1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSxBJqJq0
「PlayStation 5 Pro」や新型「Xbox Series X」の開発キットが既に大手開発スタジオに??
https://taisy0.com/2022/10/17/163693.html
ソニーの「PlayStation 5」とMicrosoftの「Xbox Series X|S」は2020年11月に発売されましたが、そのアップグレード版となる「PlayStation 5 Pro」や新型「Xbox Series X」の開発キットを大手ゲーム開発スタジオが既に受け取っているとの情報が出て来ました。
これはRockstar Gamesの「グランド・セフト・オート」関連のリーカーとして有名なTez2氏が情報元となっており、同氏は「ほとんどのAAAスタジオがミッドライフアップグレードの開発キットを受け取っているか、年明けに受け取るはずだ」と述べており、AAAスタジオというのは大手開発スタジオのことを指すようです。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdQXdP1M0
いくらになるんだよ
10万コースか?
それともただのマイナーチェンジか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCkZw0h/a
FF16に間に合うのか
バイオは逃げたが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELiqsI4b0
例のディスクドライブ分離型か?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8vhFXZsa
PS5proが8万後半ぐらいだとしていよいよPC買った方がマシになりそうだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aetuk3mr0
PS5やXSX自体がいまだに普通に買えない状況で
上位機種出して大丈夫なの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELiqsI4b0
しかしメーカー側は大変だな
バリエーションごとに最適化なんかしてられないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXbLkFpid
XSSなんて元よりサブの気持ちで買うだろ
だから安いのがいいわけで
出るとしてもまだ先だろうからXSX買わないで遊び倒しときゃいいじゃない
そもそも買えんし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrqcX2AX0
PS4pro売れなかったのに同じ過ち繰り返すのか
必要なのはスリム化だろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXbLkFpid
>>13
スペック上がると物理的にデカくなるんじゃイラネってなる
だから選択肢多い方が消費者としてはありがたいけど
そうなるとバリエーション豊かなPC買えやになるわなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sux2CTgyd
全くクソほど売れて無いのにアプグレ新型とか笑える
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PU42z1iva
もっと広めようぜ PS5の買い控えに繋がるし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7f67ou/5r
今回はPSも箱も10万くらいにして
本当にマニア向けにして利益率高めるだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXbLkFpid
>>19
そんなんPC買いますがな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELiqsI4b0
Proが700ドルだとして、1ドル150円換算で10万5000円か
くっそ高いな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0byqlQJx0
もう品薄に付き合う義理もないし量産出来ないならさよならだぜ。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yCYCXfb0
上位版なんて特定少数にしか需要ないのだから高額にしとけばいい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sux2CTgyd
任天堂の高い上位機種は売れるのに、マニア気取る他社のファンは高い上位機種を全く買わないからなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Arv7UfG0
出すとしてproって何TFLOPsで出す気なんだろ…
RTX4080が50TFLOPsもあるし20はいかんとショボく感じる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq89tEx0d
100回言えばいつか当たるリーク
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OABtaCQQ0
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUNzSm6S0
>>31
Azure PlayFab褒めてるだけの記事じゃんw
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4r8yCKcq0
>>31
クラフトピア出して貰えないクソハードの自虐ネタか?
笑わせるなよ、クソステイトン
しかしSIEって本当に技術力無いよな
互換の仕組み知ったとき、次でソフト資産がゴミになるじゃんって直ぐに気がついたけど
客を馬鹿にしすぎだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eFjrGgPM
PCソフトメーカーを馬鹿にしすぎ。
とはいえ、DirectXである程度緩和されるのはある。
逆に旧世代PS5がプリミティブシェーダーとか、DX使えないとかあるけど。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8K2KFuLp
pro出しても結局はPS5ノーマル、XSS、さらにはGTX1060相当のPCやSteamdeck、下手したらPS4にも出さなくてはいけない
性能を活かし切ることなど不可能な上にサードの最適化やデバッグの負担は増すばかり
ここらで一度性能競争から立ち止まってはどうだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhtWccrV0
お値段据え置きでディスクドライブ内臓SSを出すべき
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBk1KT+T0
>>34
俺は逆にディスクレスなSXほしい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hci1DMJ5d
PS5ろくに売ってないのにもうproか
そもそもノーマル版ですらろくなタイトル出てないのに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XX3A4lrc0
今はPC版作るだけでXSとクラウドに簡単にコンバートできるで(´・ω・`)
旧世代の制作方法はもうやってないよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bo9cE5tv0
>>38
簡単ではないからMSファーストでもPCだけのゲームがあるんだろうね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGY2Nz3C0
PS4PROやONEXと同じで出す出さないは開発の自由でべつに負担にはならんだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nv9cOfWvd
てかソニーとMSって同時期に似たような計画建てすぎだろ
お互いに内部にスパイでもいるのか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGY2Nz3C0
>>43
お互いにゲーム出しあってるんだから知ってるに決まってるだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVVt49BVa
>>43
AMDから筒抜け
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxMnCa2VM
じゃあ今からノーマルのPS5買うなんてバカみたいですね
買い控えるしかないなー
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8t18P0xa
1XはまだMSが自らエンハンス作業したりてたけど
PS4proなんてほとんどまともに対応されてないじゃん
つか、どっちも大して売れてないわけだし
また同じようなことわざわざやるかね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3h08omp0
発売する頃には1ドル200円になってそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYC05vBp0
ただでさえプレステはバグで有名なのに
PS4対応だからPS4pro、PS5、PS5proでも全部動かせとなったら地獄過ぎるなw
引用元
コメント
いつものガセネタだけど
よく飽きないな
リーカー()ですか
前世代はフルHD→4Kという明確な意義があったけど
今回はどうするんだよw?8Kにでもするのか?4080並みの性能必要になるぞ
そもそも前世代が特殊なのであって3DSやPSPで起きた基板更新のスペックアップ程度であれば大きな差は出ないぞ
受け取ったと会社が言ってなくて草
PS5はこの前ヒートシンクがさらに劣化した新型が出たばっかりだろw
上位機種とか次世代の開発企画はやってるだろうけど
今の技術でスペックアップしても消費電力発熱アップする割に性能大幅に上がったりしないし
4Kゲーミングが本当に求められてるか真面目に検討するべき
ヤマダの55インチ4KTVで試遊できるのマリカースマブラ太鼓やぞ
5の後継として互換持たせようとするとRDNA1のままだしいっそ6にしたほうが良いと思うけど
新型が旧型XSSよりゴミみたいな事態になりかねないぞ
>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3h08omp0
>>発売する頃には1ドル200円になってそう
むしろそこまで突き抜けてくれたら御の字
今の150円圏内だと投機筋の動き次第でまた戻るのを警戒して様子見だけど、1ドル200円ともなれば吹っ切れた半導体メーカーがこぞって日本国内工場建設しだすよ
なにせ今なお半導体製造機器は日本製が多いし自動車産業等で需要は多い
半導体工場は他の製造業と比較して必要人員も少ないので人材確保の面での苦労も少ないし
熊本の大津は確定してるけど他にもいくつか工場建設話は漏れ聞こえてる
ここだけの話、島根県東部の倉吉から琴浦の辺りに建てる構想がどん詰まりの山陰地方発展に寄与しそうで面白い
米子空港・コナン空港の滑走路延伸や山陰自動車道拡幅が前提だけどどちらもハードルは低いし
スペックアップ版出すのは構わないけど手持ちの旧箱や箱○ソフトで遊べるXSS用DVDドライブ出してくれんかね
レゲーもやりたいからだけで真剣に探さなきゃ入手できないXSX追うのも流石に面倒になってきた
XSSならもう普通に買えるのに…
これが事実だとしてもPS4(、PS4PRO)、PS5、PS5PROの縦マルチでPS4に足引っ張られるんだから利点無さ過ぎじゃね?
PS5廃止でPS5→PS5PROの無償交換(または差額による買い替え)して性能アップ狙ってPS4切るとかならまだしもPS4すら切れない現状でPS5PROを出す意味って何よ?
PS5proって現行機の4倍の性能だっけ?
そんなの出たらいよいよPS5が粗大ゴミになって誰も買わなくなるじゃん