんだからさ
早くジム・ライアンが日本を見捨てていると理解しなきゃ
事業整理で日本を優先しただけで見捨てた訳じゃないぞ
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEeX3yAl0
>>いや、ガチでDL9割
>>俺含め周りは皆そう
またガチおじさん?w
F2Pが9割だろ
ソシャゲならパッケージは存在しませんものね…
ではここに買ったと言うDLタイトルをスクショ付きで並べてください
色々と面白い傾向は出てるけど記事を読んでみると内情がバレないように小細工が多いスライドだった
特に酷いのがパッケージとダウンロードの比率
あれは「パッケージしか買ってない人」と「ダウンロードしか買ってない人」の比率になってて「パッケージとダウンロードの両方買った人」が除外されてたりする
DL9割なファンボとしては「公式が勝手に言ってるだけ」って事にしたいだろうな
PS3時代の名言「ただしソースはソニー」をファンボも使う時が来るとは感慨深い
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEeX3yAl0
>>いや、ガチでDL9割
>>俺含め周りは皆そう
基本無料9本+抱き合わせ1本かな?
考えたらわかるだろ
DL9割なら「じゃあパッケージ作るまでもないわな、中古に売られるだけ損だし」
ってなるメーカー大半だぞ絶対
ヒントデーエル言ってたおっさんの答えがわかって良かった。
ファンボの息の根を止めていくチカニシ事SIEであった