1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQhHw0pW0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWjjoW3j0
無許可でやってたってこと?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ra9PDBQCM
経緯
1.パンダが米国任天堂にアプローチし、任天堂が初めて行った大会運営のライセンス契約を獲得し、パンダカップを創設
2.VGBCとスマッシュワールドツアーが任天堂に接触するが、海外ということもあり、ライセンス契約の獲得はあまり進まず
3.ライセンス取得後、パンダは他の放送やスポンサー契約を結んでいる大会にパンダカップに参加するよう働きかけようとする。
4.VGBCとSWTは、チャンピオンシップトーナメントを発表する前に、ライセンスを取得するために任天堂に働きかけを続ける。
5.5. 誰かがパンダカップの糞みたいな行為を任天堂に持ちかける。
6.(推測) 任天堂はパンダの行為を調べ、「パンダはひどいな、ライセンスなんか取るんじゃなかった、できる限り自浄すべきだ。どんな大会も許すな” と言う。
7.任天堂はSWTをC&Dする。主催者は数千万円損失
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeCQS2Yfp
>>3
何の説明もなく略称を使うあたり
人に物を伝える能力ゼロの駄文でしかない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFrrn7V/0
>>3
要約なはずなのに理解が追いつかないw
もう少しわかりやすく噛み砕いてくれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfGH8B1D0
>>3
(推測)ってなんだよ
真面目にやれ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEb4V8Cvd
>>3
普段人と話す機会が少ないんだろうなと言うことが容易に想像できる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEb4V8Cvd
>>3
普段人と話す機会が少ないんだろうなと言うことが容易に想像できる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmIX3r+g0
>>3
知的障害か?わかるように書き直せ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ra9PDBQCM
任天堂のライセンス管理がいい加減すぎる
SWTには一切の非はないのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5aaZ/h70
>>4
なんで任天堂に非があるんだよ
アホ過ぎるだろ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbGwWKDu0
>>4
いい加減なのはお前だろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IUomEDL0
パンダがやらかして周りも被害受けたってこと?
こりゃ訴訟か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJ+ZCo6Er
主催者側でいざこざ起こったからライセンス許可できねーわってなっただけじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fH90rJur
>>6
ならpandaも剥奪するべきだよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNlJKeFC0
>>10
するもしないも任天堂の自由だろ
著作権を持ってない奴が文句言うなよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OB5buvv60
あまりこの辺の話ってAutomatonは扱わないよな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rt1ZlT3u0
>>8
さっきまあまあまとまった記事が出てたから
経緯調べんのに時間かけてたんじゃね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vr6Cd+VD0
そもそも「パンダ」て誰?会社?個人?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQP0LLem0
>>12
ゲーミングチーム
ストVのPunkとかが居る
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBfqVIhwa
どこにも悲報無くて草
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Th9ZpUXw0
人の褌で相撲を興行する前にライセンス結んで
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAm2M4ZE0
要約がすげぇわかりづらいが任天堂からライセンスを獲得したパンダが好き勝手やりすぎて任天堂が激おこ、もう非公式大会には協力しないって姿勢になったって理解でいいのかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqxi3V4Rd
>>16
俺はだいたいそんな感じで把握しとる
パンダ側が他の大会に圧かけてきたから、他の大会運営も任天堂への問い合わせが増えて、任天堂の業務に影響出てるんちゃう?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qYQicIWa
他人の作ったゲームプレイするだけで金稼ぐのもあれだけど運営ごっこで金稼ぐゴミが一番キモいからガンガン規制しろよ
正真正銘の無産寄生虫
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cxHyNbS0
白猫と同じってことか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t601KES6d
Smash World Tour → 出来杉君
Panda Cup → のび太君
任天堂 → ドラえもん
今回のび太君がドラえもんを使って出来杉君を排除した
あくまで現状の情報のみだとこんな感じ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMAQxoOOa
どうでもいいしそもそも任天堂に許可取ってないの?
モラルないな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:belQojlF0
公式じゃない以上こういうことは起こるってこった
任天堂はeスポーツに興味ないんだからプロは諦めてほかのゲームやれよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBw6e0v70
2と4の説明
いる?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DncAma5R0
なんで公式にしたかったか
任天堂から金踏んだくれるから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQfxoTu+0
人の褌で相撲取ってるってちゃんと主催側が理解してなかった結果だろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohWcr0MYr
任にみかじめ料払わないと認められないからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uf1oxBuz0
どうせ外人だからまた金儲けでもしようとしてたんだろ
ほんとバカしかいねえなあっち
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJH1k/D6d
hentaiが的外れなことほざいてるな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a94gHGrv0
任天堂好きなやつって本当に任天堂にしがみついて離れないよな
金稼ぎたいなら素直に高額賞金出る他のゲームやりゃいいのに
そりゃユーザーも子供に毛の生えたようなやつばっかで楽勝出来るんだろうけどさ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKO0UE+G0
SWTなんて元々非公式なんじゃないの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfkGv/Wl0
非公式で賞金付き大会大々的にやったらそら怒るだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQVuaG1Dd
PandaとNOAのコメントを待ちたいですね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh0Rn7Lf0
最近の流れ知らんけど
スマブラに関してはEVOでも公式にはライセンスしてなかったよね
あくまで非公式でファンが楽しんでんならってスタンスだった気がする
引用元
コメント
別のまとめサイトを見る限り、
①swtが任天堂にライセンス申請
②許可が下りる前にswtが非公式&modありで大会予選を開始
③本戦が始まるタイミングで任天堂から不許可の回答
④swtが大会中止を宣言
⑤外野が騒ぎ出す
の流れのようやが…
まぁ、大会主催側が版権元に許可取らずに見切り発車で大会開催したことだけは事実なんやろな
ライセンス申請しておいて吸い出し前提のmod戦やるってどういうこと?ホームラン級のバカなん?
一応、運営側は「本戦ではmod無しにするから」って申請を出してたらしいが、いかんせん信憑性がない
どうあれ、運営側が自分らの不手際を誤魔化すためにライセンス元を叩くよう誘導してるんじゃないかなぁというのがオレの私見
申請しといて許可降りる前にってアホやなぁ
その話の流れやとパンダ関係ある?ってなるんだがなぜパンダはクソって言われてるんやろか
伝聞ばかりで申し訳ないが、
①pandaは任天堂からライセンスもらって大会やってる
②swtは非公式で大会やってる
③正規手続きでやってるpandaとしては、非公式でやってるswtはおかしい
④なのでpanda側がライセンス元に訴えた
という流れらしい
余計な情報としては、『非公式のswtの方が人気なので不人気のpandaが嫉妬で任天堂を動かした』と言い張る人がいたな
その情報が正しいならpanda側が苦労してライセンスとったのに無許可でおなじことやられたらたまらんし通報は当然だろうな
許可が下りる前に非公式&modありで大会予選を開始って、そりゃあ任天堂も許可なんてしないでしょうね
せめて正規の手続きを取ってればワンチャンあったかもしれないけど
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a94gHGrv0
>>任天堂好きなやつって本当に任天堂にしがみついて離れないよな
>>金稼ぎたいなら素直に高額賞金出る他のゲームやりゃいいのに
>>そりゃユーザーも子供に毛の生えたようなやつばっかで楽勝出来るんだろうけどさ
スマブラ大会優勝って看板の価値が賞金大会より大きいだけだぞ。
てかスマブラって他社のキャラもたくさんいるから勝手されては困るだろ
スレ主のアホにわろた(笑)
半分は推測やんけ
5W1Hくらい明確に書けよ
ちょっと前にスマブラ界でBanSteve(マイクラから参戦したスティーブが強すぎるので削除しろ)運動があったけど
どの非公式大会でもTOP8の半数を占めるみたいな事態は起きてないし、その強さというのも
・乱闘だと安全に採掘するのが難しい
・起動力無くアイテム争奪戦で負ける
・チャージ切り札ありだと溜まると採掘できない
とタイマン以外はお世辞にも強いとは言いづらい性能をしている
れっきとしたマイクロソフトから借りてるキャラだから任天堂からしたら自分とこのキャラ以上に好き勝手言われるのは困るし、それが見当違いだというのなら尚更だろう
正規品で正規の手続きで開催するって普通のことをなんでやろうとしないかなぁ
こういうのはやりすぎなければ黙認なんだけど
(町のゲーム大会までいちいち許可取りに来られたら事務方も死ぬ)
ここまで大規模になったらまあ通じんわな
調べてもよくわからなかったが、modってなんだ??
オンライン大会なのか?(ロールバック方式のmod?)
modなんか使ってないとの情報もありよくわからない
日頃の行いでは
改造ロムでオンライン対戦します!って言って許可出さなかったら
任天堂叩き始めんだから
スマスペでええやん…
スマブラの権利問題がややこしいことを
一般人にはわからんのや
本戦だろうが予選だろうがMOD含んだら許可出んやろ
非公式なんだから当然では?
automationまだはまともな記事出してたけど他は何故か任天堂が非難されてるかのような記事出してたな
あそこはソースをちゃんと書くし不確定な情報については慎重にコメントするよな
>>5.5. 誰かがパンダカップの糞みたいな行為を任天堂に持ちかける。
>.6.(推測) 任天堂はパンダの行為を調べ、「パンダはひどいな、ライセンスなんか取るんじゃなかった、できる限り自浄すべきだ。どんな大会も許すな” と言う。
ココが全部嘘ってすげぇな