グラフィック至上主義者っていつの間にか消えてない?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcc43Dsi0
このゲームのグラが凄いとか言う話も最近聞かない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPjqIpNb0
PS5ラスアスの売上見てついに昇天したんだとさ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qjlqxyy9d
レイトレーシングもUE5も活用例がなかなか増えないからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2Yy5NDRa
売れてないからな
もうそんないない
9割switchソフトが売れてるんだから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1iCI6mp0
消えたのはフォトリアル至上主義じゃないの
特に大人ゲー()とかいうやつ
絵はきれいなのが良いに決まってる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uJc2ZhK0
>>6
何で綺麗な方がいいの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1iCI6mp0
>>11
ずっとPS1の箱人間でゲームやっててどうぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:volnZX/ea
高画質のブサイク見せつけられんだもん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvxNATxV0
グラの質を決めるのはたった一点
「任天堂向けに出ないかどうか」
後発Switchマルチ発表によってパッチ適用が無くてもPS版グラの質は落ちる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkBBQj1c0
どっか暗くて狭いとこに巣でも作って生活しとるんやろ
どことはいわんが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iKI7UBYa

そら至上主義代表のプレステユーザーさをんが喜んでるゲーム

ソルハカ2、ヴァルキリー、軌跡、スタオ6だよ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktOWYqU20
モデリングの方は、ほぼ頭打ちになって
解像度やテクスチャ、フレームレートでのマウントの
取り合いに移行したからな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2Yy5NDRa
マルチですらswitch版のほうが売れてる時点でね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ibLNPgn0
どこぞのハードがPC無視してグラガーグラガーってゆーとる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AH3RFVzM0
ヲタ「グラが凄い!フォトリアルがサイコー!」
世間「フォトリアルゲーは暗くて怖くて難しそう・・・」
で売れない
結果グラ至上主義はムダに終わった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJdIKpHUM
グラがいいだけのクソバグゲー散々掴まされて精神崩壊したんじゃね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQ3hyDM90
箱信者が散々すげーすげー言ってたじゃん
ヘルブレイド2の情報出た時もさ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2Yy5NDRa
もう世間はswitchのグラフィックで満足してる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBORX/W4M

来年PS5で出まくるよ

殆ど3Dアクションソウルライクばっかだけどw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0NyhLxL0
イラスト調キャラモデルのゼノブレ3に対して
一応フォトリアル(?)のSO6でマウント取ろうとする人を見かけはしたけど
本人も無理筋だって自覚してるっぽかったなぁアレは

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2Yy5NDRa
>>21
ゼノブレ3のモデリングは最上級だからな

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/gZAqSYM
>>27
原神やったことなさそう
原神やった後に見たらゼノブレとかお子様向けのモデルに見えるよ
2022年現在のカツーンモデル最上級は原神で決まり
時点でアライズとスカネク
これら傑作キャラモデルゲーと比較したらゼノブレなんかキャラモデルのポリゴン数しょぼすぎて話にもならないと思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzAVIe0W0
高グラフィック自慢のゲームはブサイクとグロしか出てこないし中身クソゲーばかりだから終わってる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiYtHRqB0
>>22
それこそが思い込みだけどな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1iCI6mp0
so6がいまだにマネキンで逆に面白いわ
原神やギルティギアが標準のいまにコレ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTXoCah50
原神に落ち着いたっぽいよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AH3RFVzM0
まあスタオ6がマネキンなのはネトゲ世界のキャラという設定を考えたら自然なのかもしれん
イベントも全てネトゲ会社が敵のデータ起動しとるだけやし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVIbbet2p
でもゼノブレ3は性能の限界のせいでフィールドの雰囲気しょぼかったし
グラは重要だよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0NyhLxL0
>>29
SO6をたくさん買ってトライエースを救ってあげて下さい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAUAiwbt0
グラ至上主義者はPC一択でしょ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONsOC4pY0
>>30
もちろんPC使ってるよ
Switchなんてショボすぎて話になんないからね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHlcPtgp0
グラいいのが当たり前になった
当然だが当たり前のことはアピールしない
逆にクソグラがアピールポイントになる始末
HD2Dとか退化してるだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRlbmPnp0
結局グロ描写だからすげーすげー言うほど引かれる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nS7Z1OI/d
グラ向上はまだこれからだよ
スタフィーとかあるし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Od5z3Wkr
グラは大事だぞゲーム性と両立しようといつも言っている
おそろかにしてはダメだゲーム性も同じ
任はゲーム性しか言ってないが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2Yy5NDRa
>>35
グラフィック大事だと思うならもっとPS5のゲーム買ってやれよww

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Su3MeuiEd
それいい過ぎるとfps、遅延全部無視したムービーゲーがでてきてしまうからな

 

引用元

コメント

  1. どんなにグラが良くてもポリコレのブサイクじゃ意味がないと悟ったんじゃないか?

    • ソニーレイで焼き尽くされた劣化の実家版だからなw

  2. ファンボーイの場合はマウントをとりたいだけだからね
    グラフィック至上主義ならソルハカとか持ち上げないでしょ

  3. 低性能なPS4版の方が売れてるみたいだしそんなに大切じゃないのでは

  4. 単に高グラフィックとやらが大衆向けのセールスポイントにならなくなっただけで、グラフィック、というか絵作りは重要よ
    勿論、ゲームの面白さは担保したうえで

  5. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHlcPtgp0
    >>グラいいのが当たり前になった
    >>当然だが当たり前のことはアピールしない
    >>逆にクソグラがアピールポイントになる始末
    >>HD2Dとか退化してるだろ

    HD2Dはそう言う表現なだけで退化してないだろ。意図的にドットでキャラ作って動かしてたら低グラとか言ってる様なもんだぞ
    フォトリアル至上主義者ならここにまだ残ってたな

    • HD-2Dを退化とか語ってる奴はグラフィックを語る資格ないよね
      まあ、どうせ原神信者と同じように中国が真似し始めたら絶賛するんだろうけど

      • 手法それ自体はともかく
        古い作品をHD2Dでガワだけちょっと弄ればシステムとかは大昔の化石のままの手抜きでも懐古アホ老害が買うやり口に対しては個人的には賛意を持てんわ

      • 手法としてではなく商売のやり口として言うなら
        古い作品をHD2Dでちょっと見た目弄ればシステムとかは化石のままでいいって風潮には賛同できないわ

        • それ本当に化石なのかって話だぞ

        • 顔真っ赤にして連打とか必死過ぎてキモwww

      • 連投キショイですよ、PS信者さん。

      • 主語がでかい!

      • 外国人は誹謗中傷してないよ
        日本のやることなすこと否定する癖に、外国がやりだすとマンセーマンセーする腐った性根の日本人を批判してるだけ
        むしろ原神はそういう連中に寄生されて叩き棒になってる可哀想な作品だとすら思ってるよ

        • まあそれ日本人かどうか怪しいけどな

  6. 絵作りの方向で残ってるのレイトレぐらいでしょ
    2K60fps確保できるなら十分、
    それ以上求めるのはコスパ無視した趣味の世界

  7. >>125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/gZAqSYM
    >>>>27
    >>原神やったことなさそう
    >>原神やった後に見たらゼノブレとかお子様向けのモデルに見えるよ
    >>2022年現在のカツーンモデル最上級は原神で決まり
    >>時点でアライズとスカネク
    >>これら傑作キャラモデルゲーと比較したらゼノブレなんかキャラモデルのポリゴン数しょぼすぎて話にもならないと思う

    カツーンモデルとやらが何かは知らないが、次点の段階でもうアライズが出てくるようじゃ原神も大したことないな

    • 言葉を知らない無知or非日本人であることをこんなに簡単に晒すの本当に間抜けでね…
      カツーンてなんだよ、頭でも打ったのか

      • おそらくcartoon(カートゥーン)と言いたかったかと。ただ、学のないファンボがこの程度の英単語すら読めないとは(呆)

        • その文脈で言うならトゥーンだよな
          カツーンてなんだよ

        • てかあの手のCGの話なら「カートゥーンモデル」でもおかしいのよね
          「セルシェーディング」とか「トゥーンシェーディング」とかだろ
          やっぱりあいつら原神も大して好きじゃないし、そこに使われてる技術にも興味ないんだろうな
          本当に、叩き棒としての機能しか求めてない感じ

      • お隣の国からの一生懸命な書き込みやろね。

    • そもそも原神のモデリングってそこまで絶賛するほどか?そら悪くはないけど、普通にサイゲのウマ娘とかの方が数段クオリティ高いやんけ。
      原神界隈は他作品を叩く声ばかりデカくて、ハケンハケンと煩いわりに全く人気を感じないんだけど…。

  8. >>125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/gZAqSYM
    >>>>27
    >>原神やったことなさそう
    >>原神やった後に見たらゼノブレとかお子様向けのモデルに見えるよ
    >>2022年現在のカツーンモデル最上級は原神で決まり
    >>時点でアライズとスカネク
    >>これら傑作キャラモデルゲーと比較したらゼノブレなんかキャラモデルのポリゴン数しょぼすぎて話にもならないと思う

    原神やったとしてもお子様向けに見えちゃうのはもう目がイカれてるとしか思えんのやが……

    • まず「お子様向け」が悪口になると思う文化がすでに理解できない

      • 二元的価値観なので、レーティング、畑違い、ベクトルが違うなどの概念が分からないのでしょう
        尤も、自分が加齢の側に属してるから、属してない若年を殴るという虫レベルの発想だと思いますけど

      • 子供は騙されやすいやろ、注意しろよと言う事やで

        • 子供を馬鹿にしない方が良い
          下手に理屈を並べないから直感でつまらないと判断したら一切見向きもしなくなる
          だから妖怪ウォッチは滅んだし、ゴンじろーは歯牙にも掛けられなかった

          • ファンボーイにとっては子供は「踏み付けるべきマウント&加害対象」だからな

            • それ
              だからこそ川崎でやったみたいに幼稚園児相手に
              テロ起こす

    • むしろ原神が「大人向け」な認識の方がやべえよ

  9. そのグラフィックで描写するのがどこかで見たような景色や薄汚くて気持ち悪いものばかりじゃ意味がないんだよなぁ

  10. レイトレ上げ一時期すごかったな。スパイダーマンの服に反射した風景も描かれてるとかで。なんの意味があるのかと思っていたが

  11. グラ至上主義とフォトリアル至上主義は違うぞ 

    まあ、ファンボが言ってるグラはフォトリアルのことだけど

  12. >>原神やったことなさそう
    >>原神やった後に見たらゼノブレとかお子様向けのモデルに見えるよ
    >>2022年現在のカツーンモデル最上級は原神で決まり
    >>時点でアライズとスカネク
    CDEDCとかに興味があれば原神のキャラのポリゴン数はかなり抑えて作ってるとかわかる筈だが(そりゃ安いスマホでも動かさなきゃならんからな)
    まぁいつも通り見る目なんてないってな事だ

  13. 大本営ノムリッシュとカントクがいるだろ

  14. >>125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/gZAqSYM
    >>>>27
    >>原神やったことなさそう
    >>原神やった後に見たらゼノブレとかお子様向けのモデルに見えるよ
    >>2022年現在のカツーンモデル最上級は原神で決まり
    >>時点でアライズとスカネク
    >>これら傑作キャラモデルゲーと比較したらゼノブレなんかキャラモデルのポリゴン数しょぼすぎて話にもならないと思う

    はあ動きも微妙で表情も少ないのに最高ですか
    ショッボ……

    • 原神やった事ないから公式動画見てきたんだけど
      動きの滑らかさ、表情の豊かさでウマ娘に負けているんじゃない?

      • ゼノブレもそうだけど今のゲームにおけるセルルックCGのトレンドは表情の演技だと思っている
        実写に近づけるだけではダメというのが重要

  15. 映像の凄さは、PS4で頭打ちだと思う

    それ以降は、PS5のグラフィックを見ても
    映像の違いとかは、素人にはよく分からないしな

    もはや、グラフィックだけをアピールしても
    ユーザーには響かなくなっている

  16. 今は画質じゃなくて絵作りの方が見られる時代だな

  17. >>125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/gZAqSYM
    >>>>27
    >>原神やったことなさそう
    >>原神やった後に見たらゼノブレとかお子様向けのモデルに見えるよ
    >>2022年現在のカツーンモデル最上級は原神で決まり
    >>時点でアライズとスカネク
    >>これら傑作キャラモデルゲーと比較したらゼノブレなんかキャラモデルのポリゴン数しょぼすぎて話にもならないと思う

    こいつも原神やった事ないだろ。モデリングは叩かれてるだろ。顎が出てるとか、幼児体型が頭でっかちの奇形だとか。モーションの使い回しが酷いとか。

  18. グラフィック至上主義者は今でもPCで限界を目指してるでしょ
    まさかPS5の劣化版やっててグラフィック至上主義名乗るバカはいないだろw

  19. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1iCI6mp0
    >>>>11
    >>ずっとPS1の箱人間でゲームやっててどうぞ

    反応がお子ちゃまなんだよなあ……

  20. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tiYtHRqB0
    >>>>22
    >>それこそが思い込みだけどな

    ならまともな物を出してみろ
    勿論お前等基準で、じゃないがな

  21. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONsOC4pY0
    >>>>30
    >>もちろんPC使ってるよ
    >>Switchなんてショボすぎて話になんないからね

    こういう、無駄に横にブヒーで出っ張るだけの中身クソガキばかりしかいない時点で
    ゲーマー(笑)とかほざくキモヲタは存在意義0って事がよく分かるわ

タイトルとURLをコピーしました