【質問】マジレス頼む。PSの強みって何?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlSCweG1r

いや煽り抜きで

なんか強みある?

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opKyW9wLd
>>1
価格も微妙だし
性能面もPCや箱に比べると微妙
強いて言えばブランドぐらい?ルイヴィトンのバックって機能性微妙だけど高く売れるじゃんそんな感じ

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WtXGHHF0
>>1
情弱が昔から買ってる
馬鹿にしてるように見えるだろうけどミーハーゲームのプレイ人口はこれに左右されるから情弱呼べないハードは大真面目に不利
PS4でよくねってレスにはぐうの音も出ないけどな

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgXsaYu+M

>>1
強みになるはずが”こけおどし”と分かってしまった
魔法の数々がコチラ↓

・魔法のSSD → ゼロは誇張。他機種より遅いことも
・魔法のSSD弐 → 当然ですがCPU/GPU代替は無理
・魔法の3Dオーディオ → 対応AVアンプは存在しない
・魔法の3Dオーディオ弐 → あらゆる機器には対応しない
・魔法のRDNA2 → あれれ?同梱仕様書はRDNA
・魔法のSmartShift → ノートPC用電源管理
・魔法の8K → 伝送不能で公式webもサイレント削除
・魔法の液体金属 → ただの素材
・魔法のダストキャッチャー → キャッチしきれない
・魔法のUE5 → トタン採用で他社廉価機種にも劣る
・魔法のVRR → freeSync非対応のフェイクVRR
・魔法のWQHD → VRR非対応でまたしても不完全

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlSCweG1r

GoWやツシマ、FF新作、ラスアス、軌跡等が独占で遊べます!

ぐらい?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ErfEXjxd
転売

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlSCweG1r
あ、ソフトの中古売買で手軽に遊べるのはあるな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTaIjSY70
あたまのおかしい信者

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c02edjvx0
転売で3万ゲット

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtgjXMQDr
クソデカスマホ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xIb457Pa
新作があっと言う間に安く買えるよ
尚クソゲー

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vb7GijfA0
かつて変な信仰と忠誠が強みだったけど今はだいぶ減退したな
変な「優越感」とやらもまだ一応あるんじゃね?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fYZRwgAd
どこもよりも新作ソフトを安く遊べる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGdQ0A950
錬金

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViF7EOlDd
空気清浄機のつもりで置いておける

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qk2K4kFXr
高く売れる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2F96fm/ma
ネットでの評判や風潮をある程度操作できる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyWTfYUV0
旧機種はDVD見れるとかBD見れるとかネット見れるとかゲームしない人にも買う理由あったけどPS5は何も無いね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOoXytfRa
>>16
UHDBDもPCで再生できなくなって真面目にPS5で再生するしかなくなったけど
逆にUHDBDが売れない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuRnc5Bka
ゲーマークラブの後ろだてがあるだろう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOoXytfRa
ガチで中古価格で見るならコスパ最強だからな
メーカーは泣くけど

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFQZUkLO0
>>19
コストは低いけど相応にパフォーマンスも低いから、コスパが良いとは言えない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPKk0pHO0
優越感とか感動度とか探せば何かあるだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb+Oa4Te0

・全てを肯定してくれる熱い信者がいる
・競合他社を否定してくれる熱い信者がいる

強みはこの2つだな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inXjFspt0
アダプティブトリガー
魔法のSSD
レイトレーシング

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8wqeDttd
>>22
液体金属もな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gR0iZwsTa
おま国やブロック権による嫌がらせ。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyH9+RFFa
たぶん「海外の高グラAAAを手軽に家庭用で遊べる」って事だったんだけど
今となってはxboxに横から入ってこられハードも巨大化しPCと差別化できないでCSファンは離れて行ってるのが今だ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuTahfF20

何で任天堂信者が答えてるの?

無職なの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlUvWFl4d
>>25
こういう馬鹿が支持してる事

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUvPvp0aa
>>25
教えてくれよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4YcBRay0
優越感をゲーミングPCに奪われゲーミングPCに劣等感を抱く様になったPSの強みはとこへ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUvPvp0aa
没入感てワードはよく聞く

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUnVTD+HM
ソニーの都合で独占ソフトが決まるところかな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb+Oa4Te0
PlayStationそのものの強みは思い当たらない
強いて上げるなら値下げ最速ぐらいか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vr0Gilxnd
任天堂ではないところ
任天堂をこけにしたい人たちの心のよりどころなのだよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vb7GijfA0
>>33
「それだけが俺の誇り」にみたいなとこがあるな
一般人は所有ハードなんかステータスにはならないんだが
彼らは違うらしい

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vb7GijfA0
>>45
補足:
小中学生のメンタルなら所有ハードがステータスになりうるかもしれない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJNk+kiVd

コスパは一番良いハードだと思うよ
ゲーパスは最新作遊べないしSwitchは中古高いしAAA遊べないからね

そもそもコスパって強みだよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzxSLVHtd
>>38
Xboxで良いじゃん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzFK/N8Id
>>38
箱のが安くて高性能だから、コスパガーも無いんだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gK8YV0Id
ちょっと前まではペルソナ
今は……

 

引用元

コメント

  1. ステマ
    ネガキャン
    FUD

  2. 各ハードと部分的な比較(switchにはカタログスペック、PCには価格、箱には和サードタイトル数とか)をすれば強みはあるかもしれんが、絶対的な強みはないな
    要は帯に短し襷に長し

  3. 商材

  4. 本来ならソニーグループ間での連携が強みになるはずなんだがゲーム部門は久夛良木時代から嫌われ者だったからね
    今そのツケを払って沈んでる最中

    このコメントへの返信(3)
  5. 箱とソフトの路線が被ってしまったら箱にはお得なゲーパスあるし
    昔は箱は狭い日本の部屋に置くには大きすぎるとか言われてたのに今では箱よりでかいし
    ソフトのマルチ化は仕方ないにしてもサイズはもっとどうにかならんかったのか?
    箱より大きいのに性能は低くて音は五月蝿いとか本当に良い所がない

    このコメントへの返信(1)
  6. 今のところ「ソフトが(中古や値崩れで)安く手に入る」くらいしか本当に長所がない
    そもそも論になるが、SIEは何を思ってこのハードを世に出したかすらわからんレベル
    半導体不足や転売ヤーの跋扈といった想定外のマイナス要素は確かにあるが、それを差し引いてもPS5独占ソフトを全然用意ないとか何考えてるんだか
    独自性がないならただのプアマンズPCなるだけだなんて素人でもわかることなのに

  7. 狂人からの厚い支持
    もちろん悪い意味の方でね
    まあそういうやつを生み出し野放しにしたSIEが全て悪いから自業自得なんだけど

  8. ソニーってグループなのに横の連携取れてないことで有名じゃなかった?(グループ企業どころか社内の部署単位でバラバラだったはず)

  9. 同じこと書こうと思ってた
    ハードスペックうんぬんよりも関連会社にエンタメ企業があるのは強み
    メディアミックスがほぼすべて自社グループで完結できる下地はあるはずなんだけど
    とてもこの強みを活かしきれているとは言い難い

  10. PSの強みか
    1 信者が気持ち悪い、病人だと思う。
    2 PS5が転売商材として一部に人気。
    3 ゲームソフトがSwitchより高くて面白くない、なので直ぐに新品が半額以下になる。
    4 スパなんとかってサブスクがあるらしい。
    5 でかくて邪魔なのに箱より性能が低い。

    凄いな、5つもあったよ!強みが!!

    このコメントへの返信(1)
  11. 転売用の商材と狂信的な信者
    まぁ、本来なら他部署と連携して色々やれてたと思うけどSony全体が問題ムーブしてるとこ見ると無理なんやろなぁって

  12. 例の三万近いコントローラ予約分完売したらしいけどやっぱ転売商材なんだろうか

  13. 信者の忠誠心
    どんなひどい仕打ちをされてもソニーを指示してくれる無敵の人が大勢居る

  14. ハードの強みの一番大きい部分としては、何だかんだでやっぱソフト。
    結局PSでしか遊べないソフトの中に、自分がやりたいものがあるかどうかだろうな。

  15. 本来というか昔は、独特でオリジナリティあるゲームがあったんだけど、映画みたいなゲームを作れって号令(任天堂の山内社長とは真逆)に従った結果、後から出てきた箱と変わりなくなりオリジナリティが、なくなっちゃったのよね。会社も海外に行き、ボタンも○とか☓とか、よく分かんなくなったし、というわけで強み無いな。

  16. ソニーグループの強みは流通だよ
    流通の強みを生かして商品をゴリ押しするのがソニーの常套手段

  17. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb+Oa4Te0
    >>PlayStationそのものの強みは思い当たらない
    >>強いて上げるなら値下げ最速ぐらいか

    本体は値上げ最速

  18. ソニーの失敗を失敗と気づかない幸せなバカさ

  19. ブロック権によるサードソフトの独占
    ファンボーイファンネルによる他社ユーザーへの嫌がらせ

    このコメントへの返信(1)
  20. 箱とかぶる部分はあるけどコスパが最大の強みだろ
    同等の性能のゲーミングPCはPS5の値段じゃ買えない

    あとはブルーレイ再生できるところと一部の独占ソフトがあるくらいか?
    結局FFを最速でやりたいならPSだし、ラスアスとかツシマができるのも現状PSのみ

    このコメントへの返信(1)
  21. そもそも箱がデカ過ぎるってのも360辺りで逆転してなかった?

  22. 狂気を生み出す力と狂気に犯された奴らを隔離するには最強の環境

  23. PS2の時はDVDプレイヤー、PS3の時はBDプレイヤーの付加価値があったから、
    多少高くても気にならなかったけど、配信が一般的になってPS5に家電としての
    付加価値がアピールしにくい時代にはなったな。
    そうなるとPS5独占のゲームでアピールするしかないけど、それも上手く行ってないし。

    このコメントへの返信(1)
  24. バカ「PS5っていま8万前後で買えるみたいだね」

    ところでPS5をPCパーツにおきかえると、RX5700相当なんだけど。
    RX5700搭載PCってだいたい9万で買えるんだよね
    で、そのPS5は定価で買えるんでしたっけ?中古ですら8万とか7万とか値札ついてるけど

    おまえひょっとして「PS5はRX2080相当!」とか本気で信じちゃってる人?
    そもそもPS5はRXシリーズのようなレイトレーシング機能なんてついてないし
    お花畑かな?

  25. PCや箱への嫌がらせ工作が明るみにでたしなw

  26. PS3時代はオンラインサービス無料っていう学生や貧乏人からしたらありがたい強みがあったけど
    PS4に移行してオンライン有料になって自ら自滅してったわな

  27. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJNk+kiVd
    >>コスパは一番良いハードだと思うよ
    >>ゲーパスは最新作遊べないしSwitchは中古高いしAAA遊べないからね
    >>そもそもコスパって強みだよ

    PSは消費電力が高いから遊べば遊ぶほどコスパが悪くなっていくけどな

    このコメントへの返信(1)
  28. もう半年くらい直でゲハ見てないけどニダヤとかまだ暴れてんの?

  29. SwitchとPS5とゲーミングPC持ってるけど、PS5+65インチTVが1番遊ぶわ

    Switchは画質が気になって、マリカーと天稲のサクヤ以外全然遊ぶ気になれん

    小さいテレビの人にはいいのかもね

    このコメントへの返信(3)
  30. コスパコスパ騒いでるのなんて「ゲームを新品で買う」という発想がハナから存在しない奴くらいだぞ
    しかもそのコスパもXSXの方がよっぽど優秀な時点でなぁ

    このコメントへの返信(1)
  31. PSの強みは、こいつみたいなのが仰山いることかな
    SONYやSIEがどんな悪行しても我関せずなのは納得の凄さ

    このコメントへの返信(1)
  32. 持ってもいないゲーム機でマウント取るってどういう心境?
    それ以外何も誇れるものが無いってどんな気持ち?

  33. それは強みじゃないだろう
    むしろ周りをドン引きさせる妨害者

  34. もう「優越感」ってのもないな
    性能でも負けてる、売上でも負けてる、ソフトの数でも負けてる
    頭のおかしい信者の数だけ多いってもう持ってる方が恥のレベルだよ
    いや普通に買った人は悪くないんだが買わないPSおじさんの存在が害悪すぎる

  35. 露骨にゲームタイトル間違えてるあたり未だに恨んでるのかな
    おーこわ

  36. SIEのファーストゲームが独占
    だったけどSteamにも卸すようになったので強みはもう無くなった

  37. PS Plus(Essential)じゃね?

    安い時期に加入すれば年間3500円だし、フリプも年に2~3本はやりたいって思えるゲームが配信されるし

  38. マスコミやネットまとめサイトが持ち上げてくれる
    つまり本体を買わなくていい

  39. コスパ厨の大半は目先のコストを削ることにしか目が行かず、パフォーマンスを疎かにしてる

  40. 優越感(笑)と自尊心(笑)

  41. 手軽さ
    PSはライトユーザー、つまりゲームは好きだけど拘りはない人向け
    土俵が完全に違うんだからこの手の議論に意味はない
    君らってライトユーザーからしたら、どうでもいいことで怒って呆れて悲しんで喜んで争ってる

    このコメントへの返信(1)
  42. 控えめに言って唖然としたわ

  43. ブランド名。カッコ良くて・高性能・紙耐久・汎用性ゼロ

タイトルとURLをコピーしました