【悲報】スプラトゥーンがここまで売れた理由、誰にもわからない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie5xTzzb01010
やっぱりこの業界は何が当たるか分からんもんやね

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjgCMaFT01010
>>1
やればわかる
やれないやりたくないなら配信者の感想でも見ろ

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqvTuH7U0
>>1
結構な人間がWiiUの最初のPVの初見で「これは流行る!」って確信持ってた気がするけどな。
スレも結構立ったし、明らかに負けハードとは思えない期待されかたされていたし。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie5xTzzb01010
ポケモンだってこんだけ売れるとは当時の山内組長は思ってなかったらしいし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie5xTzzb01010
凄いのはゲームの売上だけじゃない
スプラトゥーンはまだ7年しかたってない
でも既にスプラトゥーンのグッズが売りきれる程人気になってる
インクリングというキャラブランドがたった7年でここまで成長するのは凄い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Glwdrv1ha1010
単にコミカルなTPSが無かったからでしょ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRuQEyiad1010
>>4
すでに3.5億アカウントのフォトナが天下獲ってるから
スプラはぜんぜん売れてないシューター

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WI8iAM/A01010
このゲーム一本だけで445万人switchオンラインに入ってるんやで

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie5xTzzb01010
>>5
やばすぎだよなこれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLKmXPIi01010
ぶっちゃけサモランだけでも100万売れるわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqU1thuu01010
まあアームズが当たらなかったしな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie5xTzzb01010
>>7
つまり任天堂だから売れるって訳じゃないんだ
中身がないとブランドだけでは売れない
スプラトゥーンは中身が凄かった

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6CU8lJY01010
>>7
2出てほしいわぁ

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyxvOi1F0
>>7
対人パーティゲーとしては優秀なんだがなぁ
ジョイコン2セット要るのがネックすぎる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9GjO1Hrd1010
言っちゃ悪いがFPSもTPSも似たような絵面ばかりで飽きていた

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDbqw/R5a1010
>>8
つまり「究極のコレシカナイ需要」、そもそも代替できる物自体がこの世にない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7I1t8M001010
フォトリアルの銃撃殺し合いじゃないシューター
真面目にこれが理由だと思うよ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRuQEyiad1010
>>11
それもうフォトナがある
スプラは三番煎じくらいで累計本数みてもたいして売れてない方のシューター

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruK9kJXK01010

>>90
フォトナとか言うほどフォトリアルじゃないか?
そっちよりだろあれも

スプラみたいにギアでおしゃれとかして楽しめる見た目じゃない時点でダメだわ
広告やグッズにも映えないんだよなああいうのは

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBxrCMVF0
>>90
フォトナは課金のせいで貧富の差が出て小学校で禁止されるゴミゲーだからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZEHeBSj01010
プレティーンからお天気お姉さんまでおおよそ人殺しドンパチゲーをやらない人に
やらない要素を慎重に排除して地道に売り込んだのが本当に偉業

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie5xTzzb01010
>>12
老若男女みんなに売れないと駄目よな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gM1z7hTld1010
ジジイには分からない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndAAJTRma1010
まだ無料の新規アップデートと有料DLCが残ってるから
あと2年近くはスプラ3はファミ通30ランキングにいるだろうな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWevpIto01010
リアルな銃でバンバン撃ち合う感じのゲームよりアニメ風でコミカルな感じのスプラのほうが
大多数の日本人の好みに合っていたということだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMDtwW29M1010
初代スプラが出たときからわかるやつにはわかってたことだけどな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFXrIrtC01010
ゼノブレとかスクエニが話題で盛り上がる板ではわからんだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16muFebYa1010

3日で345万本
ファミ通2週目50万
ファミ通3週目30万
ファミ通4週目15万

現時点で440万は確定してて
2週目~4週目のDL分も含めたら既に500万いってる可能性あるんだよね
500万っていったらサードじゃモンハンやドラクエですら到達したことない数字だからどんだけ異常かよくわかる
しかも任天堂にはスプラより上のぶつ森がいて、新作がスプラ3より予約好調のポケモンもいる

PS 箱 PCだとマルチでエルデン国内出荷100万が限界だし、はっきり言ってレベルが違いすぎるんだよね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxGZM4dv01010
たぶん任天堂も、なんでここまで売れたかイマイチ分かってない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie5xTzzb01010
>>20
ポケモンだってなんであんなに売れたかわからなかったらしいからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o43TyfQ301010
3から入ってシューターゲーム?未経験だけどやってみたいと思わせるものがあったな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysXVUAxhd1010
見た目と銃だけど殺し合いじゃないってのはあるな、

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoyVVggpp1010
Switchにまともな対戦シューターゲームがないから
需要全部持ってってるところもあるわ
単純にSwitch売れまくってるし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S12Q7kVp01010
>>24
まともな対戦シューターって例えば何

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoyVVggpp1010
>>30
逆に聞くけどなんかあるんか?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S12Q7kVp01010
>>34
ついでにお前も、脳みそ入ってんの?
24でお前が言ってたことだろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoyVVggpp1010
>>43
いや、なんか思い入れのあるシューターゲームがあるのかと思ったから聞いただけだからあんまりイライラすんなよw
まあ、対戦シューターとして挙がるのは
一昔前ならやっぱりCoD やな
当時はキッズもやっとった
流石にスプラほど低年齢層までは広がってなかったけどな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwjQa6Rar1010

・FPSと言う不動の人気ジャンル
・従来のFPSとは全く違う切り口のグラフィックとシステムの導入
・従来のFPSには無い子供にも勧められるグラフィックとゲーム性
・動画映えする配色なゲームに興味無くても一度見たら忘れない
・3ケタ以上の企画から厳選された1つ
・任天堂ブランドの信用性

売れるべくして売れたゲームよな
それよりもSwitchがここまで成功した理由が分からん、スマホゲーで携帯ゲームユーザーが水面下で爆増え

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoyVVggpp1010
>>26
まずFPS ではないけどな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2UdGDPc01010
>>26
ガジェット大好きなポケモンの石原もswitchは売れないと思って、ポケゴから誘導するためにピカブイを作ったくらい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHAjkzi001010
カラーウォーズのおかげやね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBXepvU601010

定番になる遊びは結構動物の本能に即した要素があると考える
例えばかくれんぼや鬼ごっこって、野生においては獲物を捉えたり、外敵から逃げたりする行為だったのを
遊戯化したものでしょ?そして、同様に縄張りの奪い合いと言った事も動物が日常的に行う本能的行為

そう。スプラトゥーンは単に殺し合うだけの銃ゲーが多い中、なわばりの取り合いと言う要素を
取り入れたのがコロンブスの卵だと思うね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoyVVggpp1010
確かに初動は売れたけど
半年後、一年後に継続してやり続ける人数は
結局過去作と同じくらいになるような気がするわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpD31nM40
>>39
仮にそうだとしても新規でSwitch本体が売れすぎてるから今後のポケモンやゼルダの売上が伸びるだけだよ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DU8pI4Z501010
>>39
Wii Uのスプラトゥーン1って最後のフェスが一番参加人数多かったらしいな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfEgMB4p01010
寿司が食いたくなるから

 

引用元

コメント

  1. wiiUもSwitch初期もソフトの需要に対してハードが普及してなかったからな
    今回はハードが普及してる段階で満を持してそのポテンシャルを発揮した

  2. フォトナもエペもSwitchにあるのにSwitchにまともなシューターがないとかw
    ついでに言えばスプラの登場はフォトナより前だ

  3. こんなんだからPSが死んでる理由も分らんのだろ

  4. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoyVVggpp1010
    >>>>43
    >>いや、なんか思い入れのあるシューターゲームがあるのかと思ったから聞いただけだからあんまりイライラすんなよw

    どこかのカウボーイに、「質問文に質問文で答えるとテスト0点なのしってたか?」って言われるよ。
    会話が成り立たないからね。

  5. PSの差が出にくくてライト層が群がりやすいからだろ

    • 間抜けな妄想を垂れ流すより、たまにはゲームしろよ

    • サーモンラン観れば特に分かりやすいけど、同じ武器編成でもプレイヤーの熟練度によってクリアのしやすさが段違いだから、それは適当な理由じゃないな

      • プレイヤーの熟練度に合わせてノルマとシャケの湧き具合が跳ね上がっていくので言うほどクリアしやすい訳では無いけどね
        ただプレイの安定感は段違いだと思う

    • ライト層が群がりやすいのは事実だが、理由はポップな見た目とルールのわかりやすかさでしょ?
      『インクを塗った面積が広い方が勝ち』なら、初心者でも『勝つためには塗ってないところを塗ればいいんだな』ってすぐわかる

      • 熟練者1人が中級者4人をひき潰して行くのは難しいゲームだぞ。
        キルブキは足元の塗りが弱いのが多く、4人に群がられて撃たれると足元塗られてやられる。
        だから他のシューターより一人が無双して全部潰す様な事は少なくなる。

        まぁそういう熟練者は基本進軍揃えるもんだが。

    • ネタならごめん
      プレイスキル=PSだよ

  6. 売れた理由がわからなければ面白いゲームは作れないねw
    ユーザーの心理を理解していない事に同義だから。

    • サークライ
      「ゲームの面白さがわからないゲームクリエイター=味音痴なコックのようなもの」

    • そもそもPSソニー勢は究極的には失敗の理由を他責にして押しつけたいだけだし

  7. そりゃIP潰していってる奴らには分からんやろなぁ

  8. フォートナイトよりスプラの方が先輩定期

  9. 見た目がかわいかったからじゃない?
    銃持ったおっさん達が血と泥にまみれながら殺しあうゲームと見比べれば
    手を出しやすいのはこっちでしょ

  10. ・ファンボ発言(一部抜粋)
    フォートナイトApexが流行ってるから売れない!
    モンハンワールドの初動より売れない!
    一世一代なのに盛り上がってない!

  11. 一番の要因は銃でドンパチに抵抗のある人たちに受け入れてもらえるとこじゃないのか
    CODやエペはどうしても暴力的ではあるし

    • 銃バンバンwするゲーム嫌いなんだよね
      そんな自分を引き込めてるからゲームデザイン自体が優秀だよ

  12. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie5xTzzb01010
    >>ポケモンだってこんだけ売れるとは当時の山内組長は思ってなかったらしいし

    ヒットは確信してたぞ
    まさかここまでとはなのレベルで上回った
    スプラもヒットする予想がなければE3のトリには持ってこんよ

  13. >>89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRuQEyiad1010
    >>>>4
    >>すでに3.5億アカウントのフォトナが天下獲ってるから
    >>スプラはぜんぜん売れてないシューター

    フォトナをPSの物と思ってるバカ

    • スペルも間違って覚えてそう

  14. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqU1thuu01010
    >>まあアームズが当たらなかったしな
    対戦ゲームとしては割と売上高かったような?
    まあ任天堂内では地味かも知れんが

    • あの手のを大事にして次に生かすからこそ、色々大当たりを出してるんだろうになぁ

  15. ネットの戯言気にしてる製作サイドなんていないだろ。百害あって一利なしだぞ

    • 真に受けてる恩義マンがしょっちゅうやらかして炎上させてるやんw

    • ネットの意見を真に受けて日本人はOWが遊べないとか抜かしてゴミゲーをお出ししてきたFF15さん…

    • って思うじゃん
      わざわざネットの戯言の発信源と仲良くやってるよ!って発信する自称監督とかいるんすよ
      害サイドの存在ではあるが一応あれも製作者だ

  16. >>89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRuQEyiad1010
    >>>>4
    >>すでに3.5億アカウントのフォトナが天下獲ってるから
    >>スプラはぜんぜん売れてないシューター

    で、その3.5億の内どれくらいがアクティブなんだ?

  17. ただの撃ち合いじゃなくて陣取り合戦で、しかも境界線(最前線と言い換えてもいい)が見た目でわかりやすいというのは画期的だと思うよ。

  18. ナワバリバトルは誇張抜きで画期的だよ
    ガチマッチとかは従来FPSのフラッグ戦や占領戦に近いんだが
    一箇所に人が集まって対面の割合が大きくて3分ずっとそうだから疲れるんだよね
    ナワバリは対面しなくても貢献できるから対面のストレスを緩和して心理的ハードルを下げてるのよ

  19. 中級者以上を見てるとアクションゲームみたいな動きになっていくからな
    その高速バトルっぷりがいいのかなとも思う
    見てて楽しいもの

  20. 何も知らない人がプレイ動画見てもわかりやすいってのは重要だろうな
    スプラは何してんのか見てりゃなんとなくわかる
    どうやって敵を倒したのか、逆に今何されて死んだのか(チャージャーとかはわかりにくいかもだけど)最後にどうなれば勝ちなのかが5分弱で大体わかる

  21. まあ大体の人が売れた理由書いてくれてるけど
    敢えて書いてなさそうな点に触れると
    以前もここで書いたかな?街での宣伝が今回凄かったんだよね色々な所で宣伝してたね2に比べて
    あとは今までスプラ配信やって無なくて3出始めてやった人たちの生放送色々見てたけどスプラがここまで面白いと思わなかったって感想が結構多かったね(そうなると観てるユーザーも買ってみようかなって思うだろうしやろうと思えばリスナーと対戦も出来るしね)
    その配信の囲いでかつスプラ好きな人にはそういう発言は結構嬉しいと思う
    アプデやフェスも今後2年間やるっていうのもデカいねそれとまたスプラ甲子園も発表されたしまあ売れ続けるでしょ

  22. 誰一人として挙げてないけど、スプラの魅力は独自のフォントにもあると思うんだが
    あの文字を見てすぐスプラとわかるの普通に凄いぞ

  23. 「同じ色に塗り潰したい」「塗りたくりたい」欲求に応えてくれるから

  24. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoyVVggpp1010
    >>>>43
    >>いや、なんか思い入れのあるシューターゲームがあるのかと思ったから聞いただけだからあんまりイライラすんなよw

    すごいイライラしてそう

  25. スプラやってから他のFPSやって気付いたけど、見た目のカジュアルさ以上に潜伏&索敵のカジュアルさが大きいと思う。
    他のFPSだとマップの見通しを悪くしたり見落としやすい所を作ってそこに隠れるor索敵する事が大分ストレスになるんだけど
    基本的にスプラは敵の隠れているところ=敵インクだから、そこへのストレスが少なくカジュアル層が入りやすいのかと。

  26. そうだな…
    ファンボがあらゆるところで頑張って宣伝してくれたからじゃないかなwww

  27. 次は規制強化してクレクレに移ったようだな

タイトルとURLをコピーしました