スプラトゥーン3がワイドナショーで楽しく遊ばれてしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7R/Pz+/0
あつ森超えとかどうすんの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T+RqUUJ0
あつ森はプレイ映像見て面白いゲームじゃないし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2xln4SX0
松本が煽りイカしながら移動してて笑った

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7R/Pz+/0
スプラやったことないけど買おうかと思ってしまった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3by/v37m0
>>4
とりあえず慣れないうちは塗りに徹して敵見かけたら逃げろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7R/Pz+/0
>>6
あれ敵に何をされると死ぬの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5T+RqUUJ0
>>8
インクかけられると死ぬ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7R/Pz+/0
>>9
マジか、じゃあ逃げないとやべーやん
あんなスミという広範囲の弾を避けられるとは思えない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkPlxUnYr
無印スプラも流行った時めざましテレビとかで紹介されてたな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dobKBQdS0
キルできないと結局駄目なゲームだからな
騙されるなよ

 

159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7efrQeo1a
>>14
ナワバリは全然0killでも勝てる
逆に殺戮しまくっても塗りが甘ければ負ける
そんな奴が沢山居るから塗り重視の武器でも勝てる

 

175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fopsySYa0
>>14
バカみたいにキル狙いで突っ込んでくるバカをいなして生きて塗り続けるやつが一番怖いのがナワバリバトルだぞ。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDg1AQagp

blank

blank

blank

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFkqgyCH0

オート回復で 目に見える体力ゲージがないが
なんとなく体感できるようになってる

ダメージを受けない時間が数秒程度で全快

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxpi5M+Dd
安いから買ったっていいんだよ! プレステは本体が手に入らないから論外!ソフトも10,000円

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axENl8Bz0
ネット対戦シューターが日曜昼のテレビで紹介される時代か

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7R/Pz+/0
対戦相手になった人達気付いていたのかな?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BlyLWFy0
細かいこと言い出すと色々複雑さはあるんだけど、とりあえず直感的に動かせるのと
スプラ初見でも戦況がぱっと見で分かり易いのはクソ強いよな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFKcwaJta
松本の煽りイカ移動で前進していく姿に相手のチャーがめっちゃ焦ってたのほんま草

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oooU51q0
子どもが遊んでるのを見た親が買いたくなるゲームがコンセプトだからテレビ放映は影響でかいな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUM5aq+h0
PS5のしょーもないゲームと違ってワイワイできて映えるねぇ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n92wuss9a
フジはPSVR推しだと思ってたわ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwkbaOIn0
松本って任天堂のゲームなんてやるのか
意外だわ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6Cj/fsp0
松本はドンキーコング64とかもやってたし昔は色々ゲーム遊んでたっぽい

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBp3W2vba

国内マルチ合算で100万程度じゃあ特集は組まんわ

一般番組でゲーム特集組むなんて、よっぽどの話題性が無いと視聴率下がるだろ
PS VRは売れ行きはともかく、話題性はあったし目新しさもあったからな

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofMUCgjY0
シリーズ始まって7年
まだまだ認知度が足りんと思った
逆に言えば開拓の余地があると

 

引用元

コメント

  1. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwkbaOIn0
    >>松本って任天堂のゲームなんてやるのか
    >>意外だわ

    ピクミン大好きおじさんやぞ

    このコメントへの返信(2)
  2. 宮本さんと対談してるしね

    このコメントへの返信(2)
  3. 切り取り記事禁止w

    切り抜かれとるやんけ

    このコメントへの返信(1)
  4. 任天堂のゲームは子供が買うから親も良くも悪くも注目する
    当然近所付き合いや触媒の同僚とも子供の話題が出るしそこで話題になる
    家族の中心となる子供を軸に親の縦線友達の横線の両軸でネット的ではない現実でバズりやすくなる
    まあ口コミが強い
    ポケモンやマリオは逆にもう2世代コンテンツとして定着してるからちょっと違うけど

  5. >>ナワバリは全然0killでも勝てる
    >>逆に殺戮しまくっても塗りが甘ければ負ける

    ほんこれ。ナワバリは16キル1デスでも普通に負けた😇 倒すことが目的じゃなくて、塗ることが目的だから、それを誤ると負ける。
    なので、初心者はしっかり塗ること、死なないこと、相手が居たら撃ちながら逃げることで射程管理が身につくので、これで良い。
    スプラ2で2700時間ほどやってたが、スプラ3でナワバリ22勝28敗。特に3は塗りが重要な調整になってる。
    塗り塗りが楽しいスプラローラーが完全に弱体化してる。1確の範囲が狭くなってる。
    それならチャーの1確の範囲を狭くしても良いと思う。差がつきすぎる。
    初心者が楽しいブキを弱体化して、上級者のブキは変えないとか、ちょっとなぁ。

    このコメントへの返信(1)
  6. 松「僕、最近、ドンキーコングばっかしよるんですよ」
    浜「おん…」
    松「も、ずーっとドンキーのこと考えとるんですよ」
    浜「おおん…」
    松「ご飯の時も、あ、あそこあぁ行ったらコイン取れるんちゃうかなぁとか」
    浜「んなははは!おん…」

    水ダウのここだけ覚えてる

    このコメントへの返信(1)
  7. これは負けただろ…(3k7dバトルNo.1)→勝った!?(マップ見て)敵陣塗り雑ぅ!
    って試合も割りとあるのが良い 自陣ちゃんと塗っといて良かったってなる

    このコメントへの返信(1)
  8. 間抜けな話だが、キルが調子いい時は誰も死なないので自陣塗りがほとんどできてなくてラスト30秒で真ん中一気に塗られて負けとかあるしな

    このコメントへの返信(1)
  9. 彼等曰く社会現象になったらしいエルデンや猫もこんな風に取り上げられたんだろうね?

    このコメントへの返信(1)
  10. イカニンジャで不意打ちキルしてくる相手に初心者は対処しようがないんですが・・・

    このコメントへの返信(4)
  11. 「誰と対談したいですか?」で真っ先に指名したんだよね

  12. しゃーない
    切り替えていけ

  13. 水ダウじゃなくてガキ使じゃなかったか

  14. 初心者だと逆にそんな事出来る人とはマッチングしないから、余程運が悪かったか。
    リプレイで相手の動き盗んでやれ。

  15. マリオ64、マリカ、ゼルダ、ピクミンと、典型的な宮本信者よね。

  16. 直近、メディアに取り上げられたのって、ツシマとサクナヒメくらいのイメージ

  17. 残り1分で敵リスポン手前が全線でこりゃ勝ちだろと思ってたら
    ラスト40秒くらいでうっかり後衛が一人倒されたところから総崩れして負けるとかあるからな

    はい俺です戦犯

  18. 以前は家にACテーブル筐体のロードランナー置いてたな

  19. 松本はピクミン4のでまた動画ありそう

  20. 俺の友人や会社のゲーム好きな同僚もスプラなんてガキゲーやってないんだが、マジでこれどこで流行ってるんだよw

    このコメントへの返信(4)
  21. 2の時でも大会でチャクチがどうのこうのってスポーツ新聞が取り上げてたな

  22. 初心者でも塗ることで自分の陣地を増やしてるという
    貢献がすぐ分かるように可視化されてるって本当良いよね

  23. 未経験だけど対人戦で無双しちゃいました、ななろう系願望でも持ってさえなきゃなんの障害にもならんでしょ
    普通なら「なにそれそんな方法もあんの?!」で終わる話や

  24. その会社、本当にあるの?w

    このコメントへの返信(1)
  25. 俺様をもっと絶賛しろカサカサブヒー!!ってかwww

  26. こういうのは自分もやってみてその戦法の強みと弱みを理解するのもいいぞ
    研究しなきゃ強くなれないとかじゃなくて遊びなんだから失敗しても気にせず飽きないように色んなこと試して遊んでけ

  27. コタツ記事禁止ってことだろう
    一般人が呟くのまで取り締まってない

  28. たとえやっていたとしてもガキゲーガキゲー騒ぐようなあなたのような人の前では話さんだろうな
    楽しい話をしてるのに空気読まずに批判ばっかりするから当たり障りのない話をするだけで距離を取られてるのにすら気づかんのだろう

  29. エア社会人だからな

  30. 引き籠りの狭い社会では分からんでしょうね
    とりあえず外出る努力しろ

  31. 0.1%を笑うものは0.1%に泣く

  32. >キルできないと結局駄目なゲームだからな
    ナワバリで重要なのはキルでなくデスだぞ
    どんなに敵を倒そうがデスで穴を開けた瞬間一気に塗り替えされるので
    一度も死なずに敵を足止めし続けられるかどうかの方が重要

タイトルとURLをコピーしました