エニックスってもうスクウェアを捨てたほうが良くないか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4xEcx4i01010
スクウェアは駄作連発でFFのイメージも地に落ちたし、もう介護してやる旨味ないだろ

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKwcAH+Ea1010
>>1
バビロンもヴァルキリーも今年のクソ連発してるのはエニックス陣営なんだが

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atRjo+2Z01010
>>1
割とマジで最近思うわ
どう考えてもスクウェア側が赤字製造してる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tsq40Fpj01010
そもそも何で合併したの?エニックスとか安泰やったろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+/l5tLJ01010
>>3
スク救済だろ
当時は開発部署をもたないエニックスがドラクエ等を自社開発できるようになるとかいわれてたけど結局11までしなかった訳だし

 

175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zCEMY2P0
>>7
じゃあ何でエニの名前が後ろになったんやろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P7Q0Q+G01010
どちらにしろガンは社長だから、スクとまとめてパージしないと、よけい悪化するぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16muFebYa1010
スクウェアがソニー側に エニックスが任天堂側にいけばばんばんざいだよね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irVf4elI01010
FF14がスクウェアにある以上、分離したら潰れるのはエニックスの方では…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zrUl3ky01010
>>8
MMO事業はドラクエ10も入ってるんだよ?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irVf4elI01010
>>22
ドラクエ10だけが残ったところで…。

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07ZZJbbxp1010
>>8
エニックスは開発部門を抱えてないので出版とドラクエで生き延びるよ
MMOとか売上も利益も全体の1/3とかでDQ中心のモバイルの方が売上も利益もでかいぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hsx2Oi/h01010
一つの会社になってから何年経ってると思ってんだ
今更綺麗にふたつに分けられるわけないだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSBHYwVC01010
なんかゼノブレ3みたいな展開

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQBLj93qr1010
個人的にはエニックスの方がやばいと思ってる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MC4bR56X0
>>12
スクウェアから続く内製チームはそれなり以上出来にはしてくるからな
エニックス派閥の外注作品のほうが遥かにヤバい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+EkRIlr01010
ここムービー部門があるんだっけ?
要らないよね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1Nl0D2F01010
エニは出版部門持ってるしSwitchにも懇意な
金食い虫の糞ゲ作ってるのPS恩義スクエアだから捨てろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuEud02ca1010
いやいや
エニックス単体で見たらエニックスだけでやっていけるほどの利益ないんじゃ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P7Q0Q+G01010
>>16
もともとの出版業があるから潰れる状況とは程遠いかと

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsYIZZHTx1010
>>16
出版でぼろ儲け、ゲームも基本激安で外注だから絶対損しない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kioARtCIa1010
>>39
ヨコオがスクウェア側と仕事したらいかにエニックスがケチ臭かったのがわかったって言ってたなw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o43TyfQ301010
スクウェアがワッカでエニックスはティーダみたいな関係になってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ng0KJFux01010
出版とDQのスマホゲーだけでやっていけるからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDsa9aH1a1010
出版は今後右肩下がりじゃないかな
電子書籍化はどこまで進んでるんだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16muFebYa1010
ドラクエウォークはトップレベルのセルランを誇るソシャゲだし、ドラクエタクトでさえどのFFソシャゲよりもセルラン上だからなあ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rO+fOUCSa1010
2000万本近い主要タイトルの売上とFF14を手放すなんて出来るわけないだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qo9oRU80a1010
屋台骨のスマホアプリはドラクエシリーズで持ってるな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P7Q0Q+G01010
別れる際には、河津は是非ともエニ側に欲しい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTpS9O40a1010
>>27
それ以前に河津はそろそろ定年退職だろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY4dzI3501010
あんだけドラクエ11を古臭いだのオワコンだの叩いといて何いってんだ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hsx2Oi/h01010
サガのアプリとか結構売れてんじゃないの

 

引用元

コメント

  1. 今更分離できんやろ

  2. 頭おかしいカルト集団はさっさと切り捨ててもらいたいけど、エニックス側にも大分入り込んできているのがな

  3. 最早二つに分けられるような状態ではないだろう
    まぁ浅野チームは任天堂が引き取ってほしいと思うことはある

  4. マシリトが合併は止めとけって言ってたの、マジの予言になっちゃったなぁ
    ここまでダメになるとは思わなかった
    マシリトも色々問題もある人だけど、ある種の見極める力は本物だなぁって今更ながらに思う

  5. クソゲー作らせて独占させたらアホのSonyが喜んで金くれるんだから捨てるなんてとんでもない
    PS隔離だから他ハードユーザーは困らないし、ファンボは独占ってだけで優越感ホルホル(だが買わぬ)
    誰も損しないやん

  6. ダイレクト汚染してくるのだけはやめてくれ
    スクエニタイトルに時間使うの本当に無駄だから

  7. スクウェア
    ・作り込まないでとりあえずゲームを出しまくる
    ・ゲームの内容よりグラフィック重視
    ・ゲームのアイデア自体は良いけど作り込みが無いから駄作になりやすい
    エニックス
    ・ストーリーの作り込みがちゃんとしてる
    ・ゲームではドラクエ以外は下請け任せだからキラータイトルがない
    ・一作品を作るペースが遅い
    スクエニ
    ・ライバルが居なくなったから仕事が雑
    ・ソシャゲは雑に作っても金が入ってくるから仕事が雑
    ・今更別々の会社にするって言われても、ドラクエ派とかFF派なんてものはもう無いから出来ませんよ

    • ドラクエも外注だぞ

  8. >じゃあ何でエニの名前が後ろになったんやろ
    基本的に日本はネーミングに拘りを出したりしない限り後ろに来る会社がメイン

    例えば三井住友銀行は住友銀行とさくら銀行が合併したんだが
    さくら銀行の元の名前は太陽神戸三井銀行で

    表記順は太陽・神戸・三井・住友 の順なのに
    名前として残されたのは三井・住友。つまり後ろにある奴が力関係が上って事だな

    逆に海外だと単純にネームバリューが高い方が先に来るからSumitomo Mitsui Bankingになる

    • バンナムはバンダイの方が上だし コエテクもコーエーの方が上だし
      単純に並びで上下はわかんないよ

  9. スクエニのスクをコクーンしてパージすればいいんじゃね?

  10. スクエニは技術面はすごいけど
    まとめられる奴がいなくてクソになってる気がする
    リアルなキャラクターにフルボイスで昔のままのノリのセリフを喋らせるからヤバい
    ドラクエはその辺の問題が無いから良作になってる

    • 技術低いよ?
      まともな最適化技術が無いから、キンハーのような旧世代ゲームもSwitchでパッケージ版・DL版が出せない。

  11. エニックス側が黒を出してたのなんか合併当初の話で、既に権利的にも分離出来る様な状態じゃないけど、仮に今無理やり分けたらそのまま資金難に陥るぞ

  12. じゃあタイトーさんに頑張ってもらおうか

  13. スクエニ自体も外注ばっかりになっていってるから、昔のように面白くて尖ったゲームは作れないと思う。

  14. エニックスはまたゲームの4コマ出してくれ

  15. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kioARtCIa1010
    >>>>39
    >>ヨコオがスクウェア側と仕事したらいかにエニックスがケチ臭かったのがわかったって言ってたなw

    造り手としちゃそう言いたくなるんだろうけどそういうのが野村が納期守れない大先生と化したりFF15の超絶勘違いイキリ糞スタッフを作り出したんだと思うんだが

  16. >エニックスとか安泰やったろ
    DQ開発伸び伸び、スタオーとVP死亡でスクウェア以上に死にかけてたけど

    • 合併前だと確かにスタオ3は壮大に転けたあとだけどVPはヒットしたあと続編まだ出てない頃だろ

  17. こいつらアホなの?スクウェア、エニックス時代のスタッフとかいろんな部署ごちゃまぜで配置されてるだろうから今更切り分けられるわけないだろ。そんなことするメリットも誰にもないし

タイトルとURLをコピーしました