1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdligREXp
米FTC、マイクロソフトのゲーム大手買収阻止へ提訴か 米報道
https://jp.reuters.com/article/activision-ma-microsoft-corp-idJPL6N32J0F5
米連邦取引委員会(FTC)は、米マイクロソフトによる米ゲーム大手、アクティビジョン・ブリザードの690億ドルの買収が反トラスト法(独占禁止法)に違反するとして、差し止めを求めて提訴する公算が大きい。米政治サイトのポリティコが23日報じた。
報道によると、提訴はまだ確定していないが、この案件を審査しているFTCスタッフは両社の主張に懐疑的な見方をしているという。
アクティビジョンの広報担当者は買収を進めるために世界各地の規制当局と協力を続ける意向だが、必要となれば争うと表明。
買収取引が反競争的な影響をもたらすという指摘は「全くばかげている」と強調した。
欧州連合(EU)の欧州委員会も今月、同買収計画について、競争法に基づく本格的な調査の開始を発表した。買収によるゲーム市場への影響を懸念している。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJIHuhz30
>>1
アクティビジョン対ソニー連合かw
まぁ結果的に買収不可能になったら大量辞職してMSに就職すればいいよwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdligREXp
自国にハシゴ外されたうわあああああああ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HYyxcrkd
ロビー活動頑張ってるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syMnL7Ewp
HALOギアーズ潰した罪は重い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nV8q/io10
必要となれば争うってやる気満々だなAB
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHUht6Lk0
裁判になれば100%MSが勝つだけやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OdsEpKl0
米はリベラルと保守で割れすぎやねん
MSに勝たせとかないとテンセントと勝負ならんやろ
まあ日本は両方テンセント軍だから負けてくれた方がええがな
MSに勝たせとかないとテンセントと勝負ならんやろ
まあ日本は両方テンセント軍だから負けてくれた方がええがな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcQCEC3Pa
こりゃ買収失敗してもソニーとABの関係最悪やん
買収妨害意味無かったなw
買収妨害意味無かったなw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Twa//fuM
>>13
ABの上層部だけがな?
アホな買収だったと言われてスパッと切られて平和が訪れるよ
ABの上層部だけがな?
アホな買収だったと言われてスパッと切られて平和が訪れるよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fpQAfQrM
ロイターか。ソースとしては硬いな。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auRpKggxd
EUだけじゃなくて米国にまで反対されるとかw
もう無理だろw
もう無理だろw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcQCEC3Pa
>>16
無理でもPSにはもうABタイトル出ないよこれじゃw
無理でもPSにはもうABタイトル出ないよこれじゃw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Wnf3gdW0
買収はどっちでもいいけど、裁判でABとベセスダがSIEの所業を色々暴露してくれたら面白いな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ4qkFBY0
米政治サイトて…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRT6Q89V0
独占禁止法って・・・今ソニーが人気タイトルにやってるパリティ、ブロック、独占契約は当てはまらないのか?
もし問題無いなら買収失敗後にMSが金に物を言わせて同じ事をやり始めるだけな気がするんだけどなー。
もし問題無いなら買収失敗後にMSが金に物を言わせて同じ事をやり始めるだけな気がするんだけどなー。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86qXsEcQ0
これはABを潰したくて阻止しようとしてるのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHYBE67qd
買収出来なかったら敵対的買収に切り替わるだけじゃない?
株式51%取得するだけだから、元の9兆円より安くなる
株式51%取得するだけだから、元の9兆円より安くなる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KV3+J+Csa
ソニーが阻止できたとして
どのツラ下げてABと契約できるんだい?
どのツラ下げてABと契約できるんだい?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjWfd0acd
株主の98%が合意って状態だしなぁ
保有率5%あるテンセントは合意側かしらね
保有率5%あるテンセントは合意側かしらね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OdsEpKl0
>>28
テンセントは買収で大きくなった会社だもの
ここで反対に回ると後々自分の首を絞める
ソニーはもうそこらへんお構いなしなのよね
大丈夫なんかね
テンセントは買収で大きくなった会社だもの
ここで反対に回ると後々自分の首を絞める
ソニーはもうそこらへんお構いなしなのよね
大丈夫なんかね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR8RuiMqM
MSのゲーム事業の売上が過去5年平均で120億ドル/年ほど
690億ドルっていうと丸5年間の売上でも足りてない
仮に年30兆円のトヨタが150兆円で他社を買収ってなったらファイナンス的にあり得ないだろ?
今回の買収額はクラウドとOSでの圧倒的なシェアがあって初めて成せる業で
独禁法に抵触すると見做されるのも無理はない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRAIIJ/La
特定の企業の利益を守る為にあるのでは無いとか
大企業一社だけが反対してますw
とか言われてるから
その大企業一社が負けてとんでもない額の賠償金を払う事になるのかな?
証拠としてその大企業一社がやってる数々の悪事も公表されそうではある
来年の6月が楽しみですねどうなってるか
大企業一社だけが反対してますw
とか言われてるから
その大企業一社が負けてとんでもない額の賠償金を払う事になるのかな?
証拠としてその大企業一社がやってる数々の悪事も公表されそうではある
来年の6月が楽しみですねどうなってるか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9DkYC8nr
本丸アメリカでも汚いMSの買収はノーを突きつけられたなwww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUd/7QcZr
また負けるのかmicrosoftとxboxは
もう今世代で見切りつけるかな
和ゲーにも恵まれないし
もう今世代で見切りつけるかな
和ゲーにも恵まれないし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbrKnvfV0
そもそもABってなんでここまで買収されたがってんの?
CoD筆頭にセクハラ問題そっちのけでボロ儲けてる様にしか見えんけど
内情ガタガタで貯金切り崩してるみたいな感じなの?
CoD筆頭にセクハラ問題そっちのけでボロ儲けてる様にしか見えんけど
内情ガタガタで貯金切り崩してるみたいな感じなの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14lGe6iA0
>>36
ガバナンスガバガバだし開発費調達するのも辛くなってるしで一回外部の金と手腕で立て直してほしいんだろ
売上に比して収益率も低いみたいだし
ガバナンスガバガバだし開発費調達するのも辛くなってるしで一回外部の金と手腕で立て直してほしいんだろ
売上に比して収益率も低いみたいだし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnwmnPDpr
>>36
クビ確定のCEOが追い出される前にMSとの買収合意して残留
買収成立までCEOとして居座り続けて買収後の高額役員報酬をもらってサヨナラする計画
クビ確定のCEOが追い出される前にMSとの買収合意して残留
買収成立までCEOとして居座り続けて買収後の高額役員報酬をもらってサヨナラする計画
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjWfd0acd
>>36
セクハラ社員処分追放、ゲーム業界初の労働組合設立あたりはやってたはず
CEOなど役員に対する問題は残ってるかもしれないが、どうせそこら辺はMSに買われたら居なくなりそうだしなぁ
セクハラ社員処分追放、ゲーム業界初の労働組合設立あたりはやってたはず
CEOなど役員に対する問題は残ってるかもしれないが、どうせそこら辺はMSに買われたら居なくなりそうだしなぁ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOv4xAKY0
>>36
高値で買ってくれるからでそ
任天堂より高く買ってくれるんだもん
高値で買ってくれるからでそ
任天堂より高く買ってくれるんだもん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+b2Rd9ka
公算が大きい(妄想)
してから言え
してから言え
コメント
実際どうなんだ?ソニーが難癖つけてる様にしか見えないが
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OdsEpKl0
>>米はリベラルと保守で割れすぎやねん
>>MSに勝たせとかないとテンセントと勝負ならんやろ
>>まあ日本は両方テンセント軍だから負けてくれた方がええがな
両方って何を指してるんだろ
任天堂はまず除外するとしてSIEも日本企業じゃねーしな
都合がいいから勝手に味方にする病がまた発症したのだろう
日本の保守とリベラルどちらも中国ベッタリって意味じゃないかね?
まあ、間違ってはいないけど、最終的にはアメリカの子分ポジションなので、米中経済戦争がより加熱するなら、アメリカ側に立つしかないんだけどね。
ソニーにとっては普通に買収認めておこぼれマルチしてもらうのが
一番ダメージ無いんだけど……ソニーって馬鹿だからわかんないんだろうなぁ
ゲーパスday1を阻止したかったんじゃないの?
知らんけど。
ゲーパス入りしたらおこぼれマルチしてもらってもシェアは取れないだろうし。
ただ、買収失敗なら2024以降のCoD新作はMSと独占契約が来るだろうから、逆効果になる公算が強いけど。
そこまで必死になる理由がないよなあ
テンセントが後ろで糸引いてるとかでもなきゃ
自分が買ったら完全独占するから相手がおこぼれ許すとは思ってないんじゃないの?
FTCから訴訟起こされたらABの株価は大暴落で破産不可避だな
そうなるとMSがはるかに安値で買収できるしソニーが不利になるだけじゃない?
このままうまいこと買収失敗させたとして
SIEは買われたがってるABに喧嘩売って大丈夫なんかね
抑々がMSの買収はホワイトナイトなのにな
株自体は何度か乱降下してるから、落ちても今さらって感じ
大体これ失敗したらABは落ちていくけど、その結果も考えないSIEがね…
破断になっても傾いたらIPがMS側に切り売りさせるだけだと思うけど
MSが全IPを買い取って、開発チームを転籍させれば問題ないな
SIE「MSの買収阻止したらABは感謝しながらワイに格安で買収されてくれるんやろなぁ(ニッチヤアアアアア」
こう思ってる可能性が……
>アクティビジョンの広報担当者は買収を進めるために世界各地の規制当局と協力を続ける意向だが、必要となれば争うと表明。
アクティ側が動いてるのかよ
>>64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Twa//fuM
>>>>13
>>ABの上層部だけがな?
>>アホな買収だったと言われてスパッと切られて平和が訪れるよ
株主ごと切られるのか…破産不可避で草
ABの言い分が正当よ
なんの根拠もないからなw
なんかマジで失敗しそうだな
フィルにはがっかりだよ
端末切り替えながら他記事や他ブログで暴れまわり始めてて草
完全に恒例の虫の知らせパターンのやつだな
こりゃSIEに特大級の爆弾が落ちたんだろうなw
ジムも発狂しすぎてキチガイ発言や行動に拍車がかかってるしとうとう切り捨てを宣告でもされたか?