1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m471RJ7d0
ソニーはPlayStation 5の改訂を重ねており、今ではディスクドライブ版とデジタル版ともに軽量化されている。それでも、家庭用ゲーム機としては大きくて重量級であることに変わりはない。そのため、自力で薄さ約2cmに改造する猛者も現れていた(大がかりな水冷システム付きだが)。
しかし、ソニーが薄くて軽い「PS5 Slim」を実現し、早ければ2023年の第3四半期に発売するとの噂話が報じられている。
うわさ話サイトThe Leakの情報筋によると、来年(2023年)には小型化された再設計版が登場するかもしれないとのこと。ただし、「Slim」という名前になるかどうかは不明とされている。
この次期バージョンは、ダイシュリンク技術により、ゲーム機のサイズを縮小しているという。ダイシュリンクとはダイサイズ(半導体の面積)を小さくすること。それは一般的にはプロセスルール(回路線幅)の微細化が伴い、消費電力の低下にも貢献する傾向がある。
そしてThe Leakも、新型PS5はより低い電圧で、より低温で動作する。おかげでより軽量になる、と述べている。詳しくは説明されていないが、要は発熱が少なくなれば、冷却のために空気の流れを確保するのに必要な本体サイズも小さくて済む、ということだろう。
ソニーがPS5搭載SoCの小型化を進めていることは、9月から出荷された改訂モデル「CFI-1200」シリーズの分解レポートでも確認されていた。実際、CFI-1200は消費電力も減り、発熱も下がり、軽量化を実現していたのである。
情報筋の話に戻ると、ソニーはゲーム機を横置きしたときにスタンドを不要にすることにも取り組んでいるという。それは同社にとって、PS5のサイズと重量を減らして輸送と製造のコストを下げることにも繋がるとのことだ。
これとは別に、「着脱式ディスクドライブ採用の新型PS5が2023年9月に発売」との噂もあった。今回の製品と同じだとすれば、次期モデルは、現在のPS5とは見かけがまるで違ったものとなりそうだ。
https://www.phileweb.com/sp/news/gadget/202211/08/360.html
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2ANd8gZa
おせーよ
はよやれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHJABPLSa
今は本体がダサすぎて部屋に置きたくないから、ダサくなくなればちょっとは欲しくなるかも
あとは独占ソフト次第
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NSvYbEz0
>>4
デカさと襟があかんよねあれは
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLCULNMv0
転売屋のおもちゃが増えるだけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5s/pRTdH0
外付けのほうがいいわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTxkyjLN0
FFと合わせるんやろなあ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KL2yVyM70
いつもの観測気球。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFP7VwSl0
デカい、高い、ソフト少過ぎ
今は必要無いよねえ
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhnVZJwm0
>>11
発売2年経つんですが…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFxcMEP40
後は独占次第やな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpzsVwRa0
あんなデカすぎるもの家に置くならデスクトップPCでええわになるからな
Slimはマジで大事
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38+gbUNaa
で、これいくらで売るの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zn8m3DM0
1年後なら何か言ってたら当たるのも出てくる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAYGqNJe0
✕決定だから買わない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyUtRcOga
あんなクソでかくてソフトろくにないゴミを置くなら、箱かゲーミングPC買うわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2I38Gth0
>>18
PS5どころか箱もゲーミングPCもないんかい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3mKB1Tpp
軽くはなってるんだろ既に
隙間埋めるだけでスリムになりそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zzf0kVXlp
シュリンクは既定路線だから出るだろうが値下げが思うように出来ないだろうからPS4のような効果は期待できない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zn8m3DM0
>情報筋の話に戻ると、ソニーはゲーム機を横置きしたときにスタンドを不要にすることにも取り組んでいるという。
もうこれネタで書いてるよな?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kT1Y9ojUM
今のDEに外付けドライブを付けて使えるようになったりはしないの?
そうなら今DEを買うのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNthr9Q1a
もうDLシフトしちまえ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr8r1iNPr
シュリンクしたばかりなのに
来年シュリンク出来るの?
まずねぇわな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e7e7ax00
横置きスタンド不要とか今までのは未完成版でやっと完成するって感じだなw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xNj7INv0
たくさん作った襟を無駄にできないから襟はついたままだと思うけどな
直置き出来るよう片襟で行くんだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uLXQy9aM
今買わねー馬鹿がいるかよ!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNthr9Q1a
新型で襟なくしたら馬鹿にしてやるんだぜ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKVpK9Dy0
R4襟筐体は吸気か排気の問題で横置きでもスタンド必須なんじゃないの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ugM9T5V0
最初から重ねられるデザインにしろよ
ばかかよ
引用元
コメント
スリムになるイメージが1mmもわかないな
デブが少しやせたからってはしゃぐなよ
本当だとしても薄いとか一番有効度の低い小型化じゃねえか
襟のせいで縦幅や横幅は変えられないんやろな
いや、敢えて襟を撤去する事による視覚効果で一回りスリムに見せるという魂胆が…
PS5の謎デザイン(というか襟)を見ると、Wii〜switchみたいに、リビングに置いてもらおうという意図が透けて見える
ただ、スリム化してもリビングには置かれないと思ってる
あの浮いたデザインはインテリアとしても微妙なので、本当にその意図があるならセンスが致命的過ぎる
あれが空気清浄機だったら違和感ないんだけどな
そう言った意味ならリビングにピッタリやな
なお、実際はウォーターサーバーの模様(水漏れ)
(存在が)薄くて軽いPS5
転売商材だからスペースと重量は運ぶ量に直結するしね
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38+gbUNaa
>>で、これいくらで売るの?
税込25000位ならもしかしたら…
ただ週10万位出さないと転売ヤーに買い占められるでしょうからそれ以上は生産しないと普及は難しいと思うけれども…
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zzf0kVXlp
>>シュリンクは既定路線だから出るだろうが値下げが思うように出来ないだろうからPS4のような効果は期待できない
むしろシュリンクして値上げしたばかりですやん?
小型化して安くなるなら今頃スマホなんて1000円2000円になってるだろ
頭パラッパラッパーかよ
パラッパは5面のトイレがクリアできんかったわ…
パラッパといえばこの前めざましテレビで唐突にコラボとかやってて引いた
何をしようがベースがPS5という時点で…
ディスクドライブを着脱式にする意味よ。筐体内に謎空間が出来るだけでスリムになるのか?
そもそも、デジタルエディションはノーマルと対比して売ってますか?普及してますか?
っていう話でもあるしな…
果たしてこれでTS5は復活できるのか
PS5の軽量化モデルは本当に軽くなってた。
うちに新旧揃ってるけど段違いだった。
いろいろ言われるだろうがドライブ無しで薄型はかなり期待できるのでは?
ただ排熱は気をつけないと。
ラックに入れずに外に出してなるべく熱がこもらない様にしてる。
初期型PS3よりはマシだけど。
デジタルエディションがあるのに、ドライブレスのPS5スラムエディション。
まさにソニーらしくて良いね😇
ディスクドライブが外付けなのは、ほぼ決まりっぽいね
そりゃ、スリムになるはずだわ
今までのようにディスクドライブ有りで
軽量化して欲しかったな
ディスクで遊ぶ時は、別売りのディスクドライブが必須になるから
それだったら、多少スリムじゃなくても現行モデルの方が良いわ
現状でもPS5とPS5DEの差がそれほどでもないのにドライブレスに期待しすぎだよな
省スペースで売れるならDEがバカ売れしとるわ
PS5:約390mm×104mm×260mm 幅×高さ×奥行
PS5 DE:約390mm×92mm×260mm 幅×高さ×奥行
外付けドライブ付けたら絶対今よりスペース必要だし、初回インストール時以外は取り外して使うとかじゃなければスリムの利点が無くなる
本当にディスクトレイ外付けにしたら笑うんだが…だったら電源とかも全部外に出して小型化しろよ。つうかPS5DEが売れてない現状をどう思ってるんだ。
この間は5月とか言ってたような…
コロコロ変わる時点で信憑性が…
転売ヤーには朗報だな
だって軽くて運びやすくなるんだから