1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aj4ulz4Ld
誰とは言わんけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEMEv7gbM
>>1
PSアワードか
PSアワードか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6SkWd9e0
>>1
売り上げって評価基準の一つだろ
そして、商品として販売されている限りは重要な項目のひとつである
それが理解出来ないって、脳に欠陥があるとしか思えない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seycR+Ina
ソニーファンちゃんか
日本人には一切関係ないのにカイガイカイガイ騒いでソニーファンちゃん達はゲーム買わないからな
日本人には一切関係ないのにカイガイカイガイ騒いでソニーファンちゃん達はゲーム買わないからな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQmf4j+J0
名越のこと?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Es3NMf83d
やっぱりPS独占じゃないとダメですか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jhpG+gxM
ゲーマー()はPS独占かどうかでゲームを評価するからな
なおゲーム自体は買わない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6zGOJk8a
メガヒットさんは謙虚だよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcDgQDrVa
売上の本数ではなくて売れ方
初動だけ売れるゲームは微妙
ロングヒットは好評
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fWfaG4B0
PSは売り上げ「も」語れないのが現状
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PAnFlex0
握手券でCDを最も売り上げたアイドルの楽曲が日本で1番の曲である
というのと一緒だからなぁ
というのと一緒だからなぁ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AoGwL1a80
>>16
握手券みたいに1人で大量買いする仕組みがあるならともかく、そういうの無しでちゃんと大勢の人に定価で売れてるなら良いんじゃないの?
たくさん売れても初動率9割とかならまぁ宣伝で騙し売りとか言われても仕方ないけど
値崩れせずにロングセラーで売れ続けるならそれは評価されるべきだろう
握手券みたいに1人で大量買いする仕組みがあるならともかく、そういうの無しでちゃんと大勢の人に定価で売れてるなら良いんじゃないの?
たくさん売れても初動率9割とかならまぁ宣伝で騙し売りとか言われても仕方ないけど
値崩れせずにロングセラーで売れ続けるならそれは評価されるべきだろう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiVeWx+I0
>>16
こういう発想で溜飲を下げてるのか
一緒だと言うならCDのおまけである握手券がゲームソフトにおける何に該当するのか明確に答えてくれ
商法的にはPS5+ゴミゲーって手口のほうがお前の挙げる例に近そうだが
こういう発想で溜飲を下げてるのか
一緒だと言うならCDのおまけである握手券がゲームソフトにおける何に該当するのか明確に答えてくれ
商法的にはPS5+ゴミゲーって手口のほうがお前の挙げる例に近そうだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gy2wXMoja
昔のPSとPS2の頃の話?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNijXe+T0
エルデンリング1660万本
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGg3gsDt0
プレステ信者がやりたかったやつ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiVeWx+I0
PSで出るのかでしか評価出来ないやつよりよっぽどマシ。ってか、世のあらゆるものは売上で評価されるわけなんだが、仕事したことある?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQ47+mZ70
確かに
だがかわぬ!の上にカイガイカイガイだもんな売り上げーマー
だがかわぬ!の上にカイガイカイガイだもんな売り上げーマー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tviaO6rd
結局は売上が全てだと思う
「面白いけど売れない」ってよく聞くけど、実際は特定の人にだけ受けてる事が多い
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGpgU+F10
>>27
特定層にのみ受けるゲームがあるのは当然だし
それが採算取れてれば素晴らしいこと
採算取れなければヴァルキュリアやBOF5みたいに
次回作が悲惨なことになるから
その極一部向けの作品を、興味ない大多数に対する叩き棒にする奴等は頭おかしい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvC83K4t0
自分がやって面白いかどうか
そもそも自分の興味が向くかどうか
これが大事なんであって売れてる=自分も面白いじゃないからな
そもそも自分の興味が向くかどうか
これが大事なんであって売れてる=自分も面白いじゃないからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEi2ESYjM
金払ってまで遊びたいと思った人間の数
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvC83K4t0
>>29
一番数の出る子供向けに超特化して無難に広く浅くを極めた任天堂らしいな
一番数の出る子供向けに超特化して無難に広く浅くを極めた任天堂らしいな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiVeWx+I0
>>31
0歳から15歳の子供が80歳から90歳の爺婆と同程度しか居ない国でそれ言う?
0歳から15歳の子供が80歳から90歳の爺婆と同程度しか居ない国でそれ言う?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvC83K4t0
>>34
一番ゲームを恒常的ににやり続けるからな
一番ゲームを恒常的ににやり続けるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiVeWx+I0
>>37
へえ
それが事実なら、素人が見ても無難で売上見込めるってところに本腰入れない企業のほうがどうかと思うけどな俺は
任天堂以外は自殺願望あるってことなのかね
へえ
それが事実なら、素人が見ても無難で売上見込めるってところに本腰入れない企業のほうがどうかと思うけどな俺は
任天堂以外は自殺願望あるってことなのかね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5+APdMwa
>>37
今のPSみたいに40代50代を信者にしても意味ないって自分で言ってて草
今のPSみたいに40代50代を信者にしても意味ないって自分で言ってて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEi2ESYjM
子供向けが無難なら妖怪は死んでないんだよなぁ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYjLZKP40
十数年前はPSでマウント取ってた連中いたよな
今ではもう見る影も無いが
今ではもう見る影も無いが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuzUJCYx0
SONYのことか
任天堂は面白さで語れるからな
任天堂は面白さで語れるからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nG2JJ94G0
売り上げなんかよりグラフィックとかSwitchに出ないかどうかの方が大事なんだもんな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zPwbfeG0
売上に限らず「他人が評価しているから」自分も評価するって姿勢が総じてダメ
権威ある審査員が評価して一番に選んだから、とかそういうのも同類
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvC83K4t0
売上でゲーム買う馬鹿じゃないからグラの方が大事は間違いない
一番大事なのは自分が欲しいかどうかとかだけど
一番大事なのは自分が欲しいかどうかとかだけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr72Ac8f0
ああ事あるごとにGTA5 1億本ってマルチ合算の数字出す奴の事か
コメント
それ負けてる奴が言う事じゃないんだぞ
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aj4ulz4Ld
>>誰とは言わんけど
持ち上げる時と叩く時両方で使ってるファンボのことだな
マルチのエルデンリングをPS扱いするファンボーイのことかな
ゴッドオブウォーの売上出ましたね…
ちょっと草生えました
いつも利益を無視してソニーの売上を誇ってるくせに
何なら売上高と営業利益の数字を足してマウント取ってくるぞ
ファンボの中じゃ、借金が多いのは社会から信用されてる証拠って、債務超過の時にドヤってたぞw
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PAnFlex0
>>握手券でCDを最も売り上げたアイドルの楽曲が日本で1番の曲である
>>というのと一緒だからなぁ
PS1時代には別のソフトの体験版を付けたりしてゲーム販促に繋げてたくせによー言うわ
フリプでばら撒いて本数誇ったりな
中身も売り上げも伴わないハードがあるらしい
花も実もないとか悲しいですね徒花以下じゃないですかw
散々マルチ合算、セール連発での売上本数でマウント取ってたファンボーイの事を言ってるのか?
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fWfaG4B0
>>PSは売り上げ「も」語れないのが現状
ド直球で草
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zPwbfeG0
>>売上に限らず「他人が評価しているから」自分も評価するって姿勢が総じてダメ
>>権威ある審査員が評価して一番に選んだから、とかそういうのも同類
それじゃ97さんとかGOTYノミネート自慢とかしている彼らとかがまるでダメみたいじゃないですか。
架空の評論家に自社製品絶賛させたソニーとか
「一級建築士の設計に文句言う奴はいない」と言ってたクタラギとか馬鹿みたいじゃないか
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PAnFlex0
>>握手券でCDを最も売り上げたアイドルの楽曲が日本で1番の曲である
>>というのと一緒だからなぁ
GT7とかHorizonのことですね、分かります。
因果応報とゆうかブーメランとゆうかw
もはや自傷行為でも痛みを感じないくらいキマってるんだろうなw
どんだけあぶないお薬PS9注入したんだかwww
原神、GTA5、モンハンワールド…色々ブーメランが刺さるな
また暫くしたら「エルデンが●●本突破!」とかスレ立てるんだろ?w
羞恥心という概念が無いファンボは自由で羨ましいねw
そうだな、数字でイキるとかダッセーよな!(フリプ合算、マルチ合算、グループ合算、ソノタ出荷
GCやDCの良作ゲームを”売れてないから”と批判してた連中ですね
自己紹介かな?
基地外ファンボはPSで発売されたかされないかでしか評価できねーじゃんw
>>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvC83K4t0
>>売上でゲーム買う馬鹿じゃないからグラの方が大事は間違いない
>>一番大事なのは自分が欲しいかどうかとかだけど
二行目はいいこと言ってるのに一行目がそれを相殺してる
売上だけじゃなくて中身の面白さでも評価するのが普通