【悲報】スクエニさん、とうとう売り逃げすらできなくなってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWg2f2TA0
一昔前はスクエニのAAAが初動から爆死することとかなかったよな?

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1M8/kYa3a
>>1
スクエニのAAAなんて最近出てないだろ、2年前の7Rが最後

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWg2f2TA0
どうしてこうなった?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHQeM5A4d
>>2
日頃の行いよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFUQVQym0
>>3
それだろうな
スクエニってだけで購入対象外

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsW8/mGiM

バビロン
ラーメン
チョコボ

スクエニ春の爆死祭り

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl6TV0w+p
粗製濫造なんてしてもやっぱ良いことないよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5Rka4Nj0
何度も何度も裏切られて痛い目見れば馬鹿でも目覚める
そうやって信用を失墜させてPS市場は自壊したんだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++AFZl19r
どうせMSのAB買収が通った瞬間にソニーに買収されるんだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR7d0tvK0
>>8
CoDをPSでも売れって脅迫が遠ちゃったから
独占もう二度とできなくなるなw

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fiybhuy50
>>8
ほっといてもオンギしてくれるところを買う意味はないやろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQMyWOra0
ソシャゲやネトゲもすぐサービス終了するし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR7d0tvK0

ヴァルキリーは実際に爆死したし、ハーヴェストラやスタオも絶対にやばいし

まじで地獄だな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFp+Qasd0
TOP30で緑茶ってことは売り逃げ大成功じゃないのか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXCR9Mjtr
デジキューブで売れや

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J4RoB2D0
今まではソニーがパッケージ買ってただけなのでは?
AKBでバイトにCD買わせてたみたいに

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJm+6DF9a
春のスクエニ祭りも秋のスクエニ祭りも全部緑茶なんだから、とんでもなく売り逃げてんじゃねーか…

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPazyYNB0

>>15
これな

売り逃げはまだできてる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmnMeG0q0
それでも去年がスクエニの過去最高益なんだよね
ほとんどFF14とDQウォークなんだろうけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsW8/mGiM
ヴァルキリー緑茶だけど落ち着いて考えると10万本すら出荷できてない
入荷が絞られそれでも余るのが現状

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSwktVyt0
小遣い稼ぎ程度にはなってるのかね?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dmENkWPa
スイッチはインディーでも良作が多いからスクエニの凡作を買う理由が信仰心以外にないんだよな
そして信者は他社のゲームをやらないから偏った持ち上げしかできないので更に孤立する

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3Cqlev50
>>20
インディーは数年掛けてユーザーの意見取り入れて改善昇華されまくってたりするから
やっつけで作られたようなサードのゲームより面白いのは言うまでもない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFJdykYxM
緑茶なら十分勝ち組でしょ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQUxu51m0

大丈夫!スクウェアの新作だよ!

大丈夫?スクエニの新作だよ?

昔を知ってるだけにやっぱつれぇわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Opo1cNAR0
まだスタオ6、フォースポークンと爆死の種があるのにどーすんのよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkeIGf/J0
FF10くらいまでのブランドを一滴残らず使い果たしただけ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tGCQh1n0
バラン見せられて警戒しないやつが悪いわ
ニーアドラクエは売れるだろうけどインパクトはないからどうひっくり返ってもハーフも売れまいよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJuFnab7d
>>26
バラン見せられて警戒しないやつが悪いっていうかバランの完成度見てそのまま発売しようってなったやつが悪いというか
ピクセルリマスターといいバビロンといい、とにかく品質管理みたいな機能が一切働いてないのがモロに見えてるからねぇ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PkkipvX0
スクエニそのうちソニーに買収されそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AU2g5ZDm0
今までやってきた積み重ねでは?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNwkZV/m0
売り逃げしとるやん
緑茶やぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXWdjNzrM
すでにスクエニ=クソゲーメーカーになりつつある

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hoBjEvaM
東京RPGファクトリー?
そんなのもありましたね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrSB/VD60
スクエニのAAAに該当するのはFFとDQのナンバリングだけでは

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMEyHkV/a
ライブアライブのリメイクは売れたんだから単純に新規IP乱発してるだけだよな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDoFlh1Ed
>>36
新規IPを模索すること自体は悪いことじゃないんだけどね
神ゲーを出せとは言わんからせめて一つ一つの完成度を可もなく不可もない凡ゲーレベルまで上げて貰えませんかね……

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMEyHkV/a
>>41
十年後のスクエニが今の新規ゲームリメイク出来ると思うか?
自分は思わない

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0mjJTfMd
>>43
そもそも十年後のスクエニが今の新規ゲームをリメイクしてる姿が想像できない
その頃でもまだSFC~PS2くらいまでのゲームを延々とリメイクしてそう
というかFF7Rが完結してるかどうかがまず怪しい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoUjXaOhd
DQのナンバリングとか中堅タイトルだろもはや
日本のジジイしかやってない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbO+18Ih0
ニーアも焼き直しだしなぁ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJm+6DF9a
小売が絞ってもまだ緑茶てほんとに悲惨な売り逃げやで…

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QWCkMSU0
どーせすぐ値崩れすると思われたら終わり
客もアホじゃない

 

引用元

コメント

  1. スクエニとしては出荷した時点で売り逃げ成功してるじゃないか
    販売店は消化率低すぎて血の涙を流してるので、次に響くだろうけどさ

    このコメントへの返信(1)
  2. 在庫だだあまりだから売り逃げに成功はしているがどんどん規模が小さくなっている
    さすがに小売店も仕入れを絞ってはいるのに予測以上に売れないんだよな

  3. FF16は出荷100万本も難しそうやな

    このコメントへの返信(3)
  4. 小売り「やめてくださいしんでいまいます」

  5. 流石に行けそうとは思うけど、よく考えるとPS専用ってデバフがかかってるから微妙そうだなぁ
    ここから発売までにPSのソフト売上げが改善するとは思えんし

    このコメントへの返信(1)
  6. いや無理
    大体どんなタイトル出して抱き合わせ商法やっても上限10万ちょいの市場でいきなりFF16だけ100万とか数字出たら数字弄ってんのバレバレだし嘘数字で素億トレンド入りして拡散間違いなしコース
    このままだとFF16は確実にハーフすら全く届かない有様で終わる

    このコメントへの返信(1)
  7. まだこれだけ押し込めるってことは小売りはFF16にまだ期待してるってことなのか
    FF7Rを餌にしたFF15を最後に押し込んでもう餌がないFF7Rは入荷絞ったくさいのに

    このコメントへの返信(1)
  8. 旧スクウェアに関しては擁護しようの無いくらいクソゲー連発だからねえ。
    FF本編以外は全力で脱Pしてるけど、バグバグ未完成品でも決算期に無理やり駆け込むからなあ。
    フロントミッションは珍しく延期してるから、期待したいところだけど。

  9. 結構前からスクエニ、特にスク側が酷いゲームばかり出してたけどこの所の粗製濫造ぶりは一体なんなんだ…

    起死回生の手だとでも思っているのか、自滅している様にしか見えないけども

  10. そもそもFF7R(≠ユフィ版)ですら、パッケは国内ミリオンいかなかったからなぁ…
    PS4より普及台数が少ないPS5というデバフがついていれば、マジでハーフミリオンも厳しいかもしれん

  11. もう過去の遺産を食い潰す事しか出来ない無能しか残ってないんだろうな、リメイクばかりで新規はゴミしか産み出せない

    このコメントへの返信(1)
  12. リメイクもゴミしか生み出せてないんだが…

  13. 期待してるとしたらドラクエ12だろ?

  14. 出荷した分は売り逃げが~というけど
    その出荷数自体が絞られてるから、今までとは売り逃げの規模が違う
    それが店舗側からの入荷の減少なのか、それともスクエニ側の見栄えの為の工作なのかは謎

    それでも、リマスターとかぐらいならそれなりに益出てるんじゃないかな?
    新作であの数字だったら死ぬけども

    見るだけでいいようなゲームを作り続けて、ソニーの買い取りにも頼り続けた末路
    今じゃ小売店すらスクエニのご機嫌伺いなんてやらなくなった

    このコメントへの返信(1)
  15. アプデで多少改善されたけどチョコボは最初がヤバすぎた
    チョコボレーシングというお手本があってなぜあんなのが出てくるのか理解に苦しんだ

  16. もう今後どんなに良作出ても発売日買いはしないわ発売から1年後に買うぐらいがちょうどいいな

  17. 体験版バンバン出してくれる有情企業だよ

  18. だから出荷分自体が減ると予測されるなら
    その元手にかける製作費や予算等も減るように動くのが当然だから
    結局ますます数が減る→予算が減る→質が落ちる→数が減る・・・の負のスパイラルが目に見えてるって話だろ

  19. スクエニはアクションを売るならもっと研究しろ
    剣振ってればゲームになるわけじゃねーぞ
    それが無理ならもうRPGだけ作ってたほうがいい

  20. フォースポークンが発売される頃には世間のポリコレ疲れが加速してるだろうし爆死してほしいな
    主人公は大坂なおみとイメージかぶってて日本人とっては不快でしょ

  21. FF14はSteamの同接ガクンと落ちてて、かなりひどいぞ

  22. おれはRPGが好きな人間なのに…
    どこのゲーム買えばいいんだよ…

    このコメントへの返信(2)
  23. ファミ通観測のみとはいえエルデン20万という残酷なラインがあるからね

  24. スクエニの爆死RPGやればいいじゃない

  25. もうスクエニはゲーム作る理由として銀行しか見てないのでは?
    ゲームたくさん出してトータル黒字なら金は貸してくれるんだろうし。

  26. 別にRPGはスクエニ専売じゃないんだから面白そうなタイトルを見繕って買えば良いじゃないか

  27. 売り逃げしてると思ってるんだろうけど実際のところは信用の切り売りだからな、いつまでも続けられるもんじゃないさ

  28. 小売に押し付けてる時点で売り逃げは出来てる
    今後も続くとは限らんが

  29. 大丈夫
    いつものうちソとソニーマネー(笑)がある

    それにこういう状態になってもソニー様(笑)の言う事を聞く様に
    配下の小売だけ残して邪魔な小売は全部潰したんだしな

  30. あのスクエニがB級の一流どころだったフロムと立場が逆転するとはね

タイトルとURLをコピーしました