スターオーシャン6、プロデューサーは元コナミの人物で音ゲーや幻想水滸伝を手掛けた敏腕が担当と判明

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1z2bDF1q0

https://www.famitsu.com/news/202209/15275600.html
向峠慎吾氏(むかいとうげしんご)
『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』プロデューサー。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E5%B3%A0%E6%85%8E%E5%90%BE
向峠 慎吾(むかいとうげ しんご)は、ゲームクリエイター。コナミデジタルエンタテインメントを経て、現在はトライエースに所属。
代表作にPlayStation 2版の『pop’n music』シリーズ、『beatmania IIDX』シリーズといった音楽ゲームや『Elebits』などがある。

作品履歴
コナミ
pop’n musicシリーズ
beatmania IIDXシリーズ
GUITARFREAKS&drummaniaシリーズ
Elebits(2006年、Wii)
Dewy’s Adventure 水精デューイの大冒険!!(2007年、Wii)
エレビッツ カイとゼロの不思議な旅(2008年、ニンテンドーDS)
ザックとオンブラ まぼろしの遊園地(2010年、ニンテンドーDS)
戦律のストラタス(2011年、PSP)
FRONTIER GATE(2011年、PSP)
FRONTIER GATE Boost+(2013年、PSP)
ラビリンスの彼方(2012年、ニンテンドー3DS)
幻想水滸伝 紡がれし百年の時(2012年、PSP)

トライエース
イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-(2015年、PlayStation 4・PlayStation Vita)
Heaven×Inferno(2016年、iOS・android)
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE(2022年、PlayStation 4・PlayStation 5・Xbox One・Xbox Series X/S・Steam)

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv4JqEqop

>>1
ゲーム作りはディレクターの方が大きい
プロデューサーはセールス面とかプロモーションが仕事な

さて、現在のセールス面やプロモーションはどう?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhHcnXmr0
>>27
宣伝は販売会社側の仕事だろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCoGRaDF0

>>1
元セガのソニック等を手掛けた人物
元バンナムのテイルズ等を手掛けた人物

いずれも名の知れた人物だったな

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exZS4HfYd

>>1
体験版やった感想
ゲームは面白いしいい出来だと思った

ただ男声優の喋りがキャラにあってない印象を受けて違和感しか感じなかった

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLComRHm0
才能枯れてるだろ
JRPGおじはそろそろ現実見ろ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYu/ewdn0
>>2
プロデューサーはマネジメントだけか
ディレクター並みに関わるのもあるから
なんともいえない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyYIxK++0
CS版の音ゲーって移植作業じゃね?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQsY7Y9U0
デバフハードプレイステーション
デバフメーカースクウェアエニックス

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpUSFth80
見た目が古い事ですごい損してるゲーム
かといってトライエースにすごいの作れるかといわれると…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YjjuPKk0
評判悪いPSP版かぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5PfM7Fxa
良くも悪くも
最後のTHE JRPG
ここしか残ってないし
多分最後6がになるだろう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaNmiNXt0
現役じゃないと

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q01ieYJz0
イグジストアーカイヴってあのテンポの悪いクソゲーか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHmICgEZa
これがちゃんと売れたら本物のVPも出るかもしれんぞ?
古のトライア信者総出で頑張れ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5nrEsaj0
というか注目すべきはスクエニじゃなくてトライエース側がプロデューサーやってることだろ
アナムネシスで炎上したからだろうけど開発側からプロデューサー立てるって結構異常だからな

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F64myeKZ0
>>11
いや開発側のプロデューサー立てること自体は普通によくあるでしょ
例えばプラチナ開発のゲームなら稲葉がプロデューサーやってたし
スクエニ側のプロデューサーがいない事は無いと思うので今回のインタビューに出てないだけでは

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9lApfJB0
紡がれ100年ウンコ懐かしいな
あれほど酷いゲームは一生忘れられないだろうね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ML3EMFIld
まあフルプライス購入はありえんねん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0+WdQpp0
なんか大外ればかりプロデュースしてるように思えるんだが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXL7lx7V0
メタルユーキじゃないのか

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUzYv6zIa
>>15
それ音ゲーじゃなくてジェミニウイング、サンダークロスIIからときメモの人。
音ゲー元KONAMIと言ったらNAOKIかな~。

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXL7lx7V0
>>89
konamiでプロデューサーだから早とちりしましたw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oa0OL8sG0
デベ側がプロデューサー建ててるの珍しい気がするけど
そうでもないのか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Hegyc+w0
>>16
最近はたまに見るようになった
新サクラ大戦で開発のxeen側にプロデューサーがいた
聖剣伝説3の時は開発のxeen側にプロデューサーいなかった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzPgvaUja
幻水殺した最後のうんこのPの時点で終わったな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIW0NE9j0
スクエニの名前があるから中さんみたく途中で追い出してクソゲーのまま発売って可能性は考慮だね
まぁいつもの人柱待ちが賢い選択だな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ik8o97Qua
フロンティアゲートとラビリンスの彼方ってどっちもトライエース開発で超絶微妙ゲーだったような
コナミに居られなくなって下請け会社に入れてもらったのか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYO8d+Cgd
スクエニ側のプロデューサーはだれ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDc/NnO20
人材不足なの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lY2Vxgc0
まずモデリングなんとかしろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKMEHNHY0
エレビッツ以降は正直アレだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zX0WMi30
爆死予定のゲームでしょ、これ。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYUlJG8T0
敏腕()

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCmPB1xK0
幻水シリーズ潰した戦犯じゃん

 

引用元

コメント

  1. 向峠って珍しい名字だな

  2. >幻想水滸伝 紡がれし百年の時
    オワタ

  3. スクエニ叩くために中を持ち上げるのはキツい

  4. 3の先を出してくれよ

    このコメントへの返信(1)
  5. 携わった作品履歴がアカンやつばっかで寧ろこの件は隠してた方が良かったんじゃ・・・・・

    このコメントへの返信(1)
  6. ソニック中は役に立ちましたか?

  7. 4の前でもいいな
    どうやってあの世界ができたのか

  8. 体験版やるといい
    あれじゃ売れん

  9. 巧みな詐欺くさいスレタイ

  10. AC版の音ゲーに関わってたなら有能やけどCS版ならちょっとなぁ
    あとの作品は微妙かクソやんけ

    このコメントへの返信(1)
  11. このサイトの引用元ってゲハ板ですよね…
    ゲハ板で敏腕とか言われている人だったら明らかにヤバそうな気配の方が勝るのでは…
    だって持ち上げたものが軒並み落ちぶれる疫病神の例のアレ系が敏腕とか言っている訳ですから…

    このコメントへの返信(1)
  12. 分かる。
    ゲハのようなところで絶賛されていること自体がデバフ。
    ゲハの連中がグラを褒めてたら、そこしか褒めるところのない面白く無いゲームだと判断できるのと同じ。

  13. ポップンはともかく2dxやギタードラムは家庭用だけなのかアケでもなのかわかりづらい

  14. ラビリンスの彼方は嫌いじゃないよ
    雰囲気ゲーなところはあるが、シンプルなダンジョンゲーで楽しかった

  15. 逆説的にこれがプラスになると思ってる連中が公にいるってことや
    その時点で結構やばい
    実態は逆にネガキャンとして背中撃たれてるレベル

タイトルとURLをコピーしました